• 締切済み

SSH

[PC1:Fedora6]マシンから、[PC2:Fedora6]マシンへ、 sshを使ってログインしての作業は問題なくできていました。 [PC1]にて、[PC3:CentOS(仮想マシン)]を立ち上げました。 [PC1]から[PC3]へsshでログインしようとすると、以下のエラーがでます。  "ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host" [PC3]から[PC1]へsshでログインしようとすると、以下のエラーがでます。  "セグメント違反です。" なにか、設定等必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 * /etc/hosts.allowおよび/etc/hosts.denyには、 コメント以外なにも書かれていませんでした。

みんなの回答

noname#98978
noname#98978
回答No.1

>なにか、設定等必要なのでしょうか? あたりまえです。 PC2の設定を参考にすればいいでしょう。

mozori01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PC1~3とも、/etc/hosts.allowおよび/etc/hosts.denyの内容は 全て同じにしましたが駄目でした。他にどこかあるのでしょうか? PC2←→PC3間のSSH通信はできますが、 PC1←→PC3間だとConnectionErrorとなってしまいます。 "ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host"は、 出なくなりました。

関連するQ&A

  • クライアントPCの端末からからssh 接続

    クライアントPCの端末からからssh 接続をするためには? ○質問の主旨 WindowsのTeraTermをターミナルソフトとして、 Linuxのサーバー上にある SSHサーバーに接続したいと考えています。 そのときの接続コマンドは、以下の通りです。 $ ssh -l user -p 22 -i home/user/.ssh/authorized_keys server user→一般ユーザーの名前 22→ポート番号 home/user/.ssh/authorized_keys→公開鍵のパス名 server→SSHサーバーのホスト名 参考サイト http://dogmap.jp/2011/10/27/ssh_config/ しかし、上記のコマンドで接続しようとすると 下記のように叱られて、接続することができません。 Warning: Identity file home/user/.ssh/authorized_keys not accessible: No such file or directory. ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host どのように接続するためにはどのように対処すれば よろしいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示願います。 ○質問の補足 現在、SSHサーバーへのアクセス制御は以下のように設定しています。 #vi /etc/hosts.deny sshd:all #vi /etc/hosts/hosts.allow sshd:(サーバーのIPアドレスのみ記述) #vi /etc/ssh/sshd_config MaxStartups 10 (#MaxStartupsとコメントにされていたので#を削除) 参考サイト http://wsjp.blogspot.jp/2012/08/sshexchangeidentification-connection.html また一般ユーザーのホームディレクトリの下に .sshと言う名前のフォルダを使って、 authorized_keysという名前のファイルに 公開鍵で使用する文字列を書き込んでいます。 ○環境 クライアントPC:windows8.1 ターミナルソフト:TeraTerm Pro サーバー:Linux(CentOS6.0)

  • SSH Secure Shell の設定のしかたについて

    Linux RedHat 9.0 と Windows XP との間で,ネットワーク越にいろいろとやりたいことがあるので,SSH Secure Shell をインストールしました.Linux の方は新たにインストールしたものです. hosts hosts.allow hosts.deny はそれぞれ分かる範囲で設定し(linuxの方は),同じネットワーク内につながっているウィンドウズマシンからSSH Secure Shellを使ってログインしようとしたのですがうまくいきません... linux の方から,当ウィンドウズマシンにipアドレスでpingをうつと応答はあるのですが,ホスト名を入れると応答がありません.また逆もしかりです.これは hosts hosts.allow hosts.deny の設定が間違っているということなのでしょうか? それともSSH Secure Shellの方の設定が間違っているのでしょうか? ただ,私自身,学外の別のサーバにはちゃんとアクセスできるように設定してあるぐらいなので,当linuxマシンへの接続の設定が間違っているようには思えないのですが... ウィルスソフトとしてインストールしているノートンが悪いのでしょうか?でもそれなら別のサーバにも接続できませんよね. よわっています.どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします.

