• 締切済み

ワーホリビザ申請が届くか不安

DJ718の回答

  • DJ718
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

私も申請したときにはちゃんとできているのかと心配した記憶があります。 私の場合確か年末に申請して1ヶ月後くらいに発行された記憶が。 実際にワーホリでオーストラリアに渡ったのは航空券の安い4月・5月にしました。 申請時期にもよるようで、申請が多いときは最長2ヶ月かかると下記サイトにも書いてあるようです。(早ければ3日ともあります) http://www.aswho.com/visa/wh/index.htm#07 発行されてから1年以内に渡航すればいいのですから、余裕を持って申請しておくといいですね。 心配でしたらオーストラリア大使館に問い合わせてみるという方法も。 下記はオンラインで申請した場合の問合せ先ですが、参考までに。 ワーキングホリデー eVisa.WHM.Helpdesk@immi.gov.au http://www.dimia.australia.or.jp/faq/evisa.html#4

miracle375
質問者

お礼

心が落ち着きました。 ありがとうございました がんばって待ってみます! TRN番号もあとで申請を受付して頂いたら、番号がわかるという事ですね。 親切にありがとうございました 

関連するQ&A

  • 30歳を過ぎててもワーホリビザ以外で働ける国。

    30代中盤でも海外で働けるビザを発行している国はありますでしょうか? 20代までならワーキングホリデービザがありますが大体が30歳まで(若しくは申請当時が30歳であればok)となっております。 どこの国でもいいので働けるビザを取得できる国がありましたら教えてください。

  • 仏ワーホリビザについて

    仏ワーホリビザについて こんにちは。今年度の仏ワーホリビザを取得し、来月上旬に渡航予定の者です。 ビザ申請時に入国日を指定しなければならないため、指定した日時で問題なく取得したのですが、仕事の都合上、ビザに明記されているその入国日に入国することが難しくなってしまいました。 ビザに記載されている入国予定日より後の別の日にちに入国したいと考えていますが、この場合、入国審査の際にややこしくなるなどの問題が発生するでしょうか? ビザの期限である、(当初の入国予定日からの)一年間よりも、実際の滞在日数が減ってしまうこと自体は、仕方がないので全く問題ありません。ただ、入国の際に、ビザに記載されている日ではない場合に問題があるのか、または、それより後の日にちでも入国に問題はないのか、または、指定入国日に入国できなかったら自動的にビザも有効化されず、そのまま通常のビザなし「90日以内の観光」という形での入国になってしまうのでしょうか? どなかたご存じの方がいらしたらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ビザの申請等について

    外国に行く際には、ビザの申請が必要ですよね。 ただ、日本人は国外でそうそう変なことをしない為にビザが不要な国も多いと聞きます。 ビザが不要・もしくは日数制限付きで不要(例えば30日以内なら不要等)などの確認はどこでできるのでしょうか? また、ビザの申請をしたい場合にはどこですればよいのでしょうか? いちいち各国の領事館に申請する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 在日仏大使館でのヴィザ申請について

    4月からParisで語学留学する為準備を進めている者です。 ヴィザ申請に必要な書類が全て揃ったので申請に行こうと思っているのですが、 地方在住の為飛行機で行かなくてはなりません。 そこで日にちを決めかねているのですが、大使館で混んでいる日、 また比較的空いている日なんかはあるのでしょうか? 例えば○曜日は混んでいるとか、情報をご存知の方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • ビザ申請

    学生ビザを申請したいのですが 申請する際、残高証明は郵便局の円建てでも大丈夫でしょうか? 銀行で英文のドル建てにしてもらった方がいいのでしょうか? あと、成績証明書は絶対必要なのでしょうか? 卒業してから10年近くになるのですが。

  • アメリカビザの申請から下りるまでの期間

    最近アメリカビザを申請又は受け取った方に質問です。 アメリカビザの延長の為に大阪の領事館へビザ申請の予約をしようと思うのですが、以前は面接日の午前中に書類を提出するとその日の午後にビザを貼ったパスポートを返してもらっていたのですが、最近は方式が変わっているようなのでとまどっています。 アメリカ大使館のホームページを見ながら提出書類はだいたい解ったのですが、いくつか不明な点がある為教えて下さい。 (1)面接日に書類一式を提出してからパスポートが手元に届くまでにどれくらいの日数が掛かるのでしょうか? (2)提出書類をクリアファイルに入れること、となっているのですが、このクリアファイルって透明なビニール袋が数ページあるタイプのことですか、それともよく書類を一時的に整理する為に利用する種類を挟んでおくファイルのことでしょうか? (3)L-ビザの為、I-129請願書のコピーが必要ということで弁護士さんに伝えたところ、非常にたくさんの書類のコピーをくれたのですがこのまま提出すれば良いのでしょうか? 以上、最近ビザ申請を体験された方ありましたら解る範囲でけっこうですから教えて下さい。

  • 【フランス】学生ビザの申請について

    【フランス】学生ビザの申請について 今年9月からフランスの大学院へ入学が決まりました。授業内容は全て英語のため、語学留学もかねて6月25日からイギリスへと出発する予定です。 しかし大学院からの正式書類がまだやってこないので、フランス大使館でビザ申請ができません。時間がかかると聞いているため、果たして出発日までにビザを受け取ることができるか不安になってきました。 大学院側からは「UPSを使って送ったよ」という返事を頂いているので、いつかやってくると思うのですが・・・ そこで質問です。 日本国内でビザ申請をして、イギリスでフランスの学生ビザを受け取ることは可能なのでしょうか。あるいは、イギリス滞在中に申請した方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアワーホリビザ申請について

    オーストラリアワーホリビザ申請の料金支払いについてお聞きしたいことがあります。 前持って調べておけばこうはならなかったのですが、、 ビザ申請の料金支払い方法がクレジット決算ということで早速クレジットカードを作り行ったのですが、オーストラリア行く為に先に仕事を辞めてた為に無職ということでカード審査で落ちてしまいました。他の所に電話しても厳しいとの事! そこで調べてましたら、デビッドVISAカードをみつけました。 審査が通りやすいのは嬉しいのですが、このカードはクレジットに似てて、違うらしいです。 このカードでワーホリビザ申請料金を支払いできるのか?分かる方いましたら教えていただけないでしょうか?

  • 【カナダ】ワーホリビザ申請・学校選び

    時間が迫っているのでかなり焦っております。 お判りの方がおられましたら、是非ともご意見をお願いいたします。 1.カナダ商工会議所のページに、「ワーホリ申請中に、観光ビザでカナダへ行くことは出来るが、”観光”という目的を明確に示すこと」 とあるのですが、こちらの方法で入国をした際にやはり疑われる対象となるのでしょうか? ※何か対策等がありましたら是非とも教えてください。 2.カナダの学校選びに関しては日本のエージェントを通すと費用が掛かってしまうとありましたが、「jp canada」というエージェントは、個人(利用者)から一切費用を徴収せず、私共が学校に入学すれば、その紹介料として学校から手数料を頂くと言うシステムでなりたっているようなのですが、こちらのエージェントを通した場合、現地で自分で語学学校を探すのと費用は変わらないのでしょうか? 1が優先的にご回答を頂きたいのですが、いずれかの質問の回答でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • インドビザ申請で無職・・・

    11月から45日fixのチケットでインドに旅行する予定で、旅行会社にビザ申請をお願いしました。 申請用紙の職業欄に無職と書いたのですが、あとからビザ取得が厳しくなってきているという話を聞いて不安になりました。 無職であることが原因でビザが取れないことはあるのでしょうか?