• ベストアンサー

下着の替えすぎ?どうしたら?

家には小学校2年と4年の男の子がいます。 季節に関係なくよく汗をかくのですが妻が汗をかくとすぐ下着を替えさせます。 一日に5.6回...... こんな事してて子供にとってよいのでしょうか抵抗力がなくなって風邪とかよけい ひきやすくならないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

汗をかいた下着をそのまま着ているとどうなるでしょうか? 細菌の温床となる 蒸発する際に気化熱を奪うので体が冷えてしまう ということを挙げることが出来ますネ。 大量の汗をかくのであれば,一日に数度下着を換えることも止むを得ないのではないかと思います。 濡れた下着や服を身につけ続けていることのほうが,風邪を引き易くなると思いますヨ。 蛇足ですが,一般に汗を沢山かくからといって水分の摂取制限をすることは誤りですので,注意してくださいネ。 以上kawakawaでした

saiz
質問者

お礼

有難うございました。 これで妻とケンカしないですみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#2787
noname#2787
回答No.4

汗をかいたまま放置することはかえって良くない・・と皆さんの言われるとおりなんですが、見た目に大丈夫そう(←この部分、言葉では「判断」のしようがありません)なのに頻回に『神経質に』換え続ける・・・ということであれば、子供に手をかけすぎるという面でお母さんの精神衛生上と手をかけられすぎた子供の教育上の問題は考えなければいけないかもしれませんねぇ。 5・6回って付きっ切りでいないとできない回数ですよ。 小学校2年と4年の男の子に母親が…。

saiz
質問者

お礼

確かに子供に手をかけすぎかなーって思います 汗のことに関しては皆さんのアドバイスで替えることは必要と言う事は 納得いきました これからは母親と子供教育上のことを考えていきます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.3

汗をかくということは体温を調整している機能が働いているということですから、汗を吸い取った下着をそのまま着ていると、その下着がやがては冷えて体温を奪い、風邪をひく元になったり、乾燥すればその下着が異臭を放つようになりますから、そのまま着用することは何も利点がないということになります。 汗を引きすぎる子供さんを持たれたお母さんは大変でしょうが、逆に汗をまったくかかないお子さんも、何かからだがおかしいのではないかと思う心配を持つことになります。 汗をかいたら下着を取り替えるという習慣をつけたほうが好ましいとは思いますね。 以上、汗っかきのおやじからの意見でした。

saiz
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

毎日のお洗濯大変でしょうね。 下着のまめな交換は健康面ではもちろん良い方法だと思います。 でも奥様の手間暇も大変ですし水ももったいないですね。 タオルを利用することでと着替えに劣らない効果があります。 予め脇の下や襟ぐりにハンドタオルを挟み汗ばんだら交換する。 学校でも人目を気にせずに実行できいつもさわやかでいられます。

saiz
質問者

お礼

有難うございます。 確かに洗濯の量は普通じゃありません わたしの下着が洗ってもらえないぐらい(>_<) ハンドタオルはさんでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の下着

    付き合って3年、結婚して12年半経ちます。 妻とはそれなりにあるのですが(週1。本当はもっとしたいですが子供が小さいのも居るので、我慢) そこで下着の事なんですが、やはりマンネリ気味でワンパターン化してきており下着で興奮と言った感じなのですが、(当たり前ですが脱がせてしまうのですが・・・(^^ゞ) 近所の大手スーパーだと知り合いも多く妻も恥ずかしいそうです。 妻は色以外は私の好みでつけてくれるのですが、個人的には前部分が透けて毛が見えるのが好きです。(^^ゞ まぁさすがにTバックは妻も抵抗があるようですが、普通にヒップが隠れるもので前が透けているものはどういうところでありますか? (通販でも可) カタログとかでは、毛は写っていないのでどういうところに注意して買えばよいでしょうか? ちなみに夫婦ともに30代後半なんですが、Tバックとか穿かれている奥さんは多いですか? 母としてだけでなく、女としても居てもらいたいと思う今日この頃です。 是非教えてください。

