• ベストアンサー

2ちゃんねるの広告についてどう思いますか?

2ちゃんねるの広告にはアダルトや闇金のような(はっきりはわからない)怪しい金融会社とか、チャットレディー募集のような広告があります。あの広告を見てみなさんはどう思いますか?警察の取り締まりはないのか?とも、思います。個人的に思っていることでもいいので、回答ください。 回答、お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ggooogg
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

確かにそういう広告は嫌ですね。 余計に目の敵にされてしまうのではないでしょうかね。 2ちゃんねるぐらいたくさんの人が来る所なら、まともな広告でも十分広告料が管理人には入りそうですが、 まともな会社が2ちゃんねるに広告だしたらイメージが壊れるので、 結局、アダルトとか闇金とかしか、2ちゃんねるに広告出そうと思わないんでしょうね。 そうすると、ますますまともな会社は広告を出せないとなってしまうんでしょうね。 と思いました。

kereta
質問者

お礼

まともな会社はイメージが崩れるのでだせない状況なんでしょうね。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#37093
noname#37093
回答No.8

品は無いですね。 裏サイトじゃないと言いつつ、そんな感じの雰囲気はかもし出してますね。 かといって、どうってこともないです。

kereta
質問者

お礼

品は悪いです。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.7

広告料さえ入ればなんでもいいと考えているんでしょう。 ヤミ金とかは知りませんが。 Jane Style使っているんで広告は表示されません。 教えてgooも振り込め詐欺(儲かりました!) サラ金広告表示されますよ。 おそらく各個人がログインしたときに過去の質問/回答内容から キーワードを拾い上げてクリックさせやすい広告を出しているんでしょう。

kereta
質問者

お礼

広告料さえいればなんでも載せているとしか思えません。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124885
noname#124885
回答No.5

2ちゃんねるは子供にとっても大人にとっても有害だと思います。 アダルトサイトのように年齢制限をするか、警察の取り締まりをするべきです。さらに2ちゃんねるは犯罪を促進しているのではないかと思います。

kereta
質問者

お礼

そのとおりです。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

それがインターネットの功罪と云うものでしょう。 居ながらにしてお買い物が出来たり、世界中の情報を入手出来る反面、ワンクリック詐欺だのファイル共有による重要情報の流出等々・・・。 2ちゃんねる自体が役に立つ情報から、罵詈雑言の罵り合いまであるのですから、いくら広告を云々云っても仕方ないでしょう。 運営者からしてあのような人ですから。 インターネットに限らずメディアリテラシーをしっかり持つ必要があります。 捏造で有名な某情報番組、実際には事件が解決した事も透視に成功した事も只の一度も無い「FBI超能力捜査官(アメリカ合衆国連邦捜査局にそのような人はいない)」等テレビもかなりあこぎな事やってます。 ある意味単に表示されているだけのインターネット広告より性質が悪い。 何が必要で、何が不要か、見極める為にも大人が教えなければいけないのです。

kereta
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

2ちゃんねるで広告を見たくないのであれば、専用ブラウザでも使用しましょう。 あるいは広告ブロック機能の付いたアドインなどを導入ですか。 んー…それ以前に子供に ・その手の広告の意味を理解させ不用意にリンクを辿らない ・2ちゃんねるに立ち入らない などの実生活上と同じ普段と変わらぬ教育をしましょう。 ネット社会は全て自己責任と言う方もいらっしゃいます。 子供の自立を促す良い場所とも捉えることができますよ。

kereta
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60992
noname#60992
回答No.2

実世界にもインターネットにも違法行為の入り口はいっぱいある。 それが多い場所もあれば、比較的安全な場所もある。 自分の子供をどこへつれて行くか、どこへ連れて行かないか、 どういう危険が潜んでいるのかを教えるのは、親の責任。

kereta
質問者

お礼

2ちゃんねるはあまりにも有名で影響力が大きいため、心配してます。どうにかなららいか「2ちゃんねるの怪しい広告」です。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60992
noname#60992
回答No.1

