• 締切済み

【赤字事業】転職先の告知義務

お世話になります。 30代も半ば近くなり、長く仕事がしたいと転職を 致しました。 試用期間3ヶ月のうち、1ヶ月経過しました。 ご相談は、入社してから分かったのですが、自身が所属する 事業部・事業所は大幅な赤字であったことです。 前期は損益分岐の半分の売上。その前の期も大幅な赤字であり 今期売上が約2倍にならないと黒字になりません。 そのため、今は採用を凍結しているようです。 また、今期の事業が不振だと、事業自体撤退し、会社全体にも 影響するものです。 もし事業撤退の場合、大企業であれば配置変えも考えられますが 今の会社の規模と事業内容から他の部署への移動はキャリア的に 専門能力が必要のため厳しいですし、人員削減しなければ他の 事業も赤字の可能性があります。 自身がしっかり見極められなかったのが一番ですが、通常赤字体質 であれば採用の抑制は行われるのが一般です。 事業撤退も視野にある事業に新たに人員を採用することは理解に 厳しいです。 といっても、年齢的にも市場価値のあるキャリアがあるわけでも なく、今後のアクションを考えているところです。 長々書いてますが、このような損益分岐の半分の売上であり 事業撤退の可能性もあることを採用時に伝えないのは、 何か法律に抵触するでしょうか? モノを売ることを考えたとき、これは「重要事項の故意の不告知」 にあたるでしょうし・・・ お手数ですがご教示ください。

みんなの回答

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.1

法に抵触はしないでしょう。基本的にその会社を希望する人間が その会社について調べて、自らの意思で受けるわけですから 会社側に問題があるわけはありません。 あなたの調査不足です。 しかし、赤字なのにあなたを採用したということは何かしら現状を打開する 策があるんでしょう。

1159999992
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 法に抵触しないとは思ってました。 先方からオファーをいただいて入社を致しました。 打開策を担って行きたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の赤字の定義について

    来年からソフトの開発の仕事を個人的に請負で始める予定です。 個人事業主としての届けをし、個人事業主として行う予定ですが、その場合、 赤字か黒字かはどのようにして決めるのでしょうか? たとえば、年間50万だけしか、売り上げがあがらず、必要経費が、10万かかったとすると、 利益は40万になりますが、それでも黒字となるのでしょうか? 質問の意図は、個人事業主の場合、「赤字の損益通算、3年間の繰越」なるものが、適用できるらしいのですが、「赤字」とはどのような状態を言うのかがわかりません。 必要経費が10万で、収入が10万未満の場合は、明らかに赤字であることは、理解できますが、 自分自身の給料にあたる部分を、考慮する必要があるかと思うのですが・・・ たとえば、自分の1ヶ月の給料が10万だとすると、年間130収入があり、必要経費が10万なら、赤字なしの状態です。 しかしながら、1ヶ月の給料を20万にすると赤字になりますし、1ヶ月の給料が5万円なら黒字になります。 この場合、税務署には、赤字で報告するのか、黒字で報告するのかは、どうやって決めるのでしょうか?

  • 決算書の見方で赤字や黒字を見るにはどこを見ればよいのでしょうか?

    今期黒字とか通期で赤字とか聞きますが、これは決算書のどこの部分を見ると、赤字から黒字になったことが分かるのでしょうか? 簡単な質問ですみません。 なぜなら黒字と言っている会社が、経常損益、当期損益と出ているので、本当に黒字なのかと思いまして・・・ どなたか専門ではないので、簡単にして説明をお願いします。

  • 今期が赤字か黒字かを計算する場合

    小さい会社を経営しています。 今期が黒字か赤字かを判断する方法ですが、 わたしは、今期の総売上高や利息などの収入から経費などを差し引いて、プラスかマイナスかで判断しています。 ところが、、前期が大幅に黒字になった場合、法人税や消費税などの支払いが今期になってしまうので、今期が赤字になってしまいそうです。(法人税などの計上は決算後の翌期に計上しています。税務署にそれでもいいと言われました。) こういう場合でも、やはり今期は赤字なのでしょうか? たしかに数字上は法人税などの分だけ現金がなくなっていますので、赤字なんですが、それを除外して通常の業務で稼いだ売上高から経費を引いても黒字になるくらいなんです。 こういう場合は赤字でも悲観するべきではないでしょうか?

  • 事業所得と不動産所得は必ず損益通算が必要か?

    個人事業者で複式簿記をやっています。 確定申告の計算をやっている途中で、分からない点がでてきました。 事業所得と不動産所得は青色申告の時に、損益通算ができるということですが、 必ずしなければならないのでしょうか? 今期から不動産事業を始めました。 今までの事業所得は黒字を維持できましたが、 新しく始めた不動産事業(賃貸)の方は、 初期経費(リフォーム代など)かかったので赤字になります。 そのため、 事業所得と不動産所得を損益通算すると、 結局、所得金額合計金額が赤字になりそうです。 今まで行っていた事業所得の方で、 銀行借入をしたいので、 なるべく黒字での申告を維持したいと思っています。 今期から不動産事業のために、 せっかくの黒字がマイナスされて トータルで赤字になるのは、 避けたいのですが、 これは不可能でしょうか? 簿記の知識は3級程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算

    個人の事業が赤字なので、土地を売りました。 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算しようと思っていたのに、今年からできなくなったと聞き、あわてています。 青色申告なので、事業の赤字はとりあえず繰り越しておくとしても、土地の短期譲渡所得税の節税方法は何かありませんでしょうか。

  • 会社の赤字・黒字はどの数字を見て判断するか?

    一昨年、個人商店を開き、法人化しました。 売上などはすごく少ないのですが、今期も決算を迎え、結果的にマイナス20万くらいの赤字になりました。 しかし、前期に黒字だったために9月に中間申告で50万円ほど納付をしています。 法人税の申告の計算をした場合、税務上だと中間申告の納税分は損金にならないので、50万円ほど経費が減り、利益がその分増えます。 そうなると、会計上で20万円赤字でも、税務上では30万円の黒字ということになり、法人税などがわずかですがかかってくると思います。 こういう状態で、一般的に会社が赤字か黒字かと聞かれたら、どちらになるのでしょうか? 損益計算書などの会計上の数字で判断するものなのでしょうか? 赤字なのに、法人税払うってことになりますね。。

  • 赤字の会社で、変動費が売上を超えてしまう場合、変動費が120%とかにな

    赤字の会社で、変動費が売上を超えてしまう場合、変動費が120%とかになってしまいます。そうすると損益分岐点売り上げ高が(固定費÷(1-120)となり、分岐点自体がマイナスとなってしまうのですが、そんな状態ってありえるのでしょうか?

  • 損益計算書?決算報告書について

    初歩的過ぎたらごめんなさい。 損益分岐点売上高を超えると黒字、下回ると赤字だと思うのですが 損益分岐点を超えた分の金額 イコール 営業利益 ではないのでしょうか? 会社の決算報告書を見ていて この金額に差があるので気になりました。 簡単に説明頂けると幸いです。

  • 赤字決算の場合、損益分岐点はどうなる?

    赤字決算の場合、損益分岐点は固定費線の下になりました。 これは、正しく書けてるのでしょうか? また、損益分岐点が、マイナスの値を示した場合、そのマイナスの金額は、何を示すのでしょうか? プラスだったら、それ以上売上があれば利益なければ損失となりますが、マイナスの場合は、それ以上でもそれ以下でも損失となり、 損益分岐点の本来の意味とは違う気がするのですが・・・

  • 昨今の大企業 今期赤字について

    トヨタ・ソニー・NEC・・・・・大企業が今期マイナス決算の報道を見ますが前期まで何千億も利益を出していた企業が何故今期こんなに赤字になるのでしょうか? サブプライムの影響と言ってどんな影響なのでしょうか。 製品が売れないのは在庫が増え評価損だけなら何千億にもならないでしょうし売れないと言っても売上げ的には20~30%ダウン程度と思います。売れないから輸出が減り為替差損も量が減れば金額も減る。雇用を減らし製品コストも下がっているだろう。 如何したら何千億の黒字が何千億の赤字になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先程、WRC-1167GHBK2-Cという機種の問題について質問しました。アドバイスをいただき、一時的に回線が繋がるようになりましたが、安定しておらず再び回線が見つからない状態になりました。
  • elecom5gの方が2gよりも安定しており、仕事にも支障が出ています。問題はルータにあるのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-1167GHBK2-C機種の問題についての相談です。安定した回線接続を得るためにはどうすれば良いでしょうか?
回答を見る