• ベストアンサー

無停電電源装置(UPS)ってついてるの?

私は自作のDOS/Vパソコンを使っているのですが、最近、コントロールパネルの電源オプションで無停電電源装置(UPS)というのがあるのに気づきました。現在の設定では使っていないようなのですが、設定が良く分からないですし機能するのか心配です。皆さんはUPS使われているのでしょうか?と言うか、標準搭載されているものなのかもよく分かりません。 もし機能するのであれば、停電時に大事なデータが消えるなんて事がなくなるので使ってみたいのですが・・・。 どなたか分かるかた教えてください。

noname#68933
noname#68933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.1

UPSは別に取り付けるものです。 普通は付いてません http://kakaku.com/sku/pricemenu/ups.htm

noname#68933
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 どうやらUPSついてなさそうです。 参考URLはとても役にたちました購入検討します。

関連するQ&A

  • 無停電電源装置(UPS)について

    これまでノートパソコンだったので、停電やブレーカー落ちには無頓着でしたが、ノートパソコンが故障したため、今回デスクトップパソコンに買い換えました。 デスクトップパソコンにはバッテリーが設置されていないため、停電等による作業中データ等の保護及びパソコン自体の故障回避対策には、「(雷サージ保護機能付の)無停電電源装置(UPS)」の導入が必要と聞きましたが、どのメーカーのどのような規格・容量等のものが適合するのか知識がなくてわかりません。どうか教えていただきたいと思います。当方のパソコンは、富士通FMVESPRIMO FH77JDです。 なお、接続する機器は当該パソコンのみでいいのか、回線終末装置やルーターも接続するべきなのかも合わせて教えたください。 富士通サポートへ照会した結果、具体的に製品名を挙げて、無停電電源装置(UPS)の案内は困難との回答でしたので質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 無停電電源装置(UPS)について

    無停電電源装置(UPS)というのがありますが、これは電源そのものではないんですか? 電源は別に必要なんでしょうか。 それといくつかコンセントの差込口があるようですが、そこにさした家電にも停電時などは電気を供給してくれるのでしょうか。 よかったら回答お願いします。

  • UPS無停電電源装置とは何?

    PCはOPTIPLEX755でシャットダウンを繰り返して困っています。 WindowsXPproですがコントロールパネルの電源管理でUPSのタグを 開くとUPSの欄だけ薄くなって設定されていないと出ます。 もともとこのPCにはこういう設定なんでしょうか。 ちなみにNECノート(WINXPPRO)で見ると電源管理でUPSのタグが ありません。この辺の関連を分かる方はいませんか。

  • UPS無停電電源装置について

    UPSと言う装置を知りました。 確かに突然の停電でマイPC に不具合が起こるのは避けたいです。 ですが、UPSもバッテリーがヘタって交換が必要である事、在宅中の停電であれば即座にこの装置を使って対応できますが、留守の時ではそれも出来ません(私は日中PCをONにしています)。 皆さんはUPSをお使いですか? また、設定で上記のような状況に対応できますか?

  • 無停電電源装置(UPS)についての質問です。

    無停電電源装置(UPS)についての質問です。 現在使用している電源ユニットが、 【入力電圧】100-240V なのですが、これに 【入力電圧】 85-115V の無停電電源装置は使っても大丈夫でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 無停電電源装置の選び方

    急な停電でPCが落ちるのが怖いので、無停電電源装置を買いたいのですが、どういうのを買えばいいかわかりません。 停電してる間にPCをシャットダウンできるくらいの電気の供給がほしいです。 UPSを買う前に確認すべきことはなんですか?

  • 無停電電源装置UPSから逆潮流はしないのですか?

    素朴な疑問なのですが、停電の時に、サーバーやワークステーションに付いている無停電電源装置UPSから、電源側(商用電源側)に逆潮流はしないのですか? また、ノートブックPCのバッテリーからも、ACアダプターを経由して逆潮流はしないのでしょうか?

  • 無停電電源装置(UPS)の普段の消費電力について

    無停電電源装置(UPS)の普段の消費電力について質問です。 ユタカ電機のUPS310HSの購入を考えていますが、このUPSの普段の消費電力は何Wくらいでしょうか?

  • UPS(無停電電源装置)の購入を考えていますが、

    UPS(無停電電源装置)の購入を考えていますが、 価格コムなどを見ると「出力容量:500VA」などと書かれています。 仮にもし消費電力が「50W」のパソコンだとすると、 「500VA」だと計算上ではだいたいどれくらいの時間使えるのでしょうか? 計算方法と概念を教えて下さい。

  • UPS(無停電装置)の電源容量はこれで足りるのか

    パソコンの消費電力200Wで、その電源ユニットの電源容量は460Wです 昨日導入したUPSは300Wです。 動画編集やセキュリティソフトのフルスキャンをたくさんします。 何か問題ありますか?消費電力の倍程度の電源があると、 最も電源効率がいいと聞いたことがあるのですが あまり容量が大きいUPSだとバッテリ交換時のコストが大きいです。 オムロン社のBY80Sだと1万8せんえんです。 3年のバッテリ寿命だとして一か月あたり500円です。 でもそのバッテリは以前より価格が下がっているようです(定価2万3千) バッテリというのは、同じ製品がどんどん安くなるものでしょうか? ※下記は補足 そもそもなぜUPSを導入したいかというと パソコンを3台購入し、うち2台は電源ユニットが故障し、 1台(windows10)は、何度設定しても、時々、勝手に省電力モードになります。 おそらくパソコンに問題があるというより外的な電源供給環境に問題があると思うのです 住宅内の電気系統が古くなってきていること、 豪雪や暴風、落雷の多い地域であること、過疎地域で電柱などの公共設備が老朽化してきていることなども関係していると思います。 つねに異常があるわけではないにせよ、揺らぎがあるというか、 瞬間的に電圧が不安定になることが多いようです。 原因は良くわからないけど電化製品が壊れやすい何らかの外的な作用が働いている感じです。 実際、UPS(無停電装置)を導入したパソコンは、とくに電源ユニットの故障などが起こらず、 UPSを辞めたとたん、一週間後にまた電源ユニットが故障しました(その一週間のうちに暴風による停電が2~3回ありました その停電時、パソコンはシャットダウンしていたにも関わらず、起動しなくなりました。)