新宿の歌舞伎町に行くと怪しげな店がいっぱいあるのと同じかな。

kereta
質問者

お礼

なるほど。しかし、歌舞伎町は警察が全部把握しているわけではないと 思うのですが、2ちゃんねるはちょっと見れば広告はすぐ見えます。しかも、子供もたくさん見ている。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超低金利のローン会社の広告が雑誌の裏面に

    ワニマガジン社の「COMIC快楽天(コミックかいらくてん)」と言う雑誌の裏面に金融の広告が載っていました。 「安心優良店3社」という文章とともに、「NEO」「I・Tエンタープライズ」「ライブガーデン」の3社の金融の広告が載っていました。 しかし、異常に金利が低いのです。 ライブガーデンに関しては、「初回ご融資額100万円」、「固定金利0.9%」、「ご返済期間(最長10年)120回払い」と変に条件がいいのです。 これっていわゆる闇金につながっている金融じゃないのでしょうか? 利息が低いからと借りてみたらそれは騙しで、10日で1%、1年で1000%にもなる暴利を取るんじゃないかと気になります。 昔やくざをやってた人に聞いても、電柱に張ってある広告のローン会社は、全部が全部闇金だとおっしゃってました。 ちなみに、その雑誌がアダルト雑誌であるのも気になる要素の一つです。 これってほんとに低金利なんでしょうか?

  • 2ちゃんねる

    こんばんは。 2ちゃんねる の運営者は19歳 個人と2ちゃんねるでは書かれていました。 個人であの巨大な掲示板を管理するのは大変だと思います。今はボランティアスタッフなどもいるようです。 最初は19歳の管理人1人だったのでしょうか? その頃は管理人1人で管理できたのでしょうか? 管理人は仕事をしているのか? 今はボランティアは何人ほどいるのでしょうか? よく中傷的発言を目撃するのですが消去されていないのはなぜでしょうか? 広告を見かけますが、20歳未満がそのような事はできないのでは? 2ちゃんねるは昔からありますが、管理人が18歳未満の時はアダルト系はどうやって管理していたのか? 僕でも巨大なページが作れるか? 上のどれかわかる方は教えてください。 全部わかり次第 締め切ります。

  • チャットレディのお勧めサイトについて

    チャットレディのお勧めサイトについて チャットレディーを始めてみようかと色んなサイトを探しているのですが、 どこのサイトが一番人気でしょうか。 経験者の方がいらっしゃったらどこがお勧めか教えて頂けませんでしょうか。 アダルト、ノンアダルト問いませんが、人が多くいてにぎやかな募集サイトを希望しています。

  • チャットレディー募集について

    在宅、もしくは通勤で出来るチャットレディーを探しています。 在宅の場合、テキストチャットのみで写真は出せますが音声とwebカメラの使用をしないチャットレディーの募集はないでしょうか? 会話内容がアダルト的でもOKなんですが、カメラと音声はなしがいいのですが・・・F-job以外で知ってる方いたら教えてください。

  • 広告収入に関して。

    暇のときに回答を下さる人がいらっしゃったら幸いです。。 調べてもイマイチ解らず、 皆さまの力を借りたく、投函させて頂きました。 ・例えば、フリーペーパーなどの裏などに 広告 がぎっしりあります。その広告はだいたいは、広告料的なかんじで、 広告を載せてあげるから〇〇円で。 という取引が、多分あると思うんですが、その広告掲載を希望する会社 から広告料を得るには、会社がなければ不可能ですか? 普通に取引先の会社 と 個人でのお金のやり取りは違法だったりしますか? お願いします。

