• 締切済み

定年退職65歳前日か当日か?

母が65歳で定年退職の予定です。 家族に病人がいるため、再就職先を探していますが、 なかなか見つからないようです。 誕生日の前日に定年退職すれば、 老齢年金は一旦停止されるものの、 失業保険の給付手続きができると聞いたのですが、 7日間の待機期間の間に65歳の誕生日を 迎えても日数分を給付できるのでしょうか。 また、会社に相談して、65歳を迎えてから退職し、 年金と一緒にもらえる1度限りの高年齢求職者給付金の 手続きをした方が得策でしょうか?

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

定年退職は、会社の就業規則で定義されていているものですが、ご質問のように、退職日を選べるのでしょうか。定年退職日より、1日でも早く退職した場合は、退職金等で差が出てくる可能性がありますので、雇用保険や年金だけでなく、会社からの退職金も念頭におく必要があると思います。 また、65歳前なら失業給付はそれなりに出ますが、年金と失業給付は重複してもらえないので、トータルでは、高齢者求職給付金をもらった方が、額が多いと思いますが。

teri-dori-
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 失業給付金よりも、年金の方が多くなるようです。 65歳定年退職し、高年齢求職者給付金の 手続きをすることにしたいと思います。

noname#34563
noname#34563
回答No.1

年齢の計算方法ですが 65歳に達した日が満65歳になるわけですが、65歳に達するには65歳の誕生日の前日になります。 (年齢計算ニ関スル法律、民法142条に拠る) よってあらゆる法律上の65歳未満というのは誕生日の前々日までをいうことになります。 ということは、失業等給付の基本手当を受給するためには7月20日誕生日なら7月18日に退職する必要があります。 失業等給付の基本手当を受給できるなら、定年退職では特定受給資格者にならないので90日、120日、150日のいづれかに該当するはずです。 ただ単に受給できる金額を比べたら30日か50日分しか受給できない高年齢求職者給付金よりは多くなります。

teri-dori-
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 誕生日の前日に65歳に達すると知らなかったので、とても参考になりました。 母にさきほど詳しく聞き、失業保険のおおよそを計算したところ、 受給する年金より低くなるようなので、予定通りに65歳の誕生日に退職し、 高年齢求職給付金を申し込むことにするそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • もうすぐ父が65歳となり定年退職。失業保険について教えてください。

    父がこの秋、65歳の誕生日を機に定年退職します。 65歳となるのは今年の11月初めです。 一昨年ほど前まで役員をしていたため、雇用保険はかけておらず、 定年を見越して役員を退き、雇用保険に加入しています。 つまり、11月に定年退職したとして、雇用保険の加入期間は2年となります。 父としては、もちろん退職後も職に就きたいようです。 この場合、65歳になる直前の10月末に退職をすれば失業保険がもらえ、 65歳になった11月末に退職をすれば高年齢求職者給付金をもらえるということでしょうか? 高年齢求職者給付金の場合、一時金のようですが、すぐに再就職先が決まった場合はどうなるのでしょうか? また、定年退職の場合も待機期間が3ヵ月とかあるのでしょうか? ちなみに毎月の給料は30万円程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 65歳定年退職の一時金

    来年3月12日65歳定年退職になります 友人の話ですが 有給が仮に20日あったら誕生日から逆算して2月15日に退職したほうが一時金が出るのだと社会保険職員から勧められたそうです 定年の2ヶ月前ぐらいにまた来るようにとのことだそうです そのような制度があるのでしょうか その場合の失業保険 高年齢求職者給付金はどうなるのでしょうか 私はこの話はおかしいなとは思いつつ質問します 

  • 定年退職後の雇用保険延長給付期間

    先ごろ定年退職をしました。仕事の区切の関係から同社で勤務を延長し、雇用契約を変更して雇用期間1年間の契約社員(嘱託)となりました。一年後の契約延長は61歳になり「特別支給の老齢厚生年金」を受給できるので再度判断しようと思います。 ここで、 (1) 一年後に再延長をやめた場合、定年後の失業保険を受給するには「失業保険の給付期間は退職した日から一年間」の定めがありますが、私の場合は、「同じ会社で勤務を延長した人間の退職」となりますので、一年間の「給付期間の延長」が可能と考えます。この延長手続きは、退職後2ヶ月間となっていますが、同社に継続勤務の場合でも、この間にハローワークへの手続きが必要となるのでしょうか。なお、失業保険(基本手当)と厚生年金の同時受給はできないことは理解しています、また双方の金額の差もおおよその計算はしてあります。失業保険の受給要件は満たしています。 (2)一年後に失業保険を受給するとした場合、7日の待機期間の後、基本手当の支給となるのでしょうか、あるいは3ヶ月の給付制限があるのでしょうか。 宜しくご教授下さい。

