• ベストアンサー

建築の専門学校

建築の専門学校を探しています。 多少大変でもより多くのことを身につけたいと思っています。 場所はどこでもいいので、ここはオススメという学校を教えて下さい。 また、どういう所がいいのかなども教えてくれればうれしいです。 ホームページで見て、青山製図専門学校は見学に行こうかと 考えているのですがここはどうなのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunauni
  • ベストアンサー率35% (132/372)
回答No.4

 私は青山製図前門学校の卒業生です。 今でも、学生時に教わった先生が何名かいらっしゃいます。  希望している学科にもよりますが、私が卒業した建築インテリアデザイン科は 2年制コースで色々学びました。  講師の先生方も、有名な美大の関係者だったりと色々幅広いジャンルの講師の方でした。  卒業した今でも、コミュニティカレッジなどで資格関係の講習なども 利用しています。  今は、私達の通っていた頃に比べ出席にそれ程うるさくなくなったようですが、私達の通っていた頃は、課題や単位の関係でかなり厳しかったです。  就職率の良さも当時で90%以上の良さでした。 見学されてみてから判断して見てください。  場所は、渋谷の南口の歩道橋を渡って行きます。校舎が少し離れていますが、 環境の良いところですよ。

nakagame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際通っていた方の話が聞けて参考になりました。 講師の方や卒業後のことも学校を選ぶ基準にしているのでとても役に立ちました。 先日体験入学は参加してきましたが、今度もう一度行って見学してみてじっくり考えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。下に書いたものです。 今日所要で中央工学校卒の友人と電話で話しました。 その時このお話をしたのですが、やっぱり「人数多いよー!」とのこと。 その友人は、今建築事務所で働いているのですがその事務所にも同じ学校の先輩らがいまくるのだそうです(笑。そういった意味でツテ?も広くあるしいいことも無きにしも非ずかもね…と言ってました。 あと、その彼がオススメするのが工学院大学併設の専門学校だそうです。意匠系に強いとか? 青山製図の見学に行かれるのであればついでに新宿の工学院や王子の中央工学校にも行かれてみてはいかがでしょうか? なんって勝手な意見でしたが少しでもお役に立てたらば嬉しく思います!

nakagame
質問者

お礼

人数が少ないほうが丁寧に教えてくれるようなイメージがあったんですが、 人数多いとそのようなメリットがあるんですね。 やはり人間関係は大切ですよね。 工学院大学の専門学校は全く知りませんでした。 建築の仕事をしている方が薦められる学校、どんなところか気になるのでちゃんと調べてみます。 ちょうど工学院も中央工学校も東京に行く時に体験入学をしているのでぜひ参加してみたいです。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。私の友人に青山製図卒と中央工学校卒の人がいます。 2人と話していると、青山は割と少人数というかアットホームな印象です。場所もいいですし。彼が学校をけなしている場面はいまだに見たことはないですよ♪ 中央工学校はとにかく人数が多いようです。在校生も卒業生も。「専門学校界の日大」なんてその友人は言っていました。 頑張って下さい!

nakagame
質問者

お礼

青山製図はよさそうな所ですね。 学校の雰囲気は資料だけでは分からないので、 こういう話を聞けて安心しました。 中央工学校はホームページは見ていましたが、 後で資料請求して詳しい情報を手に入れたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.1

専門学校では老舗 のTOPです。 安心して入学できますよ(^.^)V

nakagame
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の方の意見が聞けて安心しました。

関連するQ&A

  • 建築 専門学校について

    建築専門学校について 今大学一年生ですが そこを中退して建築の専門学校に 進もうと思っています そこで、質問なのですが 1番よい建築系の専門学校は どこになりますか? また、今考え ているのは 桑沢デザイン研究所 早稲田大学芸術学校 青山製図専門学校 ics カレッジ オブ アーツ の4つです この4つの中ではどこの学校 よいと思われますか? 将来的には意匠系の個人の設計事務所に就職し最終的には独立したいと考えています よろしくお願いします。 朝昼は建築事務所でアルバイトをして 夜間に専門へ行き勉強しようと思っています

  • 青山製図専門学校について

    進学先を青山製図専門学校にしようかと考え中です。 青山製図専門学校の評判や雰囲気はどんな感じなんでしょうか? たくさんのご意見お願いします。

  • 建築専門学校について教えてください!