  • 「除雪作業」に適した「下着」を探しています

    こちら「雪国」で、屋根の雪降ろしもする事があります。それで、除雪作業の際、良く「汗」をかき、作業が終わった際「風邪」を引きそうになるのです 作業「当初」が寒いものですから「アクリル系の温かい下着」を着て作業するのですが「汗を吸わない」ものですから、体がビッショリになり、風邪を引きそうになるんだと思います それで「良く汗を吸い、尚且つ、温かい下着」を探しております。ネットで探した所以下の「4点」が見付かったのですが、このメーカーの中で選択すれば良いのか?或いは、他に最適な下着があるのか?皆目分かりません 詳しい方、お伺いしたいです。尚、答えて頂く際は「その下着を実際に使用されたのかどうか?」その事は必ず、お書き下さいますますようお願いしますm(__)m ・ひだまり極み・・・健繊(約30年程前からの商品との事) http://www.kensen.co.jp/seihin.html ・シルク上下・・・シルク マイスター カーメル http://www.carmel-silk.com/228_4152.html ・ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ・・・モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=71200 ・ブレス サーモ(HEAVY WEIGHT)・・・MIZUNO http://www.mizunoshop.net/disp/CSfPickUpPage_001.jsp?dispNo=003002227002

  • 「除雪作業」に適した「下着」を探しています

    こちら「雪国」で、屋根の雪降ろしもする事があります。それで、除雪作業の際、良く「汗」をかき、作業が終わった際「風邪」を引きそうになるのです 作業「当初」が寒いものですから「アクリル系の温かい下着」を着て作業するのですが「汗を吸わない」ものですから、体がビッショリになり、風邪を引きそうになるんだと思います それで「良く汗を吸い、尚且つ、温かい下着」を探しております。ネットで探した所以下の「4点」が見付かったのですが、このメーカーの中で選択すれば良いのか?或いは、他に最適な下着があるのか?皆目分かりません 詳しい方、お伺いしたいです。尚、答えて頂く際は「その下着を実際に使用されたのかどうか?」その事は必ず、お書き下さいますますようお願いしますm(__)m ・ひだまり極み・・・健繊(約30年程前からの商品との事) http://www.kensen.co.jp/seihin.html ・シルク上下・・・シルク マイスター カーメル http://www.carmel-silk.com/228_4152.html ・ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ・・・モンベル http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?catego … ・ブレス サーモ(HEAVY WEIGHT)・・・MIZUNO http://www.mizunoshop.net/disp/CSfPickUpPage_001 …

  • 1日下着を着替えないと臭いますか?

    私は男ですが、かなりの汗っかきです。多少気温が低くても、汗が噴き出してくる事があります(特に湿度に弱いです)。 なのでこの時期、朝から汗をかきまくってしまう事もあるのですが、このように朝に汗をかいてしまった場合、その日丸1日下着(アンダーウェア)を着替えなかった時、周りの人には臭ってしまいますか? 自分では、自分の汗の臭いがどれ程のものか分からないので、ぜひ客観的に教えて欲しいです(ちなみに私はワキガ等ではありません)。ズバリ本音の回答お待ちしています。

  • 娘の下着について

    中学一年の娘がいます。 六月に学校から一泊で林間学校がありまして、 そのときにクラスでお風呂に入るため、新しい下着が欲しいと 娘が言っております。 通販のカタログなどで一緒に見ていたのですが 娘はグリーンやヒョウガラなどの派手な色使いの物ばかり 欲しがります。 私自身そんな派手な下着は持っていませんし付けたこともありません。 ですので、なんとなく抵抗があります・・・ うちの隣の家に娘と同級生の女の子がいるのですが 家のつくりが同じため洗濯物を干していると 隣のベランダがよく見えます。 するとたぶん、一人っ子なので同級生の子のものだと思うのですが Tバックや紐のついた下着が干してあります。 最近の中学生では当たり前なのでしょうか? もしそうなら娘だけ地味なものを無理強いするのは可愛そうだと 思うのですが、なぜかしっくりきません・・・・ 娘は家でも学校でも大人しいほうです。 お隣の娘さんも大人しいこです。 自分の若いころ、 娘がいる方、いろんな方のご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 女が下着を隠さないのはおかしい?

    ちなみに未婚です。私は裸を見られる事や、下着を見られる事に抵抗がありません。(ですが、人前で必要もなく裸になることはダメだと分かっています) 排泄、月経については、性的虐待(排泄、月経について)を受けてきたため、おそらく普通以上に神経質で、家族であってもトイレの話なんか絶対したくないし、医師から便通を聞かれても言いたくない位です。 そういったことが関係しているかもしれませんが。(精神科の先生に言われました) 洗濯物は部屋干しです。私が干しやすいように好きに干していて、その都合で下着は一番手前です。 家に来る事があるのは、介護士と家族、まれに友達です。 介護されるにあたって、男性職員がまれに来る時や、家に上がっての工事が必要な時、男性が来ると分かれば、下着はモロに見えないように隠します。(覗けば見えるかも) 質問は、家族(父親、旦那など)、彼氏、女性(関係問わず)、仲が良い友達(男女問わず)の前で、下着を隠さないのはおかしいことですか? 皆さんは恥ずかしくて、私みたいな事はしないのでしょうか? また、入院中の時など、洗濯物を干す所が人目に触れるとしたら、あなたなら干しませんか?注意されなければ下着を干しますか?

