• 締切済み

第二種奨学金を、専修学校で在学採用の申請

日本学生支援機構で、専修学校奨学金の貸与を希望しています。第二種奨学金の専修学校に在学中の申込み(在学採用)を申請しようと考えています。 私は24歳(男性) 大卒 会社員 奨学金利用歴なし 収入は条件を満たしています (1)社会人で、会社を辞めたり、改めて専門学校に入った場合、第二種奨学金(在学採用)を受けた方はいらっしゃるのでしょうか? (2)社会人で専門学校の場合は、第二種奨学金(在学採用)を受けるのは難しいですか?(第二種奨学金なら、どの学校でもほぼ100%受けられるのですか?) (3)学力基準: (1) 1年次は出身学校、2年次は専修学校(専門課程)における学業成績が平均水準以上と認められる者 (2) 特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者 (3) 専修学校(専門課程)における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者 (4) 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記に準ずると認められる者 となっていますが、(1) を見ると社会人は第二種奨学金(在学採用)を受けられないように思えるのです(高校卒業時の成績が有効となるのでしょうか??)

noname#36683
noname#36683

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.1

 他に回答がないため、分かることのみ回答いたします。  率直に申し上げると、この質問の内容は、機構に直接聞いた方が早くかつ確実な回答をもらえるはずです。2は微妙ですが、1と3は確実に機構からの回答があるはずです。このサイトでは、特に1については、絶対数が少ないと思われるため、お待ちになっても回答はない可能性も高いと思います。 1.知り合いに同様の方がいないため、わかりません。 2.学校毎に人数を割り当てられるようなことを聞きます。希望者が割り当て人数以内であれば、条件に満たせば受けられるはずです。専門学校に直接聞くことはできませんか?学校側が日本学生支援機構に、自校が日本学生支援機構奨学金制度に適合する学校である届出をしなければ、そもそも奨学生となるための申請もできないはずです。 3.高校卒業時の成績で審査されると思われます(日本学生支援機構の説明部分のURLをリンクします)。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/saiyou/senshu_senmon.html

関連するQ&A

  • 第一種奨学金の採用基準について

    日本学生支援機構の第一種奨学金について質問させてください。大学院入学後の奨学金を志望する場合、学部4年時の予約採用と大学院に入学してからの在学採用の2回チャンスが有りますが、この両者の採用基準はどのように違うのでしょうか?大学院の場合、大学でもらえる奨学金と異なり親の収入は関係なく本人の収入のみを申請します。となると、やはり成績なのでしょうか。予約採用の方が枠が小さく、難しいと聞いた事があります。予約と在学採用の詳細について詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 第一種奨学金について

    第一種奨学金をもらっているのですが、学校のHPを見たところ 3.採用基準(この基準はあくまで目安です) ・学力 学部1年生・・・高校2~3年の成績の平均が3.5以上の者 大検合格者で上記に準ずると認められた者 学部2年生以上・・・大学の成績が全体の1/3以上の者 となっていました。 いまこの奨学金をもらっていて、今年2年生になるのですが、もし成績が1/3未満になってしまった場合この奨学金はもらえなくなってしまうのでしょうか? それとも「学部2年生以上・・・大学の成績が全体の1/3以上の者」というのは2年生以上から新規にこの奨学金をもらいたい人は、ということなのでしょうか? どなたか正しい事をご存知の方ご回答よろしくお願い致します。

  • 育英会 奨学金 第一種 について

    高校の成績は3.2/5.0と第一種の選考外。 けれど努力して大学一年次の成績は42単位、GPAは3.4/4.0でした。 これで二年次から第一種奨学金に応募することは出来るのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい…。

  • 高等専修学校は履歴書に書いても良いですか?

    高等専修学校は履歴書に書いても良いですか? 専門課程と高等過程がある専門学校いつ名称の高等専修学校なのですが、履歴書の学歴欄に書いても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 在学中でも取れて経済的にしばりがない奨学金

    現在私立大学1年生の者です。 奨学金について質問があるので書き込みました。 将来的に国際協力の仕事をしたいと考えていて、大学生のうちにワークキャンプなどで複数回海外に行きたいと考えています。 そのためにお金が必要なのですが、学業が忙しくアルバイトとの両立が困難な状態です。そこで奨学金をとり、そちらに回そうと考えています。 また、世帯年収が日本学生支援機構の1種・2種ともに年収の上限を上回ってしまっているため経済状況にしばりがないものを探しています。 在学中でもとれて経済状況にしばりがない奨学金を探しているのですが、ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。

  • jassoの第1種奨学金で

    jassoの第1種奨学金ですが 私は、母子家庭で前年度ゼロに限りなく近い収入で、母が病持ちです。この状況でも申請は通過できますか? そして、2点目ですが、もし、奨学金が借りることができたとします。大学在学中の成績悪ければ奨学金第1種は中止されますか? 成績の基準ってあるのですか?あればどれくらいですか?教えてください

  • 社会人の奨学金について

    高校を卒業して6年経った今、専門学校への進学を考えています 金銭的に厳しいため、奨学金を借りようと思うのですがいくつか質問があります (1)6年たっているため、高校の成績証明が出せません この場合借りれたとしても第二種しか借りれないのでしょうか。、、、 (2)日本学生支援機構のHPを見ると 「専門学校」という選択肢が見当たらないのですが 「専修学校」が該当するのでしょうか (3)在学してないので、予約採用はやっぱりムリでしょうか。。 何かアドバイスいただければ幸いです

  • 大学の第一種奨学金について

    質問です 来年度から大学生になるので育英会の第一種奨学金(無利子のほう)に申し込みたいのですが、高校在学中の予約では成績がわずかに足りず採用されないだろうと思い予約しませんでした 我が家は家計が苦しいので、出来れば両親に負担をかけさせたくないので 今はなんとしても無利子のほうを申し込みたいのですが、今からではもう遅いでしょうか? また今から仮に申し込めたとしていつ頃から借りれるようになるのでしょうか? 奨学金についてまったくの無知ですが詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 高校卒業→専門学校中退→大学受験 の場合、奨学金は交付されないのですか?

    私は今年春に高校を卒業し、専門学校へ進学したものの5月に辞めてしまいました。(本当は大学に行きたかったので・・・) 片親(年収200万前後。弟が今年高校受験)なので奨学金を借りようと思い、いろいろと検索したのですが、日本学生支援機構の奨学金申込 資格に「高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業後、2年以内の人で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人」と記載されていました。 私は前述の通り高校を卒業後すぐに専門学校(専修学校)に入学しています。 入学金を払うことすら危ういので奨学金を利用したいのですが・・・ 「すぐに学校を辞めるような奴に融資なんてできるか!!」といったところでしょうか。 もし、私のような人でも受けられる奨学金があったら教えてほしいです・・

  • 高等専修学校について

    娘が高等専修学校に行きたいと言っています。 娘がやりたいことがあるなら応援してあげたいのですが、高等専修学校というのがよくわからなくて、一応いろいろと確認だけはしておきたいので教えてください。 『高等専修学校』を卒業すると、専門学校や大学受験の資格が得られると学校の案内にはあるのですが、就職する場合に『高卒以上』とある求人に応募はできるのでしょうか。