• 締切済み

レガシィの新と旧

現在B4のD型に乗っています。色はノーテックブルーマイカ。 新型レガシィも内装やエンジンの進化は素晴らしいですが、エクステリアデザインが好きになれません。もっと万人向けとなってしまったかのような。  皆様はどう思いますか

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.4

No1です。 おそらく、ユーザーの裾野を広げようとしてデザインは万人向けになったと思います。 でも、それが結果として現れていないと思います。 (明らかにBE/BHよりもBL/BPの売り上げ台数は少ないでしょう) スバルファンには「馬子にも衣装」ではなく「あばたもえくぼ」という車を望んでいる人が多いのでしょうかね。 次期レガシィは平成19年という噂です。インプレッサのデザインを見る限りは、リアは期待できそうだがフロントは・・・となりそうと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も個人的にはBE5Dが一番好きです。 スバルもBEとかBHには一番力を入れていたんだと思います。 特にB4はあれだけのスペックで270万円くらいですから、かなりお買い得だったと思いますし、外装はともかく内装はスバルにしてはかなりがんばったのかなと(笑) 乗り味もいいですし、私は今のデザインより好きですね。 新しいから良いってことはないと思うんですよ。 もちろん新しい方が機能は優れていますし、そういう面では惹かれるんですけど、でもその車のここが好きだから乗っているんだっていうのもいいじゃないですすか。 ちなみに私は6年で11万キロ。 まだまだ乗りますよ(笑)

mla22549
質問者

お礼

有難うございます。 かつて日本で一番高い5ナンバー車と雑誌に書いてありました。 やはり好みの問題ですが、BE5Dは中古車市場で人気あるらしく、 状態がいいタマは高値安定してるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 ワゴンですが、BF、BH、BPと3台のレガシィを乗り継いでいます。  私は現行型のレガシィ、エクステリアはすごく良いデザインだと思いますけどね。少なくとも「デザイン」していますし、それも優れたデザインだと思います。  BFからBHに至るまでのレガシィのエクステリアは、機能面から要求される寸法を引いていったらこの形になっちゃいました、みたいなところがあって、あまり「デザイン」した気配がなかったんですよね。  まあ、その鈍くさい正直さが好ましいところではあったのですが。  私も前のBHレガシィは好きでしたし、これが一番好きだという人の気持ちもとてもよく判るのですが、現行のレガシィも面の張り方とかさりげないですがとてもよく考えられていて、毎日見ていると少しずつ好きになってきます。私も買うまでは「良いデザインだ」とは思ったものの、それほど好きにはなれなかったのですが、買って毎日乗っているうちに今のデザインが好きになってきました。  で、今のが好きになってくると、それと比例して前のBHレガシィが平板に見えてきます。全体のプロポーションは相変わらず良いなと思うのですが、斜め後ろから見たときの面の張り方などが貧弱に見えたり、という感じです。  まあデザインは好き嫌いがあるのでなんとも言えませんが、車としては現行レガシィ、旧型と比較するととてつもなく良くなっていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.1

シルバーのB4(BE5D)に乗っています。 私はスバルのちょっと無骨な(戦車っぽい)デザインが好きでした。(アルシオーネSVXを除き) それに対し現行のBP/BL型レガシィのエクステリアには確かに惹かれるところはあまりないですね。 つるん、としすぎて。 ただ、外観、内装、走行性能、エンジン出力/形式などすべて満たす車はなかなか無いので、 エクステリアの好みだけで現行のレガシィを切り捨てる訳にはなかなかいかないですね。

mla22549
質問者

お礼

そうなんですよね。さらに丸くなったようなデザインで 自分もB4は4年乗っていて、未だに飽きませんよ。でも 走行が75000キロで、車検も来年6月となっている ので、現行はどうかなと思ってました。ですがそこまで して欲しいとは思えなくて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レガシィかレヴォーグか

    新しく出るレヴォーグを買うほうがいいか、熟成されたレガシィを買うほうがいいか迷ってます。 現在ステージア3.5に乗ってますのでパワー的にどちらも2.0DITがいいかなと思ってます。 新型のレヴォーグの方が単純に性能がいいのでしょうか? それとも数々のマイナーチェンジを経て熟成されたレガシィの方がいいのでしょうか? レガシィの方が内装とか古臭さを感じるのでしょうか? 大きさは今のより大きくならないと思いますのでこだわりません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 現行レガシィの中古車相場について