  • 来客時においても干してある下着を妻が隠したりしようとしません。

    来客時においても干してある下着を妻が隠したりしようとしません。 また、スカートを着用している際も、よく下着が見えています。 というか普通そんな格好したら見えるだろ!という姿勢をとる事が多々あります。 私が「小学生の子供じゃないんだから。」と指摘してもほとんど効果がない状態です。 私としましては、当然他人に妻の下着を見られる事自体 いい気分はしないのですが、子供連れで下着丸見えの妻を見てなんだか情けなくなります。 対策としては、近くに住んでいる妻の妹に相談し、妹の口から話してもらおうかと思ってますが、 妻にも姉としてのプライドがあると思うので、なかなか行動に移せません。 どうすれば妻に改善してもらえますでしょうか?

  • 男性に質問です 子供の頃、母親の下着に興味を持ちましたか?

    夫にも相談して、既に気持ち的には解決しているのですが 他の人はどうだったのだろう?という疑問が残るので質問させて下さい。 小学校4年と2年の息子のいる30代前半の主婦です。 先日、私のタンスの引き出しの下着や水着などが入れてある段だけ 滅茶苦茶に荒らされてました…ビックリしましたが無くなっている物もなく 子供達のタンスも同じ部屋に置いてあるため、彼らが悪戯したのでは?と考え 二人を呼んで怒るのではなく驚いた事と、ぐちゃぐちゃにされるのは 片付けるのも大変で(女性の下着類は細かい(汗)迷惑な事だし 勝手に触られてすごく嫌だと、自分の気持ちを正直に伝えました。 すぐに自分達がやった事を認め、もうしないと約束させましたが 男の子ってこれくらいの年頃で、下着に興味を持つものなんでしょうか? 別に私を女性として意識しているからではなく、ただ単に面白そうとか 知らない物を知りたい好奇心とか、そういったもののように感じられました。 また女性の格好をしたい、というような興味とも違うようです。 (非常に活発な子達で、今まで大きな怪我をしてない事が奇跡のようです(苦笑) ご自分の経験からお答え頂けると有難いです。 またこういうことがあってから自粛するよう務めていますが 私はお風呂上りや着替えの時以外でも、半裸や全裸で家の中で過ごす事があり こういったことも少なからず影響を与えてしまったのでしょうか? どうかご意見を伺わせて頂けませんでしょうか…

  • 下着のお店

    皆さんは彼氏(彼女)とかと普通に下着屋さんに入れますか?男の人って抵抗とか恥ずかしいとかないのでしょうか? この前気になってる男の子と二人で買い物行った時の話なのですが… ランジェリーショップの前を通った時に「下着屋かー入る?」って、なんか入りたそうな感じだったんですよ…。 でも恥ずかしくないですかっ!?(>_<)男の人は気にならないんでしょうか?? ちなみに私(20歳)と彼(24歳)は友達以上恋人未満みたいな関係です。 彼氏彼女だったら普通なんですかね… 皆さんはどうですか? 男の人はどう思ってるものなのでしょうか?

  • 男性から女性へ下着のプレゼント

    既婚、結婚4年目、子供は1人(1歳半、女児)の夫です。 共働きのため、妻もなかなか疲れている上、子供もまだ手が掛かるので、夜の生活が少し遠ざかりつつあります(誘っても乗ってこない、寝てしまう、子供優先など。つまりなかなかイチャつく感じではないのです)。家族で生活している上では申し分なくしっかりやってくれている妻ですが、夫婦という観点のみで見るとちょっと物足りなさを感じています。 子供が産まれる前は洋服や下着などにもこだわっていましたが、最近は自分の身につけるものにあまり関心がなく、私に対して「色気」というものをあまり出しません。 そこで、お互いの気分を盛り上げるのに、例えば下着でもプレゼントしてみてはどうかな、と思うのですが、これって女性から見るとどんな印象を受けますか?露骨すぎますか? 子供が産まれる前は一緒に選びに行ったりしたこともあるので、私の好みや嗜好を聞いてくれることには抵抗はないようです。 また、同じような経験をされた方で、そういう状況を打破するのに「こんなことをした、してもらった」など経験上のアドバイスなどをいただけると助かります。

専門家に質問してみよう