  • 定年退職後に再雇用された64歳、失業給付はどうなる

    現在64歳で、11月に65歳になる父のことで質問いたします。 60歳で定年退職し、再雇用で嘱託として働いていましたが、10月いっぱいで完全に退職 することになっています。(退職金もすでに受け取っています) 40年以上、ずっと同じ勤務先でした。 先日、退職したらそのあとどうするかという話をしていた時に、父が 「自分は65歳以上で、年金をもらうから失業手当はもらえない」と言っていたのです。 私はそんなはずはない、ハローワークに行って認定されれば「高年齢者求職者一時金」 を受け取れるはずだと思いました。 しかし、そもそも今月で退職するということはまだ64歳なのだから、一時金ではなく、 普通に失業給付が受けられるのではないかという疑問も浮かんできました。 どちらにしろ受け取れないということはないと思うのですが、退職金を受け取っていて 再雇用されたことの影響が何かあるのだろうか、と今ひとつ自信が持てません。 そこで疑問点をまとめると、以下の2点になります。 ・65歳の誕生日前に離職すると、一時金ではなく失業給付をうけることになるのでしょうか。 ・それは、定年退職から同じ職場に再雇用された後の離職でも同じ扱いになるのでしょうか。 知識が足りないもので、ご存知の方はぜひ回答いただきたいと思います。

  • 60歳定年退職って「会社都合」?「個人都合」?

    近々、定年60歳を迎える会社員です。定年退職して失業保険を申請しようと思っていますが職安に申請の際、定年退職の失業って「会社都合」?もしくは「個人の都合」?どちらに相当するのでしょうか?職安に申請方法を調べていると定年退職=「会社都合」と書かれていたり、定年退職=「個人都合」と書かれているものもあり、どちらなのかよく分かりません。また、給付日数も退職理由が「会社都合」なのか「個人都合」なのか分からないので150日?、240日?、330日?なのかよく分かりません。60歳定年退職、雇用保険加入年数38年で雇用保険を申請した場合、失業給付は何日?給付受けられるのでしょうか。よろしくご教授ください。

  • 定年前退職と年金、失業手当に関して

    定年前退職と年金、失業手当に関して 私の叔父が定年を迎える年(誕生日9月の1ヶ月前)にパーキンソン病が理由で仕事を退職しました。 職業はタクシードライバーで現在59歳と11ヶ月です。そこで、教えて頂きたいのですが、 (1)普通に誕生日の9月まで待って年金の手続きをするべきですか? (2)失業保険の方が年金より高いものなのでしょか? (3)何をしたら得になりますか? (4)どこに相談すればわかりやすく教えて頂けますか? 詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。私は全くの無知なので叔父の手助けを少しでもしてあ げたく質問させて頂きます。

  • 特別支給の老齢厚生年金はこの期間もらえるか?

    現在63歳で在職しています。3月10日で64歳になります。退職後の家計について教えてください。現時点では特別支給の老齢厚生年金は支給停止になっています。そこで(1)例えば3月10日に自己都合で退職した場合すぐに求職手続きをすれば失業給付は6月16日から開始されると思いますが、その間(3.10~6.16)年金は給付されるのでしょうか?(2)また求職手続きを10.01に行なった場合3.10~10.01の間の年金は支払われるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 定年退職で年金受給中ですが失業保険もらえますか?

    昨年7月に定年退職後、退職前の職場で週19時間のアルバイトをしながら厚生年金をもらっています。社会保険には加入しておりません。このアルバイトは期限付きであり、今年9月末に終了する予定です。そして今年10月からは求職期間に入るため失業保険をもらいたいと思っておりますが、今年10月以降の年金受給を停止して失業保険をもらうことはできるでしょうか? また、給付期間と給付額は最大でどの程度になるのでしょうか? 

  • 定年退職後に再就職しても年金をもらえる?

    60歳で定年退職し、約8か月位ハローワークから失業の認定を受けて失業給付金を受給してました。この間は厚生年金はもらえませんでしたが、近くに再就職することになりました、雇用保険、厚生年金等加入し給料から天引きされる場合、どうなるのでしょうか?年金はもらえるのでしょうか?また厚生年金を引かれながらも、もらえるのでしょうか?そして退職したとき支払った分は年金は増えるのでしょうか?仕組みがよくわかりません。ご教授いただけたらとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 定年退職後の経済的に得な再就職の仕方

    65歳で、定年退職の予定です。 その後、一定期間をおいて、再就職をしたと思っています。 失業保険の受給と高年齢求職者給付金の受給することも考慮に入れた場合、いつ退職し、いつ再就職するのが、金銭的に得なのでしょうか???