  • 2チャンネルに誰が書きこんでるのか調べる方法

    2ちゃんねるに、全く詳しくない者なので教えて下さい。 友人が、2ちゃんねるに中傷的な書き込みをされて、悩んでいます。 誰が書き込んでいるのか、調べたいようなのですが、調べる方法はありますか? 「調べずに気にしないようにすればいい」とか「調べてどうする?」などのお答えは申し訳ないですが、必要ありません。 どこかに、お金を払えば見つけて下さるのでしょうか・・・ が、このご時世、個人情報は、簡単には教えてもらえませんよね・・・ これは、友人個人の問題ですが、会社側も「あまりに酷過ぎる」と阻止したいらしいので、個人で調べるのではなく、企業側が調べる事も可能です。 もし、個人的に「個人情報」を調べられなくても、企業側が調べたら「個人情報」は教えてもらえるのでしょうか・・・ ドラマなどで、警察がサイトの所有者などを調べ、身元を割り出してるものですから・・・ 2ちゃんねるを運営してる会社に聞くとか? でも、どうやってコンタクトを取ればいいか・・・ 大変困ってます。よろしくお願いします!

  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるについて質問です。 (1)ファッションのカテゴリーを見たんですが、質問に対する答えとは全く違った回答がされてあったり(質問者を傷つける内容です)、質問に正しく答えてなかったりしているのが目立ったんですが、2ちゃんねるで質問してその質問の回答が来ることはないんですか? (2)2ちゃんねるでハンドルネームを無しにできますが、名前が無い人はみんな同じ名前なので誰が誰なのかわからなくて個人を特定することができないと思ったんですが、みなさんはどうやって特定してますか?

  • イラスト入りバナー広告の相場

    イラスト入りバナー広告の相場 初めて質問します。 イラスト入りののバナー広告制作(チャットレディ募集のバナーのようです)を依頼されたのですが、見積もりの相場がわからなくて困っております。 紙媒体のものは請け負ったことがあるのでだいたいの相場はわかるのですが、広告に使われるものでイラスト入りのバナー、3つ同じデザインということで検討がつきません。 ・横88p×縦31 p×のミニバナー ・横200 p× × 縦60 p×のバナー ・横80 p× × 縦100 p× 3種類で、デザインが同じの場合はどれくらいが相場なのでしょうか? だいたいでもかまいませんのでご助言よろしくお願い致します。

  • チャットレディのノンアダは嘘??

    チャットレディに興味がある学生です。 チャットレディについて詳しく調べてみたところ、アダルト行為禁止というルールを定められているところでもツーショット(お客と2人きりでの会話)になると、アダルト行為が行われているらしいのです。運営側も暗黙の了解だそうで、野放し状態…。 ほとんどのノンアダチャットはこのようになってしまっていると聞きました。 本当にどこもそうなのでしょうか? 警察はそのような事は知らないのでしょうか?ばれたら即御用ですよね。 完全ノンアダの健全なサイトというものは存在しないのでしょうか? もし、完全ノンアダな健全なサイトでオススメのところがありましたら、教えてくださると幸いです。

  • 2ちゃんねるに書き込んだ人を特定できますか?

    わたしは2ちゃんねるを見たことがありますが、書き込んだことがありません。 しかしなぜか知り合いに「わたしのことを悪く書いた犯人」とSNSでわたしが叩かれていたので、よく話を聞いてみると、その人の家系が警察で自分が悪く書かれていたので2ちゃんねるに書き込みした人を特定したというのです。IPアドレス?が私のスマホ端末と一致していて、わたし個人のSNSのIDが特定したと…その子は個人のトラブルでみんなからあまり好かれていない状態なので、適当に私を犯人にしあげた可能性も充分あり、わたしは機械に弱いので言ってる意味がとてもわからなかったのですが、このように個人のトラブルで親もしくは親戚の警察をたよって特定することは可能なのでしょうか? また、わたしはほんとに書き込んだことがないので、もしほんとにわたしの端末から2ちゃんねるに投稿されている場合乗っ取られてると考えてよいのでしょうか…

2.4kΩ±1% or E96 2.43kΩ±1%
このQ&Aのポイント
  • 2.4kΩ±1%とE96 2.43kΩ±1%、どちらがより一般的に使われているのか?
  • 部品不足への対応と将来の生産性を考慮した場合、どちらを選ぶべきか?
  • 価格や特性に差がない場合、どの抵抗器を選ぶべきか検討する。
回答を見る