• ベストアンサー

失恋から立ち直るには

mitamaeの回答

  • mitamae
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

こんばんは。初めまして。回答するのは初めてです。 まず、第一に。 彼の彼女がとても素敵な方なんだな、というのは分かりました。 しかし、あなたにもあなたの良さがあるはずです。確かに、あなたが書かれているように、その彼女はとても素敵な方なのでしょう。 でも、どうしても変えられない事実があり、それは「あなたはその彼女とは別の人間」ということです。 辛いでしょうが、きついことを書きます。 あなたが自分に魅力がないと思うのなら、魅力のある人間になるように努力すべきだと思います。おしゃれをしたり、趣味に打ち込んだりするのもいいと思いますよ。悲観的に考えると、あなたが本来持っている良ささえなくしてしまいますよ。 あなたは彼女とは違う人間です。「勝ち」も「負け」もないと思う。 自分を誰かより下だと考えてはいけない。 なぜ、こんなことを言うかというと、僕も最近失恋したからです。 その女性はとても素晴らしい女性です。彼女よりいい人はいないと思っています。だから、彼女以外の人を好きになりたくありません。 最初、僕はその思いを断ち切ろうとしました。 でも、結局できませんでした。 これまでは何とか諦めてきたのだけど、今回初めて、振られても諦めきれないという結論に達しました。彼女に気持ちは伝わっていて、彼女に彼氏もいます。だけど、彼女の負担にならないように、どうにか彼女の近くに居られる様な状況をつくっています。そうしながら、自分を磨いています。いつか彼女に認めてもらえるように。 勿論、「認めてもらえる」そんな機会はないのかもしれません。でも、僕は「本当に彼女が好き」だと気づいたのです。その気持ちを失いたくないと思いました。 正直、振られた状態でずっと片思いをすること、今の現状は告白する前より辛いです。アプローチもできません。 言いたいのは、諦めきれないものを無理に諦めることはないという事です。 思い続けることは自由です。相手に見返りを求めなければ。 チャンスだって、あるかもしれない。 勿論忘れるという選択肢もあります。「時間」はとても有効です。 忘れた時、僕は友達と会ったり、音楽を聴いたり、運動しながら時間を過ごして失恋を忘れました。外を歩くと適度に疲れるし、運動という行為からあんまり余計なことを考えないので、お勧めです。 でも、僕は思います。「彼以上の人に会える気がしない」のであれば、その彼女から彼をいつか奪うつもりで自分を磨いてもいいじゃない。 「諦めない」という選択だって世の中にはあります。 そして、最初に書きましたが、これだけはあなたが彼を忘れようと忘れまいと覚えておかなくてはいけない。 人には、人それぞれの魅力があるのだから、他の人とあなたを比較して勝ち負けを考えてはいけない。あなたにはあなたの良い点が必ずあるのだから、それを理解して、魅力として、人に見せていきましょうよ。これはとても大切なことです。 自分に自信がなければ、うまくいく恋愛もうまくいかなくなりますよ。 僕も、たくさん失敗しました。 今も頑張っています。 どちらの選択を取るかはあなたが決めることだけれど、頑張って下さいね。応援しています。

noname#34204
質問者

お礼

はい、その彼女はとても素敵な人です。私が男だったら、好きになっていただろうなと思います。 今の私は、その彼女と自分を比べては落ち込んで、本当に情けないですね。私が本来持っている良ささえ、彼に好きになってもらえないのであれば価値がないのではないかと思ってしまう程です。 回答者様の仰る通り、自分を否定しているばかりでは何も変わりませんよね。今の私は彼に選んではもらえませんでしたが、いつか、彼や彼女の前でも堂々としていられるような女性になれるよう、これから努力したいと思います。 たしかに、「彼以上の人に会える気がしない」というのは本当の気持ちです。だからこそ、5年も彼の友人としてそばにいながら思い続けてきたのだと思います。私は、今回振られたことですっぱりと諦めたいと思います。彼女になる望みはないのだと告白する前からなんとなくわかっていたので。。。彼を諦めなければ、前に進めないような気がしました。 回答者様の選択は私とは異なりますが、とても前向きで素敵だと思います。応援しています!! 他の人と自分を比較して勝ち負けを考えてはいけないという言葉、とても励みになりました。自分を認めることから始めようと思います。 回答本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 失恋を乗り越える方法。

