• ベストアンサー

スケールモデルにオリジナルカラーは邪道?

僕は最近スケールモデルにのめり込んできた スケールモデル初心者なのですが、 ガンプラは10年ほど作っていました。 その時の名残か、エアレースのコルセアなどが かっこいいと思い、零戦などを一回自分の オリジナルカラーで塗ってみたいなと思っています。 もちろん一人で勝手にやっていればいいのですが、 いろんなサイトを見て回っていると スケールモデルをオリジナルカラーで 塗っている人を見たことがありません。 皆さんやはり実機にどれだけ近づけられるかを目指していますよね? そこで質問なんですが、 実際スケールモデル好きな人はオリジナルカラーで 塗りたいとは思わないんでしょうか? また、オリジナルカラーは邪道だと思いますか? あとオリジナルカラーの作品があるサイトがあれば教えて欲しいです。 質問責めになってしまい申し訳ないですが、 どれか一つでも答えて貰えると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobrain
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.3

>邪道だと思いますか? 全く思いません。 色もリアリティー追求の対象ですが、ほとんどの場合自分で好きな色、本物に近い色だと思っている色を塗っているだけのことです。 「本物の色と寸分違わない色を塗っても本物らしくみえない」から、みなさんいろいろな塗料、塗装方法を工夫してるんです。 ソリッドモデルなら色を塗らないことだってしばしば見られるんです。それでもスケールものには違いないです。 >オリジナルカラーの作品があるサイト どこと示せないのです。ごめんなさい。 でも、ウェブ上のコンペでオリジナルカラーのAFVや、フェイク塗装の飛行機も見られるはずです。 オリジナルカラーって特別なことじゃありませんから。 私の知っている人たちはスケールものもガンプラも区別なく作ります。 もちろん得手不絵手はありますが、色については自分のイメージを大切にしてます。 自分の好きに作る、それで十分じゃないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.5

ガンプラを「実機」に近づけて作るという嗜好があるのと同様に、 スケールモデルを思いっきりばかばかしく作るのもひとつの嗜好です。 どちらの比率が多いかという問題でしかないでしょう。 私なんかは戦闘機を作るのに「○○のフレームに○○のエンジンつけて…○○の機銃積んだら超強くね?」とガンプラと変わらないことやった経験ありますし(笑) まあ、少数派であるのは間違いありませんが。イコール悪ということはないでしょう。 それに世の中には、本物の自動車にモノスゴイ塗装やペイントをしている人もいますからね…

bb11222
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 お礼がすっかり遅くなって申し訳ありません! やはりやっている人は少ないのですが、邪道では無いんですね。 僕も考えてみたらオリジナルカラーは逆に難しい気がしました。 でも挑戦してみようと思います。ありがとうございました。

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.4

プラモデルは好きなように作って楽しむものです。 中島⇒現富士重工、で一式戦をインプレッサカラーにして(バナナもね) 三菱、零戦をラリーアートカラーで塗装して空のWRCとか考えた事あります。 (今でもやりたいと思ってます) 小さいときは真っ赤に塗った零戦を作り兄にバカにされましたが、自分ではカッコいいと思っていました。 スケールモデルでも、まるきり素組み未塗装で数だけ集める人も居ますし、1つを徹底的に作りこむ人もいます、楽しみ方は人それぞれでしょう。 オリジナルカラーの場合センスが物を言うので、まとめるのはかえって難しいのでは?と思いますがチャレンジしましょう。 私は見たいです。

  • ps405
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.2

スケールモデル専門の方の中には否定的な考えの方もいるでしょうね。 …でも、ガンダムだって同じです。 その昔、真っ赤に塗ったガンダムをシャア専用とか言って作った人は、周りから否定的な意見を言われたものです。 でも、今は言われませんよね? ゲームで出てきちゃいましたから。 そんな程度なんですよ。 個人的に好きなカラーで塗ったら邪道で、メーカーが出したらOKですか?違うでしょ? こだわりのある人の考えは否定しません。 同じように、好きなように作りたい人の考えも尊重すべきです。 周囲の雑音なぞ、気にせずに好きなように作ってください。 本来、(趣味の)模型とはそういうものです。 “趣味に王道無し”です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

