• ベストアンサー

It is expected that...be の形は可能?

matsura-1975の回答

回答No.1

こんにちは。 普通、Be動詞が原型で来る時は助動詞が付くものなので、  この文章はただ単に間違えているか  何らかの意図で文法無視で書いているか と考えられます。 原典の文脈の前後関係が判らないと判断できない部分もありますが、 基本的には、文法上そのBe動詞の使い方は間違いです。

関連するQ&A

  • It is....that どなたか訳してください。

    (1)It is essential that the lights be turned off  by the last person leaving. (2)Firefighters suggest that bedroom doors be closed before going to bed. (3)Doctors insist that food not be eaten before surgery. (4)Police are requesting that students not carry large amounts of cash with them. 特にIt is ...that ...be + 過去分詞のところがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • be it that って?

    たびたびお世話になります。 以下の文で出てくる「be it that」がどういう意味かが分りません。2文目はなんとなく言わんとすることは分るのですが、itやthatが何を指しているのか、正確な意味は何なのかわかりません。 President Clinton has done more for the Blacks than any other president be it that it has been the talented tenth that has prospered but it showed Blacks in a much different light. The number in table 1 correspond to those in table 2, be it that they have been incremented by 100. ご教示いただきたく。

  • It may be thatのItはthat以下を指す形式主語ですか?

    It is often possible to make known what one wants to and what he is thinking about by means of gesture, without the use of words, and it may be that men talked by signs before they used spoken language. ↑に含まれるこの分は形式主語ですか? 自分は、It may be that men talked by signs before they used spoken language. =That men talked by signs before they used spoken language may be.(that以下があり得る)という形式主語として解釈しましたが、人によっては漠然状況のitや、この文章より前の何かを示唆するitという人もいました。

  • It seem that / It is that

    It seems certain that ... という文の形容詞がない It seems that ... のような文があります。 それと同じように、 It is true that ... はありますが、 It is that ... というような文はありますか?

  • It is since...that はありですか?

    It is since...that のように形式主語の文は英語では正しい用法とされているのでしょうか? 例文:It is since I wear no bras that I get lots of compliment.

  • It is ( ) that ~ は?

    It is ( ) that ~ は?強調とも形式主語の文とも,両方とれますか? (1)It was after 22th May that she came here. この文は,強調の文と思いますが, (2)That she came here was after 22th May. こうとって,単に形式主語の文とも考えることもありますか?

  • 受動態2

    前回も受動態について質問させていただきましたので、今回は新たに「2」ということで質問させていただきました。毎回、丁寧かつわかりやすいご回答ありがとうございます。 一つ目の質問ですが、the new school buildings are expected to be completed by next spring.(新校舎は来春までには完成の予定である。) itを使った受動態の文にすると、 it is expected that the new school buildings will be completed by next spring. というふうに可能ですが、that節の中をこのように it is expected that they will complete the new school buildings by next spring. と能動態にすることは可能ですか? また主節、that節ともにこのように They expect that they will complete the new school buildings by next spring. 能動態を用いることは可能ですか? 二つ目の質問ですが、It is saied that he is sick.(彼は病気だといわれている。) をHeを主語にし、 He is saied to be sick.と言い換えることは可能ですよね。 そこで次のような、 It is generally belived that a trip to Mars wiii be made possible during the few decades.(火星へのたびはあと数十年のうちに実現するだろうと一般に考えられている。) という文も上の文(彼は病気だといわれているという文)のようにthat節の中のa trip to Marsを主節の主語にして書き換えられますか? また置き換えられるとしたらどのような文になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • which that が続いています

    For the japanese,before tackling a project,it is essential that they first understand the process by which that project will be completed. that projectのthatは 冠詞 でしょうか? itはthat以下とwhich以下を示しているのですか?

  • 強調構文it is~thatについて

    強調構文it is~thatの文型はなんですか? 単純にSVCで考えるのか、あるいはit is~thatを消してthat以降の文で文型を考えるのか、どちらかわかりません。 それと、強調構文it is~thatのthatの品詞も教えて下さいm(_ _)m

  • It is ~ that ….

    形式主語構文と強調構文についてです。両者とも訳の違いはほとんどないと思うのですが、(1)なぜこの2つは区別されているのでしょうか?(両者の文法上の見分け方は問題ありません) 私の考えでは、前者は「文末焦点の法則」で大事なことほど後ろに置かれるという法則に従って「後ろにあるもの」を強調したいのだろうな、後者はIt is ~ thatのはさまれている~の部分の語を強調したいのだろうなとかんがえています。 (2)形式主語構文に関してですが、It is ~ to….の文の事を「形式主語構文」、It is ~ that….の文のことを「仮主語構文」と論じているサイトや発言者の方がおられたのですが、一方、両者の構文の名前の違いを区別していないサイトもありました。どうなのでしょうか?