  • VNCへのアクセス制限

    WindowsXP(192.168.1.12)からSuSE Linux(192.168.1.5)に対してVNCでログインしています。 この192.168.1.12以外からはVNCでログインできないようにするために、hosts.allowとhosts.denyを以下のように書き換えました。 ・/etc/hosts.deny ALL : ALL ・/etc/hosts.allow ALL : 192.168.1.12 この状態でWindows(192.168.1.12)からVNCでアクセスすると、エラーメッセージが表示されてログインできません。 The connection closed unexpectedly Do you wish to attempt to reconnect to 192.168.1.5:5901? hosts.allowを以下のように書き換えると、VNCでログインできるようになります。 ・/etc/hosts.allow ALL : ALL 192.168.1.12からだけのアクセスを許可させるには、どのようにすればよいのでしょうか? ■環境 SuSE Linux10.0 WindowsXP SP2 VNC Viewer Free Edition 4.1.1

  • /etc/hosts.allow にて alex@192.168.1.10 指定

    CENTOS5を使っております。 FIREWALL 有効 SELINUX 有効 server1 リモートホスト server2 SSHサービス稼動中。 ============================================ ここで、制御ファイルにて下記のようにしていますが、 server2側でアクセス拒否されてしまいます。 1. /etc/hosts.allow # hosts.allow This file describes the names of the hosts which are # allowed to use the local INET services, as decided # by the '/usr/sbin/tcpd' server. # ALL:127.0.0.1 sshd: alex@192.168.10.62 2 /etc/hosts.deny # hosts.deny This file describes the names of the hosts which are # *not* allowed to use the local INET services, as decided # by the '/usr/sbin/tcpd' server. # # The portmap line is redundant, but it is left to remind you that # the new secure portmap uses hosts.deny and hosts.allow. In particular # you should know that NFS uses portmap! sshd: ALL [root@server1 ssh]# ssh alex@server2 ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host 私の認識では、allow→denyの読み取りで判断されるので許可されると 考えています。 それともUSER@を指定した記述が違うのでしょうか。 deny にて、sshd : ALL EXCEPT alex@192とも指定したがぺけでした。 どなたかご指摘お願いします。 P.S グーグルでもUSER@指定の場合を検索してみました。 http://www.cromwell-intl.com/unix/ssh.html sshd_config にてAllowUsers alexもぺけでした。。。 よろしくご指摘お願いいたします。

  • sshのセキュリティ 鍵方式にすべきか

    LinuxPCにWindowsからリモートでログインすることを考えています。 現在は、 /etc/hosts.deny に ALL:ALL /etc/hosts.allow にホストのIPアドレス としています。ログインは普通のパスワード認証です。 より安全な鍵方式のログインもあるそうなのですが、導入すべきでしょうか? また現状のセキュリティで十分といえるでしょうか?

  • vine3.1のSSHサーバにアクセスするとエラー「ssh_exchange_identification: Connection closed by remo

    こんにちは。宜しくお願い致します。 vine3.1の環境です。 ppp0 RedHat9 (192.168.1.1) | (192.168.1.105) vine3.1 となっています。 [root@vine3.1]# cat /etc/inetd.conf | grep telnet telnet stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd in.telnetd [root@vine3.1]# cat /etc/hosts.allow | grep telnet in.telnetd: 192.168.0. 192.168.1. 192.168.2. [root@vine3.1]# service inet restart Stopping INET services: [ OK ] Starting INET services: [ OK ] として、RedHat9からvine3.1にtelnetアクセス出来ました。 SSHサーバも構築したくて [root@vine3.1]# which sshd /usr/sbin/sshd [root@vine3.1]# cat /etc/inetd.conf | grep sshd ssh stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd sshd [root@vine3.1]# which sshd /usr/sbin/sshd [root@vine3.1]# cat /etc/hosts.allow | grep sshd sshd: 192.168.0. 192.168.1. [root@vine3.1]# cat /etc/ssh/sshd_config | grep -v ^# SyslogFacility AUTHPRIV LogLevel DEBUG3 PermitRootLogin no IgnoreRhosts no X11Forwarding yes Subsystem sftp /usr/libexec/openssh/sftp-server としたのですが [user01@redhat9]$ ssh -l user01 192.168.1.105 ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host となっていまいます(ファイアウォールも全てスルーにしています)。 これは原因なのでしょうか?