邪道だとは思いませんがスケールもデラーはカラリングも含めてスケールを追求していると思います。 なのでオリジナルカラーにはしないのでしょう。

関連するQ&A

  • ガンプラの認識。

    私はスケールモデルもキャラクターモデルも作る(作った)タイプなのですが、頭の中では区別していて、「スケールモデル・これは模型。」「キャラクターモデル・これはオモチャ。」となっています。差別ではなく、区別。 今、キャラクターモデルの代表格は「ガンプラ」ですが、これをオモチャ扱いしたら、ファンの人から激怒されました。 気持ちはわからなくも無いのですが、ガンプラはみなさんにとっては「オモチャ」ですか。「スケールモデル」ですか。 別に嫌っているわけではありませんので、(過去ガンプラ誕生以前にフルスクラッチでガンダムを作ったから。)ご意見をお願いします。 アンケート要素が高いですが、模型ですので、ここに質問してみました。

  • オリジナルコミック(小説等でも)を描いている素人さん、お願いします

    ホームページ上で、オリジナル(二次創作でないもの)のwebコミック、または小説など、オリジナルキャラを使ったオリジナル作品を作っている方に質問です。 これまで趣味で描いてきたまんがを、ホームページで見てもらえるようにしようと思っています。 参考にしようと個人のオリジナルサイトを覗いてみたのですが、どこもあまり問題がないように見えます。しかし、サイトの中には「当サイトの作品は管理人の自己満足のため、苦情・中傷は一切受け付けておりません」と、当然のことが書かれていました。 見たくなければ見なければいいというのは当たり前なのですが、実際プロの漫画家さんには中傷や苦情が絶えないようですし、個人サイトで運営している方にまで中傷や批判をする人はいるかもしれないと思いました。 大事に描き続けてきたものなので、あまりそういった人には関わりたくないな、と思うと、サイト作りに踏み切れません。 また悪意はなくても、万が一著作権を侵害されたら、とも思います。 オリジナル作品サイトを運営している方、こういったことに遭遇したことはありますか?マナーの悪い人に関わって嫌な思いをしたことはありませんか? 色々と、オリジナルサイト新米にアドバイスお願いします。

  • ギターのスケール、コード、アドリブについて

    初めて質問させていただきます。 ギターを初めて1年ちょっとが立ったのですが、今までコピーバンドを組んでいてコードなど全然覚えることができなかったので今回質問させていただきました オリジナル曲を作ろうということになり、いろいろ調べていった結果スケール、コード、アドリブなどという言葉が見つかりました そこでいろいろ調べてみたのですが、どのサイトもいきなり専門用語やらがでてきてイマイチ言葉が理解できず諦めてしまった次第です・・ 文章を書くのが苦手なので箇条書きで質問させていただきます ・コード進行とはどのようにきめていくのか、また決まりはあるのでしょうか ・スケールとは一体どういうものを示すのか、またどのように覚えるのが一番はやいのでしょうか ・アドリブで弾くためにひつような知識とはなんでしょうか ・それらを理解するためにオススメの書籍はなにかあるでしょうか? 乱文失礼しました よろしくおねがいします

  • MG・EX-Sガンダムについて

    MG、EX-Sを制作したことがある方に質問です。 まず、制作してみてどうでしたか? 私はあれを『キング・オブ・ガンプラ』と呼び、あの機体に私のガンプラ制作技術をすべてぶつけて作るのが目標です。 気になるのが、6枚のウイングの赤い部分をどうやって塗装するんでしょうか?皆さんはどうやりました? またオリジナルカラーにするならどんな色がいいと思いますか?

  • デジタルでのグレースケール漫画の作成方法について

    個人の同人誌をデジタルで製作するにあったって質問させていただきます。 今回初めてグレースケールで同人誌を製作したいと思ったのですが、 今まではフルデジタルではありますが二値での作品しか製作した事がなく、 作成方法の混同を防ぐため、グレースケールの知識はサイトや書籍の 情報などを全く集めておりませんでした。 所有ソフトはsai、コミスタ、フォトショです。 今回は作品のイメージで、台詞以外(主線や枠線も)鉛筆で描いたような グレスケ漫画にしてみたいと考えているので、saiまたはコミスタ、 フォトショなどでフルデジタル(鉛筆画取り込みでなく、鉛筆機能?)で 描き込んだ作成方法を分かりやすく教えていただけるおすすめのサイト などありましたら教えてください。 またこちらで手順など教えて頂けるようであれば宜しくお願いいたします。