    先日、片思いの人に振られました。 そのショックからなかなか立ち直れないでいます…。 まさか片思いの失恋でこんなに引きずるとは思っていませんでした。 (彼とは私が会おうと思わない限り会うことはないので、お互い気まずい雰囲気になることはないのですが) 学校に行っている間はそんなに思わないのですが、休日になってやることがなくなると、彼のことを考えてしまいつらいです。 もともとサークルは入ってないですし、学校が忙しくなるのでバイトもやめてしまいました。 彼を忘れるために何か新しいことをしなきゃ!って思うのですが、どうにも気力が起こらないのです…。 未練がましい女…と自分でもよく分かっています。 ですが、これからどうしたらいいのか全然分からなくて…。 どうやって「失恋」を乗り越えたらいいんでしょう? アドバイスお願いします。

  • 失恋の受け止め方

    失恋してしまいました。 相手にとって私は、好みの異性ではなかったようです。 もっと魅力的な女性を選んだのかと思うと、自分はなんて価値のない女なんだろうと卑下してしまいます。 知り合いは、あなたに価値を見出してくれる男性も現れるよ、といいますが、こんな失恋した女のどこに魅力があるかなんて判りません。 間が空くと、いつのまにか気分が落ち込んでいます。 慰めの言葉を頂きたいのではなく、彼を忘れる方法を知りたいです。 知り合いには、考え方を変えろと言われます。私は、思い込みが強いようなので。 どう考えを切り替えたら失恋した心に有効でしょうか。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 片思いでしたが、今までの人生で本当に一番大好きな人でした。 何かに打ち込んで考えないようにするにも 趣味や仕事がその人に繋がるものばかりで 思い出して悲しくなり、手につかないんです。 前は失恋ソングを聴いたり、そういったサイトを見て なんとかしのいでいましたが、今回はそんな気力もありません・・・ ただ泣いて落ち込んで過ごすだけで、これからどうしていいかわかりません。 こんな時は、周りの人に相談というか、話を聞いてもらってもいいのでしょうか? また、あんまり多くの人に(といっても3~4人ですが) 聞いてもらうのは甘えすぎでしょうか?

  • 失恋の乗り越え方

    先週、失恋しました。 立ち直れずにいます。 無気力で食欲もなく、体を壊し、情けないことに先日は仕事まで休んでしまいました。 同じような質問がある中、改めてこんな質問をするのもな、と思ったのですが… どうすれば立ち直れるのでしょう。 約二年付き合った彼氏は、私にとって初めての恋人でした。 最近、私たちは、お互いに自分のことでいっぱいいっぱいで、相手のことが思いやれなくなりました。 そんな背景もある中、彼が仕事の関係で精神的に不安定、鬱っぽくなり、彼から別れを切り出されました。 もう付き合えない、と。 私は彼の力になれなかった情けなさと、相手を思いやれなかった自分のワガママさで自分が許せません。 詳しくは書けませんが、自分が彼の近くにいないことが彼の幸せなのだと頭ではわかっていても、現実を受け入れられず、暇さえあれば眠って現実逃避をしてしまいます。 テレビを見て笑っていても、夜寝る前になると悲しくて悲しくて涙が止まりません。 いつかまた新しい恋もしたいけど、私のことを好きになってくれる人がいるのかな、と淋しくなります。 同時に、彼とのたくさんの思い出が溢れてきて、また彼と楽しく過ごしたいと胸が苦しくなります。 付き合っているときは自分の趣味を楽しんでいたり資格の勉強をしたりしていたのですが、今は何もやる気が起きません。 幸いにも友達には恵まれていて、たくさん相談にものってもらっています。でもそんな自分が甘えすぎな気がして、やはり情けないです。 立ち直らなきゃって思う反面、このままずっと眠っていたいという甘えた自分がいます。 みなさん、失恋と、失恋直後の毎日はどうやって乗り越えましたか?

