• ベストアンサー

今の環境に最適なADSLを選びたい。

比較.comなどで今のネット環境を調べましたら、「損をしているのでは」 と思いました。私はフレッツモア47Mと言うプランで毎月全て込みで約~5,000円を支払っています。(そのうち電話代基本料は1,550円です。)「速度」を調べて見ると「上り2.5Mbps」「下り5.7Mbps」と出ています。今や8Mのプランや12Mのプランには安い価格の物がある様で、使い道と言っても毎日Mixiを3時間くらい使い、ネットサーフィンや少しメールをやり取りする位で、1日5時間位しか使っていません。モデム付き0円モデム使用料なしで、8,12Mの安いADSLを探していますが、皆さんはどの様な価格帯で何処のプロパイダさんを利用していらっしゃるのでしょうか??貴方のネット代が気になります、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GimonDays
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

私も質問者様と同程度の使用ですが、中速(12M)で満足しています。実行速度は下り2.5Mbps,上り1.0Mbps程度です。 中速帯は安定しているので、プロバイダは有名所であれば、大差がないかと思います。(ただ、Nexysは不評の記事をよく見かけますね。) 都市部(一応)に住んでますので、ネット代2,000円とNTTの電話代程度です。 ただ、質問者様のお住まいの場所により、提供プロバイダが変わりますし、どれがベストな環境かというのが変わります。 また、高速→中速に下げると当然、実行速度が下がります。  NTT東 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/  NTT西 http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html  実行速度曲線 http://www.ntt-west.co.jp/flets/adsl/plan_sentaku/sankou_jouhou/index.html ↑でお確かめ下さい。 回線業者は、NTT以外にもアッカやイーアクセスがありますが、実行速度は変わらないでしょう(所詮NTTの電話線を使っているだけですから^^;;)

noname#35095
質問者

お礼

情報をありがとうございます!! なるべく不評の場所はさけたいと思います。 今週までに変更しますので、なるべく良い所で 契約したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • FC3Skai
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.4

>モデム付き0円モデム使用料なしで、8,12Mの安いADSLを探していますが、 tikitikiなんてどうでしょうか。アッカ12M、モデム無料、一ヶ月¥1953です。 私の家では8M~8.2M出ていますので、十分満足しています。

参考URL:
http://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/12m.html
noname#35095
質問者

お礼

ありがとうございました~♪♪ 当所はここにしようと思っていたんですが 口座引き落としが出来ないそうで…‥。 カードを作りたいとは思わないので他社にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momomonao
  • ベストアンサー率25% (27/107)
回答No.2

ごめんなさい、説明不足でした。今OCN光フレッツマンションタイプIP電話付で、電話代は確か1000円くらい、それ以外の純粋な料金は4200円です。

noname#35095
質問者

お礼

うーむ、やはりインターネット界にはまだまだ 価格破壊の波がやって来ない様ですね…‥。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momomonao
  • ベストアンサー率25% (27/107)
回答No.1

光フレッツで約4200円(電話代含めず)です。その前はOCN12MのADSLでしたが3700円も取られてました。(電話代含めず) ただ安いところは、サーバーの増設をちゃんとしていないところもありますよ。そうすると、結局スピードが出ても、サーバーのところで渋滞して、値段は安いけどスピードが極端に落ちる事にもなりかねません。 今のスピードよりも極端に落ちてもかまわないのならば良いのですが、あまり値段が安いと結局「安物買いの何とか」になりかねません。 以上、参考までに...

noname#35095
質問者

お礼

早速のお答え、ありがとうございます。momomonao様は今どんな 環境でインターネットをお使いになられているんでしょうか?? 安いネット環境でしょうか??それとも別他の方法でしょうか?? そうですよね、速度があまりにも遅くなってしまうのなら 意味がない事ですよね…‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私のADSLの速度はどんなもんでしょうか?

    プロバイダ:tcom プラン:ADSL12M 料金:2100円(モデムレンタル料込み) NTT距離:3340m 下り:2.277Mbps 上り:888.23kbps 計測サイトはhttp://www.musen-lan.com/speed/です。 質問1 私のADSLの速度はどんなもんでしょうか? 3340mとしては「ごく一般的な速度」でしょうか? 質問2 私の入っているプランはどう思いますか? ADSLを継続していくなら今のプランで良いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光の速度について

    ネット回線を開通したいのですが、 フレッツ光を検討しています。 それで、速度について教えて下さい。 下り200Mbps 上り100Mbpsと 下り100Mbps 上り100Mbpsは使ってみるとどのくらいの差があるのでしょうか?? 値段で2000円~3000円違ってきます。 ネットは音楽のDL、動画鑑賞、ネットサーフィンなど、毎日利用したいです。 ストレスなく、みれるようにするには、 やはり、下り200Mbps 上り100Mbpsの方が良いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

  • ADSLの回線速度は地域の最大速度以上は出ませんか?