  • ガンプラ ディテールアップ

    初めて投稿します。よろしくおねがいします! 質問なんですが、僕はガンプラを作っています。少し上達してきたので ネットでディテールアップなどをしているようにかっこいいガンプラをつくりたいんですが、初めてなのでなにをどうしたらいいかわかりません。ですので、ガンプラのディテールアップの方法が載っているサイトを教えてください。できれば写真つきのほうがいいです。そちらのほうがわかりやすいので。注文が多くてすいません。

  • オリジナルBLWebコミックを探しています。

    個人サイトで公開されているオリジナルBLコミックを探しています。 サイト名も作品名も覚えていないのですが、だれかご存じの方がいれば教えてください! いくつかの作品が公開されているのですが、その中のひとつが、 元高校の同級生?の2人の話で、1人はオタク漫画が大好きで人付き合いが下手な会 社員?で、もう1人は学生時代からのモテ男。接点のなかった2人が大人になったある日 偶然再会して、徐々に深い仲になっていく。実は、モテ男は漫画家でオタク会社員が心酔 している漫画の作者だったという内容です。 この話の結末が知りたくて探しています。 サイト名・コミックのタイトル・内容、すべてうろ覚えなので見つけるのは難しいと思いますが、 よろしくお願いします!!

  • パーマ&カラーについて

    カラーリングしてからパーマ(ツイストパーマ)をすると色が落ちるらしいので、 パーマをしてからカラーリングしようと思うんですが、 カラーする場所はパーマ掛けた同じ美容室でいいんですか? あともうひとつ質問なんですが、 http://www.taebis.com/000107.php このモデルの人の髪の色は茶色ですか? 回答宜しくお願いします。

  • 古い白黒作品のカラー化について

    最近、少々次期はずれかもしれませんが、念願の 【史上最大の作戦 (1962)】のカラーライズ版のVHS を鑑賞しましたが(賛否両論あるものの) 一般のカラーフィルムに比して遜色ない映像に 非常に感銘を受けました。カラーのリアリティーのある 迫力はやはり凄いです。 ただ、カラー版権利上の問題もあり、 DVDのカラー版が未発売なのが残念ですが。  解説を読んだところ、1分間につき2700ドル (日本円にして約27万円)、収録時間が約171分 ですから、他費用も加えると、少なくとも5千万円 以上の費用がかかったと予想できます。 カラー制作期間が約半年。大道具や小道具の類の色の特定を 当時撮影に参加した人の証言、カラー撮影物・デッサン、 現存する骨董品等を基に、物体の基本色を特定、そして コンピューター画像処理と、並々ならぬ苦労があったと 予想されます。  この種の古い白黒作品のカラー化は 戦争ドキュメンタリー【戦略大作戦】(全10巻) でも話題になりましたが、賛否両論あるとは思いますが、 費用&時間をかけてでも、カラー化を熱望する作品を お教え頂けましたら幸いです。 当方の場合、 【 大列車作戦 (1964)】 【 西部戦線異状なし (1930)】 【 駅馬車 (1939)】 等々 TV【コンバット】もワンシーズン純粋なカラー版も あるようですが、最初の頃のシーズンのカラー処理版 も興味があります。 ***中にはにはカラーリメイク版もありますが、 やはりオリジナルにはかなわないと思いますので。 ただ、最初からカラーでとればとも思うのですが、 当時はカラーフィルムが高価で技術的にも難しかった ようですので仕方のないことですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB 長々しくなりましたが、カラー化を熱望する作品を お教え頂けましたら幸いです。

  • オリジナル作品に触れたうえでリメイク映画を観る人

    はじめて質問させて頂きます。 昨今リメイク映画が増えてきていますが、リメイク版を観ている人のうち、どれくらいの割合の人がオリジナル作品に触れていたのか、ということに興味を持ち、調べてみたのですが…見つかりません(>_<) 邦画・洋画問わず、上記の情報をご存知の方いらっしゃいましたら、ご協力お願いします!