• ベストアンサー

カイズカイブキの頭頂部枯れてきた

カイズカイブキを垣根代わりに植えてあります。すでに20年以上は経っていると思います。 その内の一本に新芽が出てこなくて他の木と比べてもあまり生気がないような気がしていたのですが、最近、頭頂部が枯れてきているのに気がつきました。 何とか元気にすることはできないでしょうか。ぜひアドバイスをお願いします。  

  • bixio
  • お礼率79% (389/489)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

病害虫を特定する必要が有ります。枝葉の病害虫の確認、幹のウロの確認(雨水が入り込むと姫有り甲虫類その他が必ず住み付きます)及び、株元(根回り)を20~30cm程、数箇所掘りコガネムシ等の甲虫類の幼虫の有無を確認してください。一匹でも見かけた場合根の食害の可能性がありますので液剤の散布後埋め戻し、表土に粒剤を撒いて下さい(カイズカ、キャラ,ヒバ,スギ等全てのコニファー類に散布)幹のウロ等は軽く綺麗にして殺虫剤と殺菌剤(ダイセン、ベンレート、トップジンMなど)の塗布後モルタル、シリコンコーキング剤を塗るか詰めてください。(コーキング剤の使用時は手に食油、灯油などの油を塗ると作業がし易いでしょう。少し枝抜き剪定した方が良いかも知れません。 http://www.ponnitai.com/database/conifer_blight.shtml

bixio
質問者

お礼

たいへん具体的にアドバイスいただいたところですが、木を見た感じでは、ウロもありませんし、虫のようなものも見あたりませんでした。 根をもう少し詳しく調べてみたいと思います。 紹介のHPも大変参考になります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

返信ありがとう御座います。一つ気になる事があります。コニファー類は、幼木の時はまだ良いのですが、根がどちらかと言うと貧弱なくせに枝葉をこんもりとさせ、自ら根回りに屋根を掛けてし舞う為、土嬢によっては、生育期に水不足を起こす事があります。

  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

頭頂部が枯れるは通常は根腐れが原因が第一義です。 根に異常です、主な原因は、滞溜水や根の呼吸不良が原因、コガネムシの幼虫食害、密植による自然淘汰などがあります。 新芽の成長が終わる時期です、全体の枯死状況で回復の可否が判断できるが質問の内容からの判断では75%は回復不可能と思います。

bixio
質問者

補足

今まで回答がなかったのであきらめかけていましたが感謝です。 素人判断ですが、水はけは良い所なので「滞留水」の問題はあまり考えられないように思います。 手遅れかも知れませんが、それでも考えられる原因を除去し、正気をよみがえらせるような薬剤とか、何かできることはないものでしょうか。 残された25%の可能性にかけてみたいと思いますが、再度アドバイスいただけたらありがたいのですがお願いします。

関連するQ&A

  • カイズカイブキの新芽が外へ向かって伸びてしまう。

    35年ぐらい前に植えたカイズカイブキの垣根ですが、あまりに背が伸びて上部の剪定が無理になったので背が伸びるのを止めようとして、昨年主幹を適当な位置で切りました。困ったことに、現在は新芽が外へ向かって伸びて幅が大変なボリュームになっていきます。 カイズカイブキは炎の状態で巻きながら伸びるはずですがどうなったのでしょうか。 外へ向かって伸びる新芽の方向修正するには新しいで枝をどのように剪定したらよいでしょうか。

  • カイヅカイブキが枯れ始めた

    北側のカイヅカイブキの垣根数本が部分的に枯れ始めました。30年前に植えました。家の北側で一年中陽はあたりませんが風通しはよいです。並んだ数本の下1/4ぐらい枯れてしまいました。透けた状態ではなく葉が真茶色です。虫は見当たりません。いつからそうなったかわかりませんが最近気がつきました。枯れた部分だけ切り取ったら広がるのを防げますか。それとももう枯れてしまうのでしょうか。 

  • 八朔蜜柑とカイズカイブキの根元のヨモギ

    20年くらいになる八朔の根元に今年はヨモギがぎっしり生えてます。 今年は、八朔は元気がありません。 八朔は今年初めて実を2個つけました。 ヨモギは食べられるので、他に移したほうがいいでしょうか? ヨモギは垣根のカイズカイブキの根元にも広がっています。 ヨモギが、木を枯らしてしまわないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • カイヅカイブキの剪定

     こんにちは。  引っ越した先での垣根の手入れのことで困っています。  カイヅカイブキが隣家との垣根になっています。長い間剪定されていなかったのか、垣根の幅が80cm以上あります。  隣家にもかなりはみ出しているので、剪定をしようと思っていますが、ためしに表面の葉を少し落としたところ、垣根の中のほうの葉は枯れて落ちてしまっていました。剪定をするとほとんど葉がなくなってしまうと思われます。  そこで、質問です。 葉がなくなるほど剪定してもよいものか、そうした場合どのくらいでまた葉がでてくるのか、どのように剪定したらよいのか等、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • カイヅカイブキの花? 実?