    今,NTT局から自宅までの距離が2.5kmでKDDIでADSL40Mだか32Mだかを契約していまして 下り受信速度: 5.2Mbps 上り送信速度: 980kbps の速度が出ています. yahooBBに変えようと思っていて,たとえば8M(下り最大8Mbps,上り最大0.9Mbps)にしてもどのみち下り速度は 5.2Mbpsしかでないのだから,わざわざ26Mや50Mなどの高いプランにしなくてもよいということですか?それとも8Mじゃ下り2-3Mbpsしか出なかったりするのでしょうか?とりあえず今の速度くらいは保ちたいのです.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 今のADSL速度からプランを見直すとしたら…

    わたしの家は、現在 プロバイダ:ぷらら で ------------------------------------- 「フレッツ・ADSLモアIII(47Mタイプ)2,646円」 下り(データ受信)47Mbps 上り(データ送信)5Mbps ------------------------------------- のプランを使用しているのですが USENの回線速度・通信速度測定を使ってみたところ 「あなたの回線速度 5.333Mbps」と表示されます。 今の速度でしたら47Mタイプでなくて、 プロバイダ:GMOとくとくBB「12Mタイプ」などの 今より安いプロバイダとプランに変更しても 速度は変わらないものなのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが ご存知でしたらご回等いただけると幸いです。 ※線路距離長(?)は2.5kmぐらいあるみたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度のこと

    パソコンのことをよくわかっていなので変な質問かもしれませんが宜しくお願いします。 OCN ADSL セット 12Mシンプル 下り 最大12Mbps 上り 最大1Mbps 上記のプランでネットをしていますが、新しいパソコンに変更してから 表示されるのに少し時間がかかるようになりました。 速度の下り 上りというのはどのくらいだとスムーズに表示されるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線速度が遅い?

    ADSL 3MでHUBで有線で接続しています。 先日弟から私がインターネットに接続すると遅くなると言われました 私は24時ごろ帰宅するのでそれまでは早いそうです? 遅くなるというサイトを聞いたんですが 具体的にどういったサイトかは教えてもらえませんでしたが モデムのランプを見ると常に点滅を繰り返してるので DLサイトまたは動画配信などを見てる気がします その状態で私がネット接続すると私も遅く感じるんですが 私の考えでは弟が利用してるサイトが原因で 遅くなるのではないかと考えていますが原因はなんでしょうか? 下記は価格.comのスピードテストで測定した結果です。 二台がネットにアクセスしてる時 下り 1Mbps 上り 0.8Mbps 一台がネットにアクセスしてる時 下り 2.5Mbps 上り 0.8Mbps 何度か測定しましたが結果はさほど変わりませんでした。

  • ADSL,Yahoo!BB 50M と 50M Revo の違いは「上りスピードの違い」

    Yahoo!BB50M と Yahoo!BB50M Revo のどちらを利用するか迷っています。料金的には Revo のほうが320円高いのですが、Revoのほうが上り速度重視とのこと。私はパソコンに疎くてよくわかりません。 ちなみに 50MRevo は下り 50.5 Mbps, 上り 12.5 Mbpsで, 50Mは下り 50Mbps, 上り 3 Mbps です。下りスピードはほとんど違いがなく、上りスピードの差が9.5 Mbps 分となっています。 これはどういう違いなんでしょうか? http://bbpromo.yahoo.co.jp/bin/area_search

  • ADSL 1Mでの通信カラオケ

    今度WiiとカラオケJOYSOUND Wii SUPER DXを購入しようと考えているのですが 『ブロードバンドでのインターネット接続環境(ADSL,光接続サービス等)  で任天堂の推奨値の下り1Mbps、上り512Kbpsの通信速度であれば  十分ご利用いただけます。』とあるのですが、 私のネット環境は、既に受付を終了したプラン、ODN ADSLプラン 1Mで契約しています。 私のネット環境で通信カラオケをするにはプラン変更をしないと厳しいでしょうか? AM0時30分測定 ○価格.comブロードバンドスピードテスト 回線名称 :フレッツADSL 1M ←ODN ADSLプラン 1Mが無かったので プロバイダ:ODN 下り速度 :1.0M(981,580bps) 上り速度 :0.4M(442,396bps) 線路距離長:4980m 伝送損失 :39dB ○他社スピードテスト 回線名称 :項目なし プロバイダ:ODN 下り速度 :878.3kbps (109.8kByte/sec) 上り速度 :446.2kbps (55.78kByte/sec) 線路距離長:4980m 伝送損失 :39dB スピードテストの結果もバラバラだったのですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモアスペシャルに変更したが速度が出ない。

    先日、フレッツADSL1.5Mからモアスペシャルに変更したのですが http://speed.rbbtoday.com/で測定すると 上り: 3.23Mbps 下り: 2.56Mbps という遅い(?)速度になりました。 またモデムの速度を調べると 上り: 3808kbps 下り: 28968kbpsとなっていました。 このくらいの速度は妥当なのでしょうか。 パソコンなどの買い替えが必要なのでしょうか。 速度向上の方法がありましたら教えてください。 CPU:ペンティアムIII 550Mhz メモリ:256MB モデム:NTTADSLモデム-MS5 ブロードバンドルータ:バッファローBBR-4MG

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL「1M」高速化は、OCNだけ?

    OCN,ADSL1Mコースが、今まで、上り最大512bps、下り最大1Mbpsだったのが、上り、下りともに、1Mbpsに6月18日から、高速化されました。 他のプロバイダーのエントリーADSL1Mコースのスピードは、同様に変更されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
プリントできない問題
このQ&Aのポイント
  • 昨日購入したMFC-J939DNのプリンターが、パソコン、携帯ともにWifiでインターネットに接続されているにもかかわらず印刷できません。
  • 接続は無線LANで行われており、ルーターは使用していません。
  • 関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
回答を見る