• ベストアンサー

光学純度について

光学純度を求めることについてですが、実測比旋光度は実験で計測し分かりましたが、純粋なエナンチオマーの比旋光度がわかりません。これは既知らしく文献値があるそうですが、その本、もしくはネットサイトを教えていただけないでしょうか?ちなみに化合物はエチルー3-ヒドロキシブタンです。実測比旋光度は30ぐらいとでました。文献値は40ぐらいらしいのですが・・よければ教えてください。(o*。_。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.3

カタログは有機化学の研究室であれば持っているはずです。 なにしろ、カタログですからタダな上に、かなりのデータが載っているので便利ですから。

yuu007
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

ethyl 3-hydroxybutanoate (3-ヒドロキシブタン酸エチル)ですね。 試しに、Aldrich社の試薬カタログを見るとのっていました。 そこではethyl 3-hydroxybutyrateで出ていますが同じものです。 ethyl (R)-(-)-3-hydroxybutyrate (98%):[α]D 20 -46° (c=1, CHCl3) ただし、これは市販品のデータなので純度の問題があるかもしれません、 実際に、 ethyl (S)-(+)-3-hydroxybutyrate (99%):[α]D 20 43° (c=1, CHCl3) となっているので、データの整合性がありませんね・・・

yuu007
質問者

お礼

そのカタログって大学にもありますかね?もしくは教授の部屋ですか?文献値はおそらくマックス値が正しいような気もします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.1

化合物の名前がおかしくないですか? それが違っていると調べられませんね。

yuu007
質問者

補足

すいません間違ってました。エチルー3-ヒドロキシブタノエートっていうのですか?butanoateって書くんですが・・・・申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パン酵母による不斉還元

    学生実験でパン酵母によるアセト酢酸エチルの不斉還元を、水素化ホウ素ナトリウムによる還元と比較しながら実験を行いました。 どちらの生成物も3-ヒドロキシブタン酸エチルで、旋光度を測定しました。 パン酵母の方は+0.3で、水素化~の方は水分が入って濁ってしまったために測定できませんでした。 私の予想では、ラセミ体が出来ると思うので旋光度は0に近くなると思うのですが… パン酵母の方は、そのあと比旋光度を求め、光学純度を求めました。 光学純度は16%ほどでした。パン酵母の方だと、不斉還元が起こるはずで、S体だけ多く生成するので光学純度ももっと高くなると思っていたのでこの結果が合っているか不安です。光学純度は(生成物の比旋光度/純エナンチオマーの比旋光度)×100であっていますでしょうか? どなたかアドバイスなど頂けると嬉しいですm(_ _)m長々と失礼いたしました。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。

  • 光学純度とエナンチオマー過剰率は多少意味が異なっているらしいのですが、

    光学純度とエナンチオマー過剰率は多少意味が異なっているらしいのですが、文献を調べてもわかりません。 また理論的には光学純度とエナンチオマー過剰率は一致するのですが、実測値は異なります。 この原因は何によるものなのか教えていただけると嬉しいです。

  • 光学純度と比旋光度の求め方。 L‐メントール

    光学純度と比旋光度の求め方。L‐メントールは、比旋光度(a)D=-50である。 1…L‐メントールとD‐メントールが混合しているサンプルの比旋光度(a)D=-30であった。 このサンプルの光学純度(%ee)はいくらですか? また、、L‐メントールとD‐メントールとの比率はいくらですか? 2…L‐メントールとD‐メントールを9対1のモル比で混合したサンプルの比旋光度はいくらですか? すみませんが途中の計算過程も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 光学分割と旋光度

    キラルな未知化合物のラセミ体を光学分割し、光学活性カラムを使って分析すると単一のエナンチオマーだったとします。この両エナンチオマーの旋光度を測定したら絶対値が0.50°と0.25°だったとすると、これの原因にはどんなことが考えられるのでしょうか? ただ単に「濃度」とかなんでしょうか? アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 比旋光度からわかるもの

    化合物の旋光度を測定し 比旋光度が分かったのですが、これでどうやって化合物の純度の確認ができるのでしょうか? また、phとの関係により旋光度の値から純度も変わるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旋光度の問題について

    これらの問題の解き方がわかりません。 どなたか教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。 (1)純粋なR体の比旋光度が+75°の化合物がある。この化合物のR体とS体との混合物の比旋光度は-45°であった。e.eを求めよ。また、混合物中のR体とS体の比を求めよ。 (2)純粋なS体の比旋光度が+50°の化合物がある。この化合物のR体とS体との混合物の比旋光度は-40°であった。e.eを求めよ。また、混合物中のR体とS体の比を求めよ。

  • 急いでいます。有機化学の問題がわかりません。

    有機化学の問題がわかりません。光学純度や旋光度、またSN1反応などの総合問題なのですが、この手の問題は授業でも扱ったことがなく、教科書にもほとんど説明がないので困っています。設問は以下の通りです。詳しい方でわかりやすく説明していただけると助かります。 設問 [α]D=-34°の塩化1‐フェニルエチル(光学純度100%の物の旋光度:[α]D=-100°)がSN1反応で加水分解された。その結果[α]D=+1.7°の1‐フェニルエタノール(光学純度100%の物の旋光度:[α]D=+42.3°)が生成した場合を考える。 (1)反応物質と生成物の光学純度を示せ。 (2)この加水分解におけるラセミ化と立体反転の割合をしめせ。 (3)反応中間体として生じるカルボニウムイオンに対する、水の前面からの攻撃と背面からの攻撃の割合を示せ。

  • グルコースの旋光度の測定方法

    グルコースの旋光度の測定法のしかたがよくわかりません。(実際測定するわけではないのですが) 調べると、グルコース実測の旋光度は [観測される比旋光度]=αアノマー濃度/初期濃度(全グルコース濃 度)×αアノマーの比旋光度+βアノマー濃度/初期濃度(全グルコース濃度)×βアノマーの比旋光度 の式で表されると書いてあったのですが、この場合、溶液中にはαとβが両方存在しているわけですよね? その中から、溶液中の[αアノマーの濃度]はどうやって測定するのでしょうか?教えてください!

  • キラルな化合物を合成する際にR体とS体との比(いわゆるエナンチオマー過

    キラルな化合物を合成する際にR体とS体との比(いわゆるエナンチオマー過剰率)をコントロールするために温度を下げて実験をしている論文を見かけたりするのですが、エナンチオマー過剰率と温度条件との関係性ってあるのでしょうか? 専門分野外なので基本的な質問かもしれませんが、ご意見いただけると幸いです。

  • 有機化学の問題です。

    有機化学の問題です。 どうしてもわからないので回答をどうぞよろしくお願いします。 1.5gのショウノウをエタノールに溶解して50mlの溶液とし、 長さ5cmの試料管に入れて20℃で測定した実測旋光度は+0.66であった。 ショウノウの比旋光度を計算せよ。 どうぞよろしくお願いします。