• ベストアンサー

パソコンが使えません・・・

noname#57929の回答

noname#57929
noname#57929
回答No.1

39分は目安に過ぎません。 1時間以上かかる場合も珍しくありません。 もう少し待って見てはいかがですか。 それから既に認証されているWindowsを別のパソコンにインストールするのはライセンス違反行為です。

noname#127220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それではもう少し待ってみます。それでもダメでしたらOSやライセンスの購入を考えてみます。 今回の件で、私自身の勉強不足を痛感した気がしました。今後は気をつけたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォーマットについて

    先日windows XP pro SP2を購入したのですがOSのインストール はできるのですが修復か新規のインストールで新規を選んでも 元のOSが書き換えられるだけで他のファイルは残ってしまいま す。完全にクリーンインストールしたいのですが、選択画面に フォーマットしますか?の文字が出ずにそのまま上書きみたい な感じで進んでしまいます。どうすればフォーマットした後イ ンストールできますか?現在Windows XP Pro SP1です。

  • 起動ご画面でwindows XP professionalがふたつ表示され選択をせまられる

    今日OSの再インストールをしました。困ったことに起動後の画面すぐにWindows XP professinal Windows XP professinal とふたつ表示され選択をせまられます。 OSをふたつもインストールしてしまったのでしょうか? なんだか再インストール後、体感速度も遅いような感じがします。 どうしたらいいですか?お願いします。

  • パソコンがうまく動きません。

    数日前から、パソコンの画面が、白というかグレーの薄い状態です。左上にウィンドウズのマークが出えるだけです。マークを押すと、終了はできます。最初の立ち上がりは正常ですが、立ち上がっている最中のようこそなどの文字が出ません。デスクトップ画面のプロパティなどをしたときも文字が出ません。OSはXPです。教えてください。

  • OSがインストールできません!

    OSの入っていないiBook(M9627J/A)を購入しました。 さっそく10.3のインストールディスクを入れてみたところ認識してくれなかったので、Cを押しての起動をしました。 アップルマークの次の画面で中央に四角いモザイクみたいなのが出て止まってしまいます。 そこでOptionを押して起動したらCDを認識してくれたので、インストールを進めた所アップルマークの次に丸に斜線が入ったマークが出て次に進みません。 どうしたらよいのでしょうか? 後付の1Gのメモリをはずしてみましたが、変わりありませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows8prohへのバージョンアップ

    windows7proからwindows8proにバージョンアップできません。 富士通LIFEBOOK AH550/BN(windows7Pro32BIT)において、Windows8Pro32BITのDVDでバージョンアップを試みていますが、添付画面で止まってしまい、処理が進まず、バージョンアップできません。引き継ぐ項目は無しでインストールしています。 Windows7でのxpモードは削除しました。アンチヴィルスソフトも削除しました。

  • パソコンの事で教えてください。

    パソコンの事で教えてください。 前日まで普通に使用していたのですが、次の日になって急にパソコンがひらかなくなりました。 電源を入れると「Windows XP」とWindouwsのマークの画面が出てきて、それから画面が切り替わり「接続中」っとなるのですが、そこからぜんぜん画面が変わらなくなってしまいました。 電源のスイッチを長押しして切り、また立ち上げなおしたのですが同じ状態です。 家のパソコンが使えないので、会社から昼休みに質問してます。どなたかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IE8で検索が遅い

    デスクトップのXPパソコンです。IE8を使っています。 YAHOO等の検索窓に検索文字を入れると、ヒットしたサイトが多く出ますが、マウスポインターをもっていっても |のままで指マークが出ず選択できません。一分位そのままでいると指マークが出てクリックできるようになります。 一旦選んだサイトに入れば次のところへのリンクは問題ありません。 一応IE8を再インストールしましたが変わりありません。 回線は光でルーターはエレコムです。有線LANで接続しています。 同じルーターから別のデスクトップ機Win7,IE9を使っていますがまったく問題ありません。

  • WIN XPで2000 ProをマルチBOOTINGを。。。

    私はFMVのMR16Aを持っています。中にはWINDOWS XP HOME ED.が入っています。 仕事のため購入しましたが、ソフトがまだXPに対応してないのがあるので、D DRIVEにWINDOWS 2000 PROをマルチBOOTINGしました。しかし、2000 PROをインストールして、BOOTINGすると2000の画面は小さくなりました。(画面が中央に小さく表示)そして、XP HOMEでBOOTINGすると、入れませんでした。(真っ黒な画面だけ出ました) それで、今度はRECOVERY DISKをいれてXPを再インストールすると、最初からXPだけBOOTINGしました。(OSの選択画面が出なかったです) どうすれば、FMVMR16AでXpとWINDOWS 2000 ProをマルチBOOTINGができますか。XPはFMVに入っていたRECOVERY DISKしかないです。そして2000 Proはライセンスある正品です。 あと、WINDOW2000でBOOTINGすると小さくなる画面はどうすればFULL 画面になるんですか。教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 問題発生状況 1. XPが入っているFMVにCD-ROMの起動で2000PRO DISKを入れてインストール 2.D DRIVEに2000PROインストール 3.FILE SYSTEMはそのまま変化なしで進行 4.2000PROのインストール終了後、再起動するとOS選択の画面が出る。 5.そこで2000PROを選択すると、小さい画面で2000 PROが起動。 6.しかし、XPを選択すると真っ黒な画面だけ出て停止状態になる。 7.それで、今度はRECOVERY DISKをいれてXPを再インストール。 8.C DRIVEにXPを再インストールして再起動したら今度はOS選択の画面もなく、XPの画面が出る。(2000PROが使えない)XPの画面は正常の大きさ。

  • 解像度が上らず、文字がぼやけています

    モニターが壊れた為、新しく、NEC LCD174WXM を購入し接続したのですが、文字がきれいに映りません。 付属のユーティリティーディスクもインストールし、設定したのですが、ダメでした。 説明書には、「解像度を1440×900に設定してください」と書いてありますが、”画面のプロパティ”では、1280×768 までしか設定できません。 どうしたら、解像度が1440×900 にできるのでしょうか? PC 富士通FMV-CX610  OS Windows XP Professinal です。

  • Windows XPの窓の右上のボタン

     Windows XPの窓の右上のボタンに×マークの ボタンがあって これを押すと 窓が 閉じられますけれど このボタンが 赤色を しているんですけれど 生理的に いやなので 青色とか 緑色に 変えたいのですけれど どうすれば できるのでしょうか? コントロールパネルの 画面設定の 詳細で いろいろ 試してみたけれど それに 該当するものが 無かったような 気がするのですが(^^;