• 締切済み

塩田剛三氏の

didierの回答

  • didier
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

 塩田剛三先生のお話ですが、相手が塩田先生の指を掴んで苦しむ原理というのは、口では説明は簡単です。まず、上半身を脱力させて、体の軸、要は円と武術の世界では一般に呼ばれるものを使います。塩田先生はこれを集中力の一部と捉えていたのでしょう。そして、もっとも要になるのが下半身の力です。人間の体というのは、上半身が完全に脱力できていれば、下半身のより太い筋肉を使うようにできています。それともう一つ、重要なのが脇の締めです。脱力、それに脇が開いていては、力技でしか関節技は決まりません。  自分の指を掴ませてから、相手が苦しむというのは、相手が本当に本気で掴んでくれて、上記のような状態で角度を変えれば、できますよ。私は、合気道は全く知りませんが、古武術を初めて、三ヶ月で、「はい。これやってみて。」と、言われて、相手に思いっきり掴まれた両肩の腕をすっと外すことができました。でもって、「はい。これ、合気道三段の技ね。」と、言われて笑われました。この時の感じは、入り身ですっと相手の胸元に入っていく感じでした。両腕は、相手の肘らへんにそえる程度です。すると、自然に相手の腕は外れます。これは、いわゆる合気道だけではなく、古武術全体に共通している技ではないでしょうか? 今は、ほとんどの武術がスポーツ化しているため、このような技を教える所は、関東では聞いたことがありません。関西には、少しあるみたいです。  補足ですが、外国の特殊部隊では、未だにそういう技を教えている所もありますが、脱力という概念が日本独特のため、外人には分かり難いようですが、イギリスのSASにはかなり強い人物たちがいますよ。

関連するQ&A

  • 養神館合気道の故・塩田剛三氏について

    養神館合気道の故・塩田剛三氏について質問なのですが、 どうして塩田氏は合気会から独立してしまったのですか? また、開祖・植芝盛平氏に対して批判的な意見を述べていたそうですが、 具体的に何で(著書やビデオなど)述べていたのかわかりますか? 著書・合気道人生では批判的な意見は全く述べられておらず、 むしろ植芝氏の神業を絶賛していたのですが…

  • 大山倍達、力道山、塩田剛三が戦ったら誰が勝つ?

    ケンカ空手の大山倍達、相撲とプロレスと空手を極めた力道山、YouTubeの映像で凄い合気道の塩田剛三。 三人が現役ばりばりのとき戦ったら、誰が一番強いでしょうか? ルールはK1の立ち技ルールで。 お互いが5回づつ戦ったとして最多勝は誰になるでしょうか? 私は力道山が体力にものをいわせて9勝ぐらいするのではと想像します。 もし寝技、関節技ありなら合気道が善戦するかもしれませんが、合気道の格闘家は 観たことがないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 合気道を始めようと思うのですが・・・。

    合気道は八百長だ!!と自分の知人は言うのですが以前塩田剛三先生の番組を見たのですが八百長には見えないのですが合気道とは八百長なのでしょうか??

  • 合気道が強いならどうして?

    塩田剛三ってどういう風に凄かったのですか? あと、 プライドなどの総合格闘技に合気道出身者がいないのはどうしてですか?

  • 合気道、仕組みと強さについて。

    合気道を始めたいと思っています。 ネットでちょっと調べた程度の情報なのですが、合気道は一流になると、 実際体格に関係なく相手を制することができるようになるのでしょうか? また、塩田剛三さんと言う方は素人の私でも知っているくらい有名だと 思うのですが、合気道は反射神経が重要になってくるのでしょうか? また、普段の稽古ではどのようなことをするのかや、筋トレや有酸素運動なども するのかなど、おおまかにどのようなものなのかを知りたいです。

  • 合気道について素朴な疑問です。

    合気道の達人・故塩田剛三さんのすごさを知りました。 その塩田さんが,PRIDEのリングにあがってシウバやノゲイラと 戦ったらどうなるのでしょうか? また,K-1のリングでミルコやバンナと戦った場合もどうなるのでしょうか?

  • 合気道の技をかけてもらいたい

    合気道が好きです.実際に合気道の経験もあります(少しですが). 塩田剛三先生などのビデオやDVDを見ると,腕を持ったとたんにうめき声と共に崩れ落ちる弟子(被術者)たちの姿が映っています.映像では先生はひざに被術者の手を置かせた状態から崩したり,うつぶせの状態から崩したり,にわかには信じられないようなことを起こしています. そこで疑問があります. ・うめき声は痛みからくるものなのか? ・痛みだとしたら関節技の一種なのか? ・ほんとうに演技ではないのか? ・嘘偽り馴れ合いなく素人に技をかけてくれるような機会はあるのか? 一度,この体で体験してみたいというのが私の希望です.どなたかこのような体験をさせてもらえるセミナー情報などをお持ちではないでしょうか?実際に塩田先生などの合気道家に技をかけられたことのある方の体験談などもお聞きしたいです. ちなみに私が行っていた合気道道場では,塩田先生のようなことをできる人はいませんでした.

  • 八光流に突きはあるのか

    格闘技ではなく武道なのですが、 八光流に突きはあるのですか? 合気道の塩田剛三先生は「実践では当て七割」とおっしゃていたので。

  • 合気道 養神館と合気会

    合気道の塩田剛三氏は、なぜ師匠である植芝盛平の合気会から離れ、養神館として独立したのでしょうか。 また、養神館の方がより武道的との評価が一般的には多いようですが、合気会と異なる点とはどんなことでしょうか。 一般論で結構ですので、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 合気道の8人組み手とかは半分やらせですよね?

    なんかプロレスって台本あるんだよね? って聞いてるような凄く大人げない感じがしますが実際そうですよね? 塩田剛三がアメリカの大統領のボディガード2人を弟子と同じように赤子扱いしたって言ってますが、そりゃ合気道しらない素人相手だったら赤子扱い出来るでしょう… もし合気道がそんなに強かったらテレビの総合格闘技でお目にかかってる筈ですもんね 見ない所見るとやっぱり組み手の様には行ってないみたいですね