    私は医療系の専門学校に通っていたのですがどうしても建築という仕事をあきらめきれずに来期から建築の専門学校に通おうと思ってます。ネット上での書き込みを見る限り大学・短大等を選択した方が賢明であるようですが、現在23才で高校卒業してから随分と経過しているために専門学校を選択しました。私は建築専門学校を卒業できたら大学への編入を考えています。また仕事としては将来、東京で意匠関係に進みたいと考えています。また年齢的に社会人の方々が多い様ような条件で選んだ専門学校として東京建築専門学校と京都建築専門学校が良いのではないかと思いました。他にお勧めの学校などありましたらぜひ色々と意見をお願いします。ぜひ参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 建築だけの専門学校

    どなたか教えてください。 建築だけ(電気とか機械といった他の学科が無いという意味です)の専門学校は全国にどれくらいあるのでしょう? 名称と場所の一覧とかはあるのでしょうか?

  • 家政の大学か専門学校で迷ってます。。。

    私は今高校3年生で進路を決定しなければいけない状況です・・。将来は建築・インテリア関係の仕事に就きたいと思っています。それで質問&相談です。→簡単に言うと、専門学校か大学で迷ってます。。建築と言ったら理工系の大学ですよね。でも私は数II・B、物理が苦手なために受験でそれらがいらない、家政の住居学科にしようと1度決めたんです。その方が、建築の設計ばかりでなく、内装とかインテリア関係のことも幅広く勉強できるかなっと思って。 調べてみると日本女子・東京家政大学院・武蔵野くらいしかなくって、だとしても日本女子は数II・Bが受験で必要で+偏差値が高すぎるってことで、どうしよう・・・・って悩んでたんです。他の家政で住居っぽいのはあるんですけど生活環境とかで、建築士の資格は取れそうもないので・・。建築はやっぱり技術が必要な仕事だから、良い大学に出ても、資格と経験がなきゃダメな仕事と聞きました。っで、それなら家政の大学に行くよりも専門学校に行った方が資格も就職も取りやすいのではないかと思ってきています。例えば、青山製図専門学校だと2級建築士の合格率が80%を超えていて、就職率も95.0%なんですぅ。中央工学校も有名みたいですし・・・。建築をやるなら1級建築士を頑張って取ろう思うんですが、家政だと専門学校ほど製図とか書かないと思うんです。そうすると、大学はインテリアとかを勉強できて良いんですけど、2級や1級建築士に受かるための勉強はやっぱり専門学校よりやらないのでは?!大学を出てもちゃんと実務経験を積めそうな設計事務所などに就職できるのか?と心配です。 ☆知ってる事・アドバイスなど何でもいいので回答待ってま~す!!☆

  • 建築士受験

    今年、2級建築士学科・実技とも受験します。 専門学校に通っており3月初めから対策講座が始まるのですが、ただ、講義だけでは多少の不安もあったりして・・ そこで自分でも参考書等を買って勉強していきたいのですが、皆さんが使っていたモノなどオススメの参考書・問題集等(構造と製図の解説なんかがわかりやすいモノ)ありましたら、教えてください。

  • 大阪にある、オススメの建築を学べる専門学校は?

     建築家を志そうと思い、まずは専門学校で勉強しようと考えているのですが、大阪市内またはその近辺にある専門学校で、オススメはどこでしょうか?  そこの特色、またどういったポイントを重点的に学べるのかを教えて頂ければと思います。  もし専門学校以外でも、専門学校程度の費用で学べるところがあれば、意見をお願いします。  ただ、一口に建築といっても幅広いものですが、住宅等の意匠設計を重点的に勉強できる学校がいいと考えていますが、他にもいい学校があれば意見を聞かせて頂きたいです。  更に、経済的なことも考えると、夜間部があるところを教えて頂ければ助かります。

  • 建築科の専門学校

    4月から高校3年になる工業高校に通う男子です。 進路のことです。 よく、大学には言ったほうがいいと聞きますがそれほどいい大学には行けないし、底辺Fランに行って卒業するより専門で学びたいので、大学は視野に入れてません。 自分は1級建築士の資格がほしく、2年制の建築科の専門学校に行こうと思っています。 父親には中学にころから言っているので許可は得てます。(父は大工の工務店の自営業です。父は祖父からついで) そこで、専門卒業して、まずは2級建築士の資格を頑張って取って就職したいです。 質問なんですが、自分は大工ではなく、卒業後は建設会社?建築の設計士になりたいんです。 建設会社はわずかな人しか就職ができないと聞きますがどうなのでしょうか? 建設会社に入って、設計のスキルレベルはあがりますか? やる気はあります。 建築士の資格は専門を卒業したら資格の試験を受けれるんですよね? なので、専門学校在学中に就職活動があるので履歴書にはかけないってことですか? 在学中に取れる資格は全部取りたいです!!! 今の工業高校は建築科がなく、設計がある機械設計です。 CADは基礎は扱えます(機械設計しかしたことないので)。 資格はガス溶接とアーク溶接を持っています。 成績も中の上くらいです。 まずは専門学校に行けるかなんですがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 建築の専門学校で。

    住宅デザインや生活環境デザインなどの住宅建築を学ぶことを主とした学科で、夜間部のある専門学校を探しています。 私の知る限るでは、昼間部だけです。地域はどこでもかまいません。もちろん、国内ですけど。 あと、こういう住宅建築の専門学校(昼間部も含め)に通っている方または詳しい方、実際どのような勉強をされているのか、他の建築科とは何が違うのかを教えていただきたいです。 あと、夜間部に通う場合のメリット、デメリット、昼間部との違いなども、分かる範囲で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築の専門学校にいこうか悩んでいます。

    建築の専門学校にいこうか悩んでいます。 私は現在警備会社に社員として勤めている24歳男性です。デザインの専門学校を卒業しているのですがその方面に興味を持てなくなり現在の会社を受け2年ほど勤めております。 しかし最近になり自分がこの施設警備の仕事を続けていくことに疑問を感じています。少し長くなりますがよろしくお願いします。 今勤めている会社の現状は、月の残業が平均50~70h、夜勤は月12~14回あります。月の休みは5~6日程。 ボーナスは年2回それぞれ基本給2カ月分です。月の手取りは残業にもよりますが22~24万程。 残業、夜勤が多く身体もなかなかきついですが残業代はきっちりでて年休も消化できています。 どんな業界、どんな会社でも残業もありそれなりに厳しいものと思いますので残業、夜勤の多さはしかたいと思いやっております。 しかし業務自体に全く興味が持てないんです。2年ほどいますが何か技術が身につくということもありません。 正直にいえば覚えてしまえば誰にでもできるような事を繰り返しておりここで自分が成長していけるとは思えないんです。 仕事と割り切ってやってきましたが自分がこのまま30歳を超えた時に確実に後悔すると思います。 そして元々建物の図面を見たり描いたりすることが好きで自然と設計という仕事に興味を持つようになりました。 自分が今考えているのは来年の4月から夜間の建築専門学校に入学し、昼間はCADのアルバイトをしようというものです。 CADのアルバイトは学校で研修を受けた後に専門学校からの紹介等があるそうです。 現在の仕事をしながら学校に通うことも考えましたが24h勤務や夜勤がある仕事のため昼間、夜間どちらも時間的には不可能です。夜間で2年間通う程の貯蓄はあります。 両親はこの不況の時代に何を考えているんだという感じで完全に反対しています。 確かにその通りと思いますが、それよりも強く挑戦してみたいという気持ちが抑えきれません。 年齢的にも今がぎりぎりですし絶対に将来後悔するという予感があるからです。 自分なりに建築や設計などの業界のことも調べてみてかなり険しい道であることはわかってきましたがそれでも必死に勉強して技術を身につけて自信を持って仕事をしていきたいという思いが消えません。 業界に詳しい方、同じような経験をお持ちの方、その他アドバイスがありましたらよろしくお願いします。