    新型レガシィ発表後、現行レガシィの中古車相場はどう移行すると思われますか? 現行レガシィツーリングワゴンのD型以降の2.0GTの購入を検討し、探しています。 新型が発表が間近に控え、雑誌などでデザイン・スペック等が明らかになってきていますが、従来のコンセプトとは異なり、どちらかというと否定的な意見が多いように見受けられ、中古車相場が上がるのではないかと恐れています。

  • レガシィ・ランカスターのエンジン載せ替えについて

    親が乗っているレガシィ・ランカスターBH9 (EJ25・NA)が走行距離13万キロ近く、 パワーダウンが酷いのでエンジン載せ替えを 考えています。 そこで、レガシィB4(BG5等)などの、同世代 の他車種のエンジンを載せることは可能でしょうか? また、サス交換も考えているのですが、他車種のもの をつけることは可能でしょうか。 過走行ですが内装は全然綺麗で気に入ってるのでぜひ 良いエンジンを載せてやりたいです。 よろしくお願いします。

  • レガシーについて

    新型レガシーが、このたびフルモデルチェンジで登場しましたが、是非、レガシーファンのみなさまの率直な感想をお聞かせ願いたいです。

  • レガシィのオープニングセレモニー

    レガシィB4(BE5D)を所持しています。 友達の現行レガシィ(BP)を見させてもらったところ、現行レガシィのメーターには『オープニングセレモニー』があり、とても感動しました。 僕のBE5Dもブラックフェイスメーターですが、BPのようにエンジン始動時に針がカッコイイ動きをしません。むしろまったく動きません。 設定を変えるなどすれば、もしかして僕もオープニングセレモニーを楽しめるのでしょうか?

  • 新レガシーについて

     とうとう、新レガシーが登場しましたね。私が 特に関心をもっているB4は1ヶ月遅れで販売開始 のようで、今はカタログを見ながら、心待ちに しています。 さて、★★質問★★ です。  旧レガシーで追加された、NAの2.5Lと3.0L エンジン搭載車が発売される見込みはないのでしょ うか?不確かな情報でも良いので教えて下さい。

  • レガシィB4

    レガシィB4の購入を考えています。 主に街乗りでたまに高速を使用します。 色々調べたのですがB型とかD型とかあってどれがいいのかイマイチ分かりません。また2.0Rや2.5iなどもあることが分かりました。 全くの無知で申し訳ありませんが皆様の意見やこの型が良いなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 4代目レガシィツーリングワゴンのバッテリー交換

    本日朝バッテリーがあがってしまいブースターでエンジンをかけました。 現在4代目のレガシィツーリングワゴン BP5 GT-B に乗っております。 バッテリーは65D23Lですが、パナソニックのCAOS 95D23Lに交換しようと思いましたが、 単純に載せ替えるだけで交換可能でしょうか? それともエンジン内部や台座等を調整しなければならないのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授お願い申し上げます。

  • レガシーB4かインプレッサか

    現在、レガシーツーリングワゴンのGT(平成11年式)に乗ってるんですが、お金がたまったので、買い換えようかと思ってます。 やっぱり、スバルの水平対向エンジンがいいので、レガシーB4にするか、インプレッサ(WRX-STI)にしようか迷ってます。 値段も同じくらいなので、どうしようかな?と。 オーナーの方で、お勧めのポイントなどあったら教えてください。

  • レガシィの寿命

    噂を聞いただけなんですけど、レガシィB4のターボ車はエンジンが10万キロしかもたないという話でした。 乗り方による、という考えはなしにして、やはり平均寿命は10万キロくらいなのでしょうか?15万キロは乗りたいのですが…

MFC630CDプリントアウトできない
このQ&Aのポイント
  • MFC630CDでプリントアウトできないトラブルが発生しました。
  • 50という表示が出てプリントできない状況です。
  • 問題の原因や解決策を見つけるため、お使いの環境や接続方法などを教えてください。
回答を見る