• 締切済み

音楽を聴いていると音量が波打つように変わります

PCで音楽を聴いていると、音量が波打つようにかわったり、急に大きくなって小さくなったりするんです。 聞いててとっても気分が悪いです・・・ GOM Playerをインストールしてからそういう症状が出るようになりました(´・ω・`;) よろしければお力を貸してください(;-;)

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

うーん、GOM Playerですか。相性が悪いのかもですね。 GOM Playerををアンインストールしても駄目ですか? 駄目な場合はリンクを参考にサウンドドライバを修復してみて下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006539 それでも駄目ならパソコンを再セットアップして下さい。

setuna3014
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一応アンインストールはしてみました、でもダメでした;; 修復しようとしたのですが、無理でした;; デバイスはSoundMAXで、デバイスを削除した後に再起動で自動的にはインストールされなかったのでCDからインストールしようとしましたら、Windowsのサービスパック2のファイルが入ったCDを入れてくださいって出まして;; え、それってなに、あるものなの?と思ってできませんでした・・・・ 出来れば再セットアップは避けたいもので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音量を揃えてくれる携帯型音楽プレーヤー

    音量を自動で揃えてくれる携帯型音楽プレーヤーはありますか? いろいろな曲をダイレクトにプレーヤーに入れると曲の音量が まちまちで、その度にボリュームを調整しなければならないのですが、それが非常に面倒くさいです。 PCでソフトを使って音量を揃えることはできるのですが、それも 何百曲となると面倒です。 ただ入れるだけで聴くときには適正な音量になるような携帯型音楽プレーヤーありませんか?

  • 大音量の音楽を聞くと、たまに物凄く怖くなる時があり

    大音量の音楽を聞くと、たまに物凄く怖くなる時があります。 普段の生活でも音楽は割と好きで、カラオケなども大好きだしコンサートも好きなのですが、たまに急にこの世から消えたいもしくは音の無い静かな場所へ移りたいと思うことがあります。 カラオケで楽しく歌っていて何曲目かに急にや、外で大音量の演目を聞いている時に急に、などです。 このままだと外で音を聴くのが恐ろしくてたまりません。 こういった症状の病気があるのか、もしくは何科の病院で見てもらったら良いのかを教えてください。

  • 音量が急に大きく・・・

     音楽をウィンドウズメディアプレイヤーやリアルプレイヤーで聞いている時に、早送りや巻き戻しをすると急に音量が大きくなってしまうのです。 音量を調節すると元には戻るのですが、また早送りなどをするとボリュームが大きくなってしまいます。  また、ゲーム中の音楽も(こちらは突然)大きくなったりしてしまい当惑しています。  どなたか教えてください。

  • 音量の均一化について

    どなたか音量の調整について教えてください FM放送を留守録していますがある音楽は音量が大きく 又、 ある音楽は音量が小さくて困っています 携帯プレヤーで聞くと急に大きくなったり又小さくなったり して困っています、フリーフォフトで均一化するソフトが沢山有ると 聞いていますが簡単に操作できるソフトをどなたか教えてください 宜しくお願いします

  • Skypeで音量が小さくなってしまった

    Skypeをインストールしたら、PCから再生される音量が極めて小さくなってしまいました。ボリュームコントロールは全て最大にしても(PCスピーカから)聞こえません。 PHONES出力にヘッドホンを挿してきくと蚊の泣くような小さな音量で聞こえます。Skypeでの音声テストの音量はもちろんですが、メディアプレーヤなどで音楽を再生しても同様です。 何をどうのように設定したら元に戻るのでしょうか 教えてください。(OSはWindowsXPです)

  • 音量の大きいファイルと小さい音楽ファイル

    ファイルによって大きい音量のものと小さい音量があり 小さいファイルに合わせると次の曲聞くと爆音気味になったりします 自動的に同じくらいの音量として聞く事は出来ませんか? GOMプレイヤーを使っています。 OSはwindows7 home 64bitです。

  • データ用CD-Rに音楽を落としたら音量が下がってしまいました…

    初めまして。 先日、データ用CD-Rに音楽を落として、そのCD-Rを試しに聴いてみたら音量が小さくなっていて若干聴き取りづらくなっていました。 聴くときにPC自体の音量を上げばいい話なのですが、 元々あまり音の大きくない曲なので再度PCに入れたり、MP3プレイヤーに入れて聴いたりするときに、何度も音量をいじらなくてはならないのが面倒で… やっぱり音楽用のCD-Rに落としたほうがいいんでしょうか? ・使ってるPCはWindowsXP ・使ったCD-Rはmaxellのもの

  • メディアプレイヤーの音量

    OSはXPです。メディアプレイヤーの音量がなぜか急に小さくなりました。PCのボリュームやメデァプレイヤーのボリュームを最大にしてもあまり大きくなりません。 コントロールパネルのサウンドとオーディオで調節しようとしたのですが「ボリュームコントロールがインストールされていません。」という表示がでました。 どうやってインストールするのでしょうか? またもしインストールすれば音量はもとにもどるのでしょうか。

  • 音楽CDをCDーRにコピーする際の音量

    windows media playerを使ってCDをコピーしています。 以前はこのようなことはなかったのですが、 最近急に音楽CDをコピーすると音量が小さくなるようになってしまい困っています。 それも20秒程度の短い曲の場合は小さくならず通常の音量で、 4分~5分といった普通の長さの曲の場合に小さくなります。 なのでCD全体を通して聞くと突然大きくなったり小さくなったりで 安心して聞いていられません。 今までは普通にコピーできただけに困っています。 圧縮の関係でしょうか? それともPC本体や設定になにか問題あり・・・? 新しいバージョンのmedia playerをインストールしてからこうなった、 という気もしなくはないですが定かではありません。 解決策をご存知の方、回答お願いいたします。

  • 音量について

    WindowsXPsp3にて、異なるプレーヤーでそれぞれ別の音を鳴らすと、片側のプレーヤの音量に他方も依存してしまいます。 具体的には、Mediauniteでmp3、mp4などの音楽を聴きながら、GOMPlayerでswfファイルのゲームをやる場合で、ゲームの音量を絞っておきたいのです。 しかし、GomPlayerでゲームの音量を下げるとMediauniteで鳴らしている音楽の音量も下がってしまいます。GomPlayerをミュートするとMediauniteで鳴らしている音楽も音が消えてしまいます。 これは、仕方のないことなのでしょうか? PCにSoundボードは特につけておりません。M/Bのオンボードサウンドです。 M/B:Gigabyte G33-DS3R どなたか、お教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

スキンケア美容オイルについて
このQ&Aのポイント
  • 54歳女性におすすめのスキンケア美容オイルをご紹介
  • 無添加洗顔せっけんと人型セラミド入り美容オイルの効果とは
  • 保湿と保護の違いを理解して、スキンケアを充実させよう
回答を見る