  • sshでログインができません?

    linux7.2 REDHATでopensshを構築しました。windowsクライアントからLAN内でsshで接続しようとしていますがうまくいきません。 普通成功したときはパスワードを聞いてきますが、聞かれない状態です。 LINUX側でユーザーかグループを作成しなければならないのでしょうか? 以下の設定ファイルを調整してみました。 ・sshd_conf ・hosts.allow ・hosts.deny ・pingは通ります。 ・サーバー側ではsshでログインできます。 ・テストでtelnetを設定してみましたがクライアントからログインできませんでした。 サーバー側からはできました。 ・ブラウザー経由でwebサーバはアクセスできます。 ・DOSプロンプトから telnet ホスト名 22 で確認したところ接続できない状態になる。 ポートのところではじかれているように思えます。 どなたかこころやさしい方ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ssh で、いつの間にか、リモートPCから勝手に接続を切られる

    Ubuntu 8.04 が入った2台のPCを持っています(PC A と PC B とします。)。 両方のPC に Open SSH 4.7 をインストールしました。 端末で、PC A から PC B に ssh でログインしたのですが、 端末をしばらく放っておくと、 ------------------- Read from remote host PCB: Connection reset by peer Connection to PCB closed. ------------------- と表示されて、PC B への接続が勝手に切られてしまいます。 接続が切れないようにする方法はないでしょうか? ネットで情報を調べて、PC Aの /etc/ssh/ssh_config に ServerAliveCountMax 480 ServerAliveInterval 300 と書いておいたので、300秒(=5分)×480 = 40時間は切れないはずなのですが、 7時間くらいで切れてしまいます・・・。 http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/jman/ssh_config.html よろしくお願いします!

  • どうしても外部からのSSHが通らない

    いつもお世話になっております。 タイトル通りSSHが通らなくて困っています。 ネットワーク構成としては ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ルータ→SSHDサーバー A  ↓ 無線LANルータ: ))) SSHクライアント B ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー という構成で、Aから、Bへのグローバルアドレスでのログインができません。 ssh root@sample.co.jp ssh: connect to host sample.co.jp port 22: Connection refused というメッセージが出ます。 もちろんsample.co.jpは説明のための適当なアドレスです。 現在試して以下のことはわかっています。 ・http://www.cman.jp/network/support/port.htmlでポート22へのアクセステストではアクセス成功する。→ルータ設定は問題なし ・友人に試してもらってもアクセス成功→ルータ設定は問題なし ・ローカル、LAN内のクライアントから、root@192.168.1.100というコマンドであれば、SSHでログインできる。→デーモンは起動済み ・ウェブページは外部からsample.co.jpでも見られる。(ただ、これもBから見ようとするとウェブページでなくルーター設定画面になってしまうんですよね・・謎です)→とりあえずアドレス解決はオッケー ・hosts.deny, hosts.allowは何も記述なし。→弾くこともなし? ・iptablesはオフ、selinuxもdisabledに設定→弾くことなし? これで何故つながらないのかもう自分ではわかりません。。。 ちなみに Aはlinuxのfedora10 BはmacOSX 10.5 です。 何か設定もれで思いつくものがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • NFSのマウントができません

    今、Linuxマシンが3台あります。 vine、Fedora4、CentOSです。vineはweb・メールサーバーとしています。そこで、NFSを組んだのですが、すべてをサーバーとクライアントとして設定しました。 /etc/exports、/etc/hosts.allow、/etc/hosts.denyの設定はしました。ちょっとうろ覚えで設定したので、ここが間違っているのかもしれないのですが、すべてのの設定を、/etc/hosts.allowはportmap:192.168.0.としています。/etc/hosts.denyはportmap:ALLです。 /etc/exportsはローカルIPからならrwが出来るように書式通り設定。 そして一応/etc/fstabで起動すれば、自動的にマウントできるようにしているのに、FedoraとCentOSからvineはマウントできているのに逆が出来ません。何か見落としているのでしょうか?