• ベストアンサー

エンジン高回転時、息継ぎ??

エンジンが急に高回転で吹けなくなってしまいました。 クルマはSUBARUのBrumby(国外です。2代目レオーネ) で、1990年型 EA71 1.8 OHV オートチョークキャブ 付きで、走行約200200km DUALレンジ付き4WDです。 状態としては、数日前、上り坂に入ったところで、急に ガクガクしだし、アクセル一定なのに激しくON/OFFを 繰り返してるような揺れ。その後色々試してみると、 4速マニュアルギアですが、各ギアともハーフアクセル 以上に踏み込むとこの現象(タコメータなし)。 あと4速100km/h巡航とかしてると、同じくアクセル一定 なのにスピードが「下がっては上り」を繰り返す。 (85-95km/hとか)フト、エンジンルームをチェックしたら なんとスパークプラグが一本緩んでて、それを機に4本とも 新品に交換。しかし変わらず。(古いプラグの状態は黒く オイルが滲んでた)あと思いつくのは、燃料ポンプ、 フィルターあたりですが。アドバイスお願いします。 ところで、このエンジンだとどれが何番プラグなんでしょう?

  • niro55
  • お礼率75% (183/241)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.2

多分2バレルのストロンバーグ型キャブレターが装着されていると思います。このタイプのキャブレターでは低速時や軽負荷時に動作するプライマリー系統と高速時や重負荷時動作するセカンダリー系統の二つの系統から成り立っています。この二つは低速時や軽負荷時にはプライマリ系統のみで、高速時や高負荷時にはプライマリー側と同時にセカンダリー側も追加される形で動作します。エアクリーナーをはずしてキャブレターを上から見ると中央に仕切りがあり、二つの通路に分かれているのが見えるはずです。この二つの内の片方にチョークバルブ(キャブレターの入り口近くにある)がありますが、こちらがプライマリー系統です。さて、ご指摘の症状からするとセカンダリー系統にトラブルが出て、こちらが動作を開始すると空燃費が大きく崩れエンジン不調をもたらしていると考えられます。具体的にはセカンダリー側のジェット(ガソリンを計量するためのパイプ状の部品)の詰まりや脱落が考えられます。ジェットが詰まってしまった場合はセカンダリー系統が動作しだすと本来こちら側からも混合気が供給されるべきところが空気のみの供給となり、プライマリー側+セカンダリ側で動作する時の空燃費が過薄側にずれて、失火の原因になります。また、ジェットが脱落してしまった場合は異常に濃い混合気がセカンダリー側から供給され、やはり失火の原因になります。 当該車種のキャブレターの詳細がわかりませんのではっきりは断定できませんが、セカンダリー側の制御に機械的なリンク機構を用いずにキャブレター内部のポートから負圧を取り出し、その負圧によって制御しているタイプもあります。このタイプではこれらの負圧経路のトラブルでも同様な症状が出る可能性があります。 その他には点火時期の制御にバキュームアドバンサー(インテークマニホールド内部の負圧を使用して進角量を制御する機構)を使用している物では、この系統のトラブルでも負荷に見合った点火時期の制御ができなくなり激しいノッキングが発生したり極端なトルク不足に陥ったりする場合があります。 以上。ご指摘のような症状が発生する原因として考えられる2点を挙げておきます。 キャブレターないしはディストリビュータの点検、整備ということになりますが、ある程度のスキルが要求される作業ですので、専門家の手に任せることをお勧めします。

niro55
質問者

補足

詳細ありがとうございます。キャブレターって複雑ですねぇ。 工場に頼んでみます。ただ英語でこれを説明しないといけない ...。なにか分かりやすい説明方法ってありますかね?この 現象の?

その他の回答 (2)

noname#2748
noname#2748
回答No.3

英語は苦手なので英語でどう説明するかはわかりませんが、可能であればメカニックに同乗してもらい症状の再現を試みる事で、実際の症状をしっかり認識してもらうことが肝心でしょう。メカニックに任せるのであれば、現車を診ずに文章のみから判断した、私の回答に頼るより状況をしっかり認識してもらうことの方がよほど重要かと思います。

niro55
質問者

お礼

ああ、そりゃそうですね..。すいませんボケた質問でした。 自分でも再度チェックし、メカニックに相談してみます。 的確な回答ありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

あとはキャブレターぐらいでしょうかね、燃調が狂っているのかもしれません。 オイルがにじんでいたと言うことは、ピストンリングの摩耗による、燃焼不良なども考えられます。 それと、20万オーバーなので、正直寿命なのかもしれません。つまり、特定の箇所の問題ではなく、複合的な要因かもしれません。

niro55
質問者

お礼

ああ、そうでしたキャブのことを書くの忘れてました.. やはりその可能性が高いようですね。 一式チェックしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高回転時、息継ぎ?

    スズキ セルボモード H8年 走行距離 9万キロ MT 初めてこの症状が起きたのが、緩やかな山道を長距離スピードをだしていたときでした。アクセルを踏んでいると突然、タコメータがゆれだしそのまま車も揺れきたので、シフトダウンして走行を試みようとしたところ、揺れが激しくなり、ついには停車させました。その後停車して少し時間がたって、発進してみると普通に走りましたが、時間がたつとまた車が揺れだしました。 そこでディーラーに持っていったところ、プラグの交換、キャブレターの清掃、アースの不具合の取り付けなおしをしてもらったのです。 その修理のあとは、この症状が起こる原因が一定して、 高回転時に症状が起こるのです。息継ぎ(?)みたなことが。 しかもその症状が現れて車を停車させると、エンジンが停止しています。 補足ですが、普通に加速していると大丈夫です。しかし、高回転時になるとやはり症状が・・・。どこに目をつけていいのか教えてください。

  • エンジン回転数とスピードは?

    同じギアであれば、エンジン回転数とスピードは必ず比例しますよね? 例えば、ある車で 5速で2000回転、50km/hなら、 上り坂であっても下り坂であっても平地でも。 間違っていますか?

  • 平成8年 ムーヴ ターボ MT

    台風の後だったのですが、アイドリングが一定せず、走行していて、 一速、二速・・・とシフトアップしているとき、アクセルを踏み込むと なんかエンジンブレーキが掛かったみたいな感じで、タコメータを見る と回転数が下がったりして、スムーズな走行ができません。 上り坂とか上っている時には、特に酷くて、乗っててとてもイライラし てしまうぐらいです。 原因は何が疑わしいと思いますか?教えていただけると助かります。 ちなみに修理するとしたら、どのくらいかかりますか?

  • 1500ccエンジン、2速で80km/hは危険すぎますか?

    90年式サニー(4AT)に乗っています。1500ccです。 変速機の調子が悪いらしく、2速から3速への移行に問題があります。 調子のいいときはまったく問題ないのですが、調子悪いときは一向に 80~100km/hでも3速へ移行してくれないことがあります。 この際、アクセルON・OFFの繰り返し、停車して再発進、ミッションをP に戻してから再発進など、いろいろ試してもダメなときはダメです。 2速60km/hでもかなりイヤな感じです。(タコメータがないので回転数不明) 高速道路でも試しましたが、80~100km/hでも2速から3速に移行する気配が まったくありませんでした。アクセルONし続けるのはエンジンが壊れると思い、 最寄ICまでONしては惰性の繰り返しで騙し騙し走りました・・・ 質問させていただきたいのですが、 この車で2速80~100km/hだと、どれくらいの回転数なのでしょうか? 1500ccエンジンだと、各ギヤの想定スピード、回転数はどれくらいなのでしょうか? 2速、80~100km/hは無謀でしょうか?(エンジンが壊れる) 3速へ変速してくれないとき、アクセルONの状態を保持しても壊れないのでしょうか? (スピードは60~70km/hくらいを想定して) この年式の車でもオーバーレブしないように制御してくれるリミッターはあるのでしょうか? その他、この症状の原因や改善方法なども解れば幸いです。 (車自体も古いので年内には乗り換える予定です) よろしくお願いします。

  • CVT車の低回転時のエンジン等の負担

    普段は1.3のMT車に乗っております。 ここ数日は代車で同車種のCVT車に乗っています。 CVT車はエンジン回転が1200rpmでもある程度の速度で巡航できるのが凄いと思いました。 1000rpmで40km/hでも走れます。(しかも瞬間燃費計は最高値維持) MT車の場合ですと、1000rpmではトルクが小さ過ぎてエンジンがあからさまに無理しているのが解るので走れません。(走らないようにしています。) CVT車は1000rpm 40km/hの平地走行から若干の上り坂に移っても思ったほど速度も落ちませんし、そんなにエンジンや駆動系に負担が掛かっているような感じもしません。 CVTのトップギア?の変速比がMTよりも低いので、低回転でも高い速度で走行出来ることは理解していますが、低回転なのにエンジンが無理していないように感じるのはどうしてなのでしょうか? (無理しないようにコンピュータが制御しているのでしょうか) ご教示お願い致します。

  • 低回転時にエンジンが震え、吹け上がらない

    通常走行時は一切問題ありません(時々追加速時にモッサリ感が) エンジン始動後のアイドリング時も一切問題ありません 超スロー減速でもたいてい問題ありません クルージング速度などから、通常もしくは強めにブレーキングをし、Dのまま停車するとエンジンが今にもエンストするかのようにブルンブルンと震え、車体全体が揺れます (以前はエンストすることもありましたが、エアマスセンサーを交換してからエンストはしなくなりました) DからNにしても揺れは変わりません(ミッションは関係無しか?) その状態でブレーキを放し、アクセルを踏み込んでも反応がなく、2秒くらい経って思い出したように突然どんっとアクセル開度分まで一気に吹け上がって復活します そのままブレーキを踏み込んだままにしておくと、10秒くらいして車が異変に気づき、900回転くらいまで自動的に吹け上がらせて、正常にしてからまた元のアイドリング回転まで落ちます(実際には震えていた時より50回転くらい高いです) 車が気づく前に、DからNに変え、一度軽く吹け上がらせてやると正常になりますが、このときもアクセルを踏み込んでも即反応はせず、アクセルを踏み込みっぱなしにして1~2秒してやっとブ~ンと吹け上がります 止まってから異変が出るのかなと思っていたのですが、どうやら1000回転以下くらいで既にどこか悪いらしく、完全停車せず、再度加速しようと踏み込んでもブルブル車体をふるわせて吹け上がらず、2秒ほど必死に粘る感じで、その後やっと正常に吹け上がります 最初修理屋に持っていってテスターあててもらったら「エアマスセンサー」と言われたので、交換し改善せず、その後ここで質問し、「スロットルチャンバーの洗浄」と教えて頂き、洗浄しましたが改善せず、その後また別で教えて頂き、「プラグコード」と教えて頂き、交換しましたが改善しません。 スパークプラグは確認できていませんが、2年半ほど前にUSボッシュの4極もあるプラチナプラグに替えたばかりなのでたぶん大丈夫だと思います 燃料ノズルなども疑い、ガソリン点火系の燃料ラインクリーナーを何度かしつこく入れてみましたがこちらでも改善できません ウォーターポンプ、ベルト、プーリー、ベルトテンショナー、オイルシールは最近交換したばかりです エアフィルターとAFTは3年前に交換してます(あまり走らないのでフィルターの汚れは今でもたいしたことありません) オイル&エレメント交換は定期的に行ってます 何が原因でこんなことになっているのでしょうか? 燃料フィルター、燃料ポンプ、コイル、バッテリー、ダイナモ・・・何が悪いのかもう見当が付きません 修理屋に持っていって相談しようにも、いつも悪いわけではないため再現が難しく、解決策が見いだせません どなたかぜひお知恵をお貸しください なお車両は 2001年式メルセデスベンツ E320(M112エンジン) W210(後期モデル) です ぜひぜひ、お力添えよろしくお願いします。

  • 低回転時のエンジンの振動(共振?)について

    いくつか、似た事案も有りましたが、質問いたします。 現在、平成15年式のウイッシュ2.0G(ANE10G)CVT車に乗っています。 アクセルをオフの時は起こりませんが、低回転域(1300~1800回転)ぐらいでの 走行時(巡航時含む)や上り坂を登るとき、 エンジンの振動が大きくなるような感じで、こもったようなゴォー、ボォー。といった音と 振動が発生します。 まだ、ディーラーへは持って行っていないのですが、なにがしかの故障でしょうか? 似たような症状、同車種含め、起こった方おられませんか? 修繕箇所や、修繕費用など教えていただければ幸いです。 現車の使用状況ですが、 走行距離 130,000キロ エンジンオイル交換は 3000~5000キロ毎交換、フィルターは2回に1回 プラグは、100000キロ時に、4本プラチナプラグに交換済 タイミングベルトは、チェーンのため交換せず。ウォーターポンプ交換せず。 ATオイルの交換は今までしたことはありません。 エンジンマウントまたは、どこかのベルト交換等で治るのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 突然回転数が0になる事ありますか?

    突然回転数が0になる事ありますか? --- 隼'04(走行1.5万)に乗っています。 今日高速道路で6速110km/h位で走っていたら突然エンジンの回転数が0になり、アクセルを吹かしてもエンジンが全く動かなくなりました。 100m位そのまま走ると元に戻りました。 また、しばらくすると突然エンジンの回転数が0になり・・ これを3回位繰り返しました。 今までこんなことなかったのですが、何がいけないのでしょうか? プラグは1万キロ程度交換していませんが、これが何か関係ありますか?

  • エンジンブレーキ

    急な下り坂でアクセルを踏まず、1速で50km/h以上で下り続けたら、トランスミッションに悪い影響が出るのでしょうか?

  • セピアZZのエンジンがかからない・・・・

    こんにちは、宜しくお願いいたします。 息子が乗っているバイクですが、走行中にエンジンが不調になった、エンジンがかかってもアイドリング程度でアクセルを