    近くのマンションの生け垣にカイヅカイブキと思われる木があるのですが、その中の数本に、ツノの少ない金平糖という感じの、薄緑色の物体が咲いて(?)いるのに気がつきました。 葉っぱの先の方から出ているようです。 木を観察すると、奥の方には、昨年のものか松ぼっくり状に割れて開いた、からからのものもくっついていました。 いま薄緑色の物体が、時間が経つとああなるのでしょうか? そもそも、あれは花ですか? それとも実? それがある木とない木が存在するということは、カイヅカイブキは雄雌の木があるんでしょうか? カイヅカイブキで合ってるんでしょうか。 検索してもよくわからなかったので、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • カイズカイブキの植え替え時期を教えてください

    庭に2.5m程度のカイズカイブキの木があり植え替えたいのですが、時期はいつごろが良いでしょうか。また植え替え時のアドバイスがありましたらお教え下さい。

  • 頭頂部がベタベタする。

    頭頂部がベタベタする。 こんにちは。20代前半の女です。 私は頭皮が弱いみたいで、以前、ケラスターゼ(シリコンを沢山含んだトリートメント)を使った時、脂ろう性皮膚炎になり、 もともと少なめの髪がだいぶ減ってしまいました。 その後は、髪を染めないようにし、一時期はノンシリコンのシャンプーを使ったり、髪を労る様に気をつけて、 最近はだいぶ髪も増えて、美容師さんにも、増えて来たね、と言われるようになりました。 ただノンシリコンシャンプーは高いので、最近は普通のシリコンシャンプーを使っています。 今は、シャンプーはh&Sを、リンスはハーバルエッセンスを使っています。 その二つに変えてから、頭頂部の髪と頭皮だけがベタベタしてしまうようです。 よーく流しているのに、洗って乾かすと、もうベタベタしています。 頭頂部だけで、毛先はさらさらです。 頭頂部は特に薄くて、それでなくても気になってるのに、さらに減ってしまうかも?と心配です。 なので、 (1)h&Sとハーバルエッセンスは、髪を良くないのでしょうか? (2)ベタベタする原因はなんでしょうか? (3)シャンプーやリンスを変えるとしたら、なるべく安価で、髪にいい物を探しているのですが、何かオススメの物を教えてください。 (4)それ以外でも、髪を増やすための秘訣がありましたら、教えてください。 とても悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 頭頂部にチクチクと毛が生えてきた。これは一体なんなの??

    最近、写メで撮ると「なんか薄いのかな」っていうところ(主に頭頂部)を手で触ると、チクチクと毛が生えてきている感触があります。ただ、まだまだ短いので、写メで撮っても頭頂部の薄さ(気にしすぎかもしれないけど)に大した変化は見受けられません。 放っておいたら他の毛のように伸びてくるのでしょうか? 期待と不安が交錯しています。 今まで、頭頂部をゴシゴシと傷つけるように洗ったりしていたので、薄くなる原因を作っていたと思います。それを最近やめました。だから、生えてくる原因をつくった可能性はあると思っています。

  • 頭頂部の薄毛

    20歳の大学生(男)です。 最近、友達に頭頂部が薄く、頭皮が見えていると言われます。 自分では確認できませんが、皆が言うので、多分薄くなっているのだと思います。 色々調べたら、頭皮が薄くなるのは、シャンプーも悪いと聞きました。 今はエッセンシャルを使っていますが、思い切って天然成分しかないというDEOCOというシャンプー(高いのですが・・・)を使ってみようかと思うのですがどうでしょうか・・・・? 対処は早めにしようと思ってるんでちょっとあせりすぎてる気もしますが、なんとかしたいんで、なにかアドバイスお願いします。

  • 頭頂部の薄毛について

    今年から大学生で、一人暮らしをしている男性です。 最近、なんとなく嫌な予感がして、頭頂部を撮影しました。そのときそのときによりますが、「もしかして、薄毛?」のように見えることがあります。 ちなみに、お風呂上がりのような時、つまり、髪がすべてベッタンとなっているときは、前述のようなことはありません。私は髪が短いので、乾くと全体的に髪が立ってきます。そのとき、前述のようなことになるのです。また、フラッシュをたいて撮ると、本当に地肌が見えて、怖いです。 今まで、頭頂部の薄毛について指摘されたことはありませんし、特段、抜け毛が気になることもありません。美容師さんに「つむじが2つ重なっている」と言われたことがあります。 ただ、ストレスがたまっていたり、食生活が乱れていたり、生活リズムの乱れ、そして極めつけは、「最近、1日に3回くらいシャンプーをしていた」ということです。 ストレス以外のことは、今日から改善を始めています。 お聞きしたいのは、やはり文章からして私の頭頂部は「ハゲ」なのか?ということと、改善の見込みはあるかということです。 ちなみに、父親と母親は禿げていません。 父方の祖父も禿げていませんが、母方の祖父は禿げています。