  • 失恋したときのやり過ごし方について

    お付き合い→別れ、でなく、片思い→失恋、の場合、しかも告白もしていない場合、どうやってやり過ごしたらいいですか? 迷惑がかかるし、自分かわいさもあるため、告白は考えていません。 ただ、気づかれている可能性はけっこうあります。 恋心なんてなかったふりをしたらいいのでしょうか。 正確には憧れの類かもしれません。 告白もしていないのに、こういうとき、とても惨めな気持ちになります。自己否定しまくります。 相手とはしょっちゅう顔を合わすため、時がなかったことに…はしばらくは難しいです。 皆さんはどうやってこういう時すごされますか? いつも食に走って太ってしまうから、それだけは避けたいです。 片思いで失恋ばかり繰り返す私は、好きになる相手を間違えてるのでしょうか? 性格的に合うタイプを好きになりたいですが、いつも辛い片思いばかりです。 お手柔らかに回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 失恋しました

    失恋しました。片思いで、相手が結婚しました。 まだショックというかびっくりして、涙が出ません。考えることもできなくて、彼に向き合えなかったとか、年とか見た目とか自分のダメなとこを見たり、惨めです。 こんなときにどうしたらいいでしょうか。昔失恋してやけ食いしたから、やけ食いはいやです。 私だめだから失恋したんですよね。 しかも彼に誘われ二人で食事します。不倫とかないです。仕事関係だからその話かな。どうしたらいいでしょうか。

  • 失恋を乗り越えるまでの苦しみ

    みなさん失恋して、乗り越えるまでどんな心の動きがありましたか? 僕はご飯が食べれないほど落ち込み、少し元気になって今度は自分を責めました。 忘れようと出会いの場にいき、出会う人を元カノと比べて余計に思い出しました。 けれど、そうやって真剣に考えたことで、別れた直後に気付けなかった根本的な別れた原因(恋愛に対する価値観が違い苦しかったこと。お互い価値観を押し付けあったこと。)にも気付けました。 それからは元カノと出会う人を比べることはあっても、元カノにはなかった良いところが見えるようになり、元カノのことを思い出すことが減ってきました。 乗り越えるにはもう少しかかりそうでしょうか? みなさんはどんな心の動きがあってどのように乗り越えましたか

  • 失恋から立ち直りたいです。

    好きな人に振られてしまいました。 付き合っていたわけではなくて、ただの片想いでしたし、告白して振られたわけではなく、フェードアウトという形で振られました。 私に興味がなかったんだということはよく分かっていて、仕方がないなと頭の中では諦めもついています。 それに、彼は彼が一番好きな女性と結ばれるのが一番だと思っています。 でも、心がついていかなくて…。 もうずいぶん時間がたつのに、今だに何かあるとその人のことを思い、忘れよう忘れよう、縁がなかったんだ、もっといい人はたくさんいる…とどんなに言い聞かせても、忘れることができません。 もう連絡なんか来るはずもないのに、心のどこかで期待してしまっています。 相手にされなかった自分が惨めで悲しくて、少しでも心が緩むと涙が止まらなくなります。 心配してくれる友達に会いたいけど、会うとつまらないことばかり言ってしまいそうで、そして振られた話をするのも辛くて惨めで、友達に会うのも避けてしまっています。 振られた人に会うのが怖くて、ショッピングとかにもあまり行けなくなりましたし、駅ではいつも顔を伏せてしまっています。 コンパなどにもいく気力もわきません。 私よりももっとつらい恋をしている人がいるのは良く分かっていますけど、辛くて仕方がありません。 元気になりたいです。明るく毎日を過ごしたいです。友達に心配ばかりかけたくないです。 もうあの人のことを永遠に忘れてしまいたいです。他の人を好きになりたいです。 でもどうしても立ち直れません…。 自分の力で立ち直らなければならない…ということはよく分かっていて、なんとか立ち直ろうと頑張っているのですが、どうしても立ち直れません。 どなたか、失恋から立ち直るためのアドバイスなどいただけないでしょうか。

  • 失恋と勉強の両立

    片想いの人に見事失恋しました。 何もやる気が起こらず、考える事と言えば、失恋した相手の事と思い出だけです。 その人のことを考え、もう会えないと思うと、涙が出ます。 しかし私は勉強をしなければなりません。 相手を忘れて勉強に集中するには、どうしたら良いでしょうか? 切実です。

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか