• ベストアンサー

白い粉をまぶしたような白く小さく、飛び跳ねる虫。

最近家の周囲の木の枝や草花の茎に、びっしりとタイトルとおり、白い毛で覆われたような虫がびっしりついていることがあります。 どうも食害があるわけではなさそうねので、其の点ではOKなのですが、虫の前後にも白い粉がびっしりついているので非常に見栄えが悪いです。 触るとピョーンと飛んでどこかへ行っていってしまいますが、 このような虫は初めて見ました。写真が載せられればいいのですが… こんな説明でもおわかりの方、いらっしゃいましたらご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.3

「アオバハゴロモ」の幼虫だと思います、見栄えが悪いので園芸用品店で殺虫剤を買ってきて退治しましょう。    http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu01.html

epicurien
質問者

お礼

当にこの虫です!ありがとうございました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 今はほとんど成虫になったとみえて、白いのは見かけなくなりました。

その他の回答 (2)

  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.2

触ると飛んでいく所を考えると「わた虫」では無さそうですね。白い毛で覆われているということで、わた虫かと思いましたが。わた虫もアブラ虫系なので、恐らくその虫も系統は似ているはずです。 今は白く覆われていても、成長すると無くなる可能性もありますし。本当に写真があれば良いのですが。 ネットで「昆虫図鑑」と検索してみてください。 かなりの量の昆虫を確認できますので。

epicurien
質問者

お礼

昆虫図鑑を探したのですが見つからなかったのでこちらに質問しました。 でも、他の方が回答してくださったので解決しました。 アドヴァイスくださってどうもありがとうございました。 尚、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。また何かありましたらご協力お願いいたします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

多分アオバハゴロモの幼虫だと思います。 カメムシの仲間で成虫はウンカを大きくしたような形、薄緑の綺麗な虫です。 うちのヒョウタンボクにも沢山います。 http://www.insects.jp/kon-hagoromoaoba.htm

epicurien
質問者

お礼

ご回答いただいた通りの虫でした。大変ありがとうございました。 尚、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。また何かありましたらご協力お願いいたします。

関連するQ&A

  • この虫は何ですか?

    天気が良かったので、私は近くの公園を散歩していました。 枝が長めの木に囲まれた道を歩いていると、ふと頭上に何か虫のようなものを見つけました その虫のようなものは、 ・少し長めで半透明のとても細い毛に包まれている ・見た目は毛虫 ・枝から糸で釣り下がっている ・高い位置にいる ・毛の中は少し赤っぽい 写真があれば良かったのですが、撮り忘れてしまって 見た目を箇条書きで挙げてみました 分かりづらくて、すいません 散歩していて、いきなり目に入ったので驚き、少し不気味にも思いました 僕が知りたいのは、この虫は何なのか 有害でないか、何故高いところに釣り下がっているのか、です 下手な説明で申し訳ありませんが、教えてください

  • 小さな真っ白な虫

    木の枝が真っ白になっているので何かの粉かと思いましたら小さな2ミリ位の真っ白な虫が沢山付いていました。 この虫はなんでしょうか又何か害がありますか。 教えてください。

  • 何という虫でしょうか

    2mmくらいの大きさ。厚みはとても薄い。木の皮を食べているようです。 木の枝でこすったら、簡単に潰れました。 写真の白い筋の下端のカメのような虫です。

  • ヒイラギにつく虫

    ヒイラギにつく虫 10日ほど前から、ヒイラギの葉が虫に食われています。食べられた所は葉脈だけになって茶色っぽくなっています。30センチくらいの小さな木なのですが、すべての枝の新葉が茶色くなって枯れてしまいました。うまく説明できないのですが、主葉脈にそって凹んだ葉を広げると、何かふわふわしていて、そこに黒い粉がたくさん付着しています(うまく説明できなくてすみません。写真を撮ったのですが小さすぎてダメでした)。新葉だけでなく下の方の古い葉も食われています。 小さい青虫(1cmくらい?)のような虫がいるのを見つけて潰しました(緑色の汁がティッシュに付きました)。逃げられるといけないと思って観察する暇もなかったのですが、この虫が何か分かる方がおられればお教えください。よろしくお願いします。

  • アメリカバフウにつく虫について

    私は小学校に勤務しているのですが、勤務先にはたくさんの アメリカバフウ(この名前が正式名かどうかは不明)があります。 街路樹としてもよくみかけるので、とても強い木だとは思うのですが、 年に2回、葉っぱがテカテカに光り、その葉や枝を切ろうとすると 手も剪定バサミものこぎりもベタベタになります。 白くて小さな粉のようなものがびっちりついているのですが、 黒い虫も中にいることがあります。 今がちょうどその時期で、このところ剪定作業に追われています。 この虫はいったいなんだろうか、と職場で話すのですが、全く正体がわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 また、人に害がある、とか、駆除にはこんな方方があるなど、 お役立ち情報がありましたらあわせて教えてください。 なお、学校では現在害虫駆除の薬は一切撒くことができなくなっています。 そういう場合はやはり葉や枝を落とすしかないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

  • この白い花っぽい虫の名前教えてください。

    この白い花っぽい虫の名前教えてください。 写真が小さすぎたため投稿しなおしました。失礼しました。 先日室内の観葉植物の上を歩いてるところを母が捕獲しました。 こんな変な虫見たことないから調べてくれと言われたのですがネットで調べても見つからず 代理で質問させていただいてます^^; 一応体の周りのヒラヒラ(?)は動かせるらしく、たまに木の枝を掴むような動きをしてました。 どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。

    梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。 昨年植え替えた梅の木に,黒い毛虫のような虫がたくさんつきました。 虫の名前・種類と,害虫であれば駆除の方法を教えてください。 昨年はカイガラムシとアブラムシの大発生でたいへんでしたので,早めに手を打ちたいです。 ご存じの方,情報をよろしくお願いします。 【虫の特徴】  体長: 3~9mm程度。  色: 黒(小さい物は茶)。  いる場所: 枝の部分。枝の分岐部や葉の付け根。葉にはいません。枝のカイガラムシがついている(ついていた)部分に多くいるような気がします。(隣のカイガラムシのいない梅には,この虫はいません。)  その他: はって移動します。5mmくらいまでの物は,同じところに数匹集まってついています。

  • なすの白い綿状のものはなんでしょうか?

    なすの茎に白い綿状のものが付着してます。 少しさわると2匹の7ミリ前後の全身真っ白な虫が飛び去りました。 まるでその虫の粉が付着したような状態です。 推察ですが その1 白い虫の卵が白い粉状に付着している。 その2 白いカビであり、そこで遊んだ虫が白くなって飛んでいっただけ。 その3 虫は気の迷いであり、白い粉は単に病気の一種である。 何でしょうか教えて下さい。病害虫ならせっかく収穫できはじめたナスであり、近くにゴーヤ、トマト、インゲン、キューリがあり、対策をしたいと思います。よろしくおねがいします。

  • ドウダンツツジ?

    切花のある所にある涼しげな枝はいったい何と言う木なんだろうか?と何時も思っていて、店員さんに聞いてみたらドウダンツツジとのこと、早速ネットで調べて見たら、ほとんどが刈り込まれているか花の付いている写真で、このもっさりしている木があの涼しげな枝なのだろうか?しかも全て地植え・・・。実はあの枝のイメージ(涼しげな枝・・・)をバルコニーに持って来たく考えていて、なにせガーデニングと言ったらアイビー、ワイヤープランツ、その他草花ぐらいで全く解らないのです。質問ですが、お店で売られているのはどういう状態の時に出荷されているのでしょうか?、鉢植えは無理でしょうか? 少し背の高い物に挑戦したいのです。 ドウダンツツジが無理であれば、おすすめの植物がありましたら教えて下さい。涼しげな(しつこいですが・・・)感じが好みです。宜しくお願い致します。

  • この虫は何でしょうか?柿の木に作った泥の巣の中から出てきました。

    この虫は何でしょうか?柿の木に作った泥の巣の中から出てきました。 いま柿の実が親指大にふくらんできました。枝に、泥でできた固まりが付いていたので払い落としたところ、驚いたことに青虫がゾロリと這い出てきました。体長約3cm、15匹ほど入っていました。泥の巣を作り幼虫を育てていたようです。写真の右上に見えるのが泥の巣の破片です。 蛾?それとも蝶の幼虫でしょうか?名前と、防除の方法をご存知の方教えてください。  ※この虫は柿の果実を食い荒らす「ヘタ虫」とは違うようです。また木の周辺に蜂を見かけませんから、蜂が集めたものでもないようです。