• 締切済み

コレステロールと肥満

昨日シラスをたくさん食べたのですが、シラスはコレステロールの宝庫だから 食べ過ぎるとまずいよ、と忠告されてしまいました。 栄養成分を見るとシラスはほぼタンパク質で脂質などもかなり少なめだったのですが、 コレステロールは脂質量とは関係ないのでしょうか? また、コレステロールと肥満にはどういう関係があるのですか?

  • jrss
  • お礼率38% (5/13)

みんなの回答

  • hatto214
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

コレステロールは脂質の一種で、食べ物から摂取する事もありますが、大半が肝臓で生成されます。 コレステロールには、善玉と悪玉の2種類のコレステロールがあり、悪玉が多くなると、体中に余分なコレステロールが溜まりやすいので、動脈硬化などの原因にもなります。 基本的に、コレステロールは脂質なので、肥満の原因にもなりますね。

回答No.2

コレステロールは脂質の一つです。 しらす干しは確かにコレステロールは多いです。 100gあたりのコレステロール量であって一度に食べる量として考えたほうがいいです。 魚介類は、血中コレステロールを下げる働きを持つ不飽和脂肪酸やカルシウムも含んでいます。 しらす干しは塩分が多く日常的な過食は注意です。 体質的にコレステロール値が高い人もいますが、過食や高脂肪食など エネルギー過剰による肥満と高コレステロール血症は関連があります。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/meal.html
回答No.1

シラスだけを、毎日大量に3ヶ月くらい続けて食べたりでもしない限り、 「シラスが原因で」肥満になるということはまずありえないです。 それに、シラスってそんなに大量に食べるものでもないですから、そんなに心配されなくても大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A

  • コレステロールと肥満は関係ありますか??

    こんにちは。今日、職場で話題になったことがあるので質問させていただきました。それは・・・ Aさん 「わたし、モツが好きなんです。モツって低カロリーだけど、     コステロール多いんだよね」 わたし 「そうだね、食べすぎはLDLをあげるかもね・・・」 Aさん 「ふ~ん、ちなみにコレステロールを取りすぎると太る       の??」 わたし 「・・・肥満にはつながるのかな??一応、低カロリーな      モツだけど好きで食べ過ぎればカロリーオーバーで      肥満につながる気はするけど。普通に食べているには      肥満にはつながらないのかしら・・・??」 ということで、看護師のAさんと栄養士であるわたしの会話です。 コレステロールの取りすぎは肥満につながるか知りたいのです。ちなみに、彼女は、痩せ型でLDLは低くHDLは標準、中性脂肪も低めです。 栄養士になって日が浅いのでまだまだわからないことが多く 毎日質問の返答に追われています。 どうか、ご存知の方、ご教授ねがいます。

  • コレステロールエステルについて

    コレステロールエステルについて 今度CETP(Cholesteryl Ester Transfer Protein)活性を測定しようと思い、 下記のキットの購入を考えています。 http://www.funakoshi.co.jp/shiyaku/entry/3006.php このキットの説明の中で、『CETPは,血漿中の高密度リポタンパク質(HDL)に含まれる 中性脂質の超低密度リポタンパク質(VLDL)への転送に関与するタンパク質で, HDLの代謝に重要な機能を担っています。』という記述があるのですが、 私の認識だと、『CETPはHDLからVLDLへコレステロールエステルを転送するタンパク質』だったと思います。 コレステロールエステルは中性脂質なのでしょうか? また、この説明の中で、『コレステロールエステル』ではなく『中性脂質』と表現している意図はなんなのでしょうか? どうぞご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 家族性高コレステロール血症と肥満

    私は家族性高コレステロール血症の24歳です。大学入学時に65kgあった体重が5年後の現在は85kgと順調にデブになってきてます。社会人になって運動不足なるので片道15分の道のりを自転車で全力でこいで通勤しています。ですがやせるどころかどんどん太っていきます。食生活は周りのツレと比べても大差はありませんが、体重の差は大ありです。 高コレステロールは心筋梗塞、脳卒中などの原因となることはわかっているのですが、肥満とは関係あるのでしょうか?また治療は仕事が忙しくしておりません。 よろしくお願いします。

  • LDLコレステロールについて。

    30歳ですが、LDLコレステロール、脂質異常症がd判定要精密検査でした。数値は190でした。 身体もお恥ずかしながら肥満気味です。 156センチ 59キロです。 去年は55キロでした ですが筋トレなど今年に入ってからはじめたので、 去年よりも腹囲は-4センチでした。 なのですこしショックです。 あとはピルものんでいます。 関係あるのでしょうか? これっておもにどんな治療になるんですか??

  • コレステロールとタンパク質の違い

    タンパク質はとったほうがいいとされます。しかしコレステロールは血管をつまらせてよくないといいます。わたしはコレステロール値がたかいです。 コレステロールとタンパク質の関係について分かりやすくおしえてくれませんか? よろしくおねがいします。

  • 総コレステロールについて

    総コレステロールについて教えてください。 添付したのが今年の健康診断の結果です。 お聞きしたいのが、総コレステロール215となってる不思議。 web上にある計算式でも、HDL、LDL、中性脂肪を入力すれば総コレステロールを計算してくれるサイトでも209と出るんですが?? なぜ215なのか、わかるかた(計算式とずれる要因がわかるかた)ご回答よろしくお願いいたします もしくは原因わからなくても私も多少ずれてたというかたもご回答ください 検索すると誤差の要因としてレムナントというものが出てきました。 ※私は障害者のため便秘が常態化しております。 便秘ですとコレステロールが小腸で再吸収されコレステロールがたかくなりがちだということは前に医療掲示板等で聞いた記憶があるのですが そのレムナントというのもコレステロールの一種なので便秘が影響してる可能性ありますでしょうか。 あとレムナントというのを検索したところたんぱく質と結び付いた残りカスと出てきました 実は私はここ半年ほどたんぱく質のサプリメントを食べていますので昨年よりもたんぱく質の摂取量が増えています。 他に不調等は出ていませんが過剰摂取の可能性があるということでしょうか(たんぱく質自体が過剰かはともかくたんぱく質が増えるとレムナントも増えるというのであってますか)

  • コレステロール値の変化について

    脂質の検査を定期的に受けていますが一年間の検査結果の変動幅を見ると 総コレステロールは250±5 善玉コレステロールは55±10 中性脂肪は 83~180 このように変化してました 中性脂肪は変化が大きく、総、善玉コレステロールはあまり変動がありません 悪玉コレステロールを計算で求めると、中性脂肪の影響で大きく変化してしまうのですが、脂質の値の相関関係というのはこんなものなのでしょうか? どなたか教えてください

  • ノザキのコンビーフ、ニューコンミートの栄養成分

    ノザキのコンビーフとニューコンミートの栄養成分を教えてください。 最低でもエネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(単独または食塩相当量)が知りたいです。

  • 総コレステロールが235、どんな食生活を心がけたら良いでしょうか?

    健康診断で総コレステロールが高く脂質代謝が異常という結果になりました。肥満度はマイナス18%なのになぜ?ちなみにお肉は殆ど食べません。 今後どんな食生活をしたら良いかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • コーヒーを飲んで悪玉コレステロールが増えるというこ

    コーヒーを飲んで悪玉コレステロールが増えるということはあり得るのでしょうか? コレステロールというと脂質なのでコーヒーは関係がないですよね?

専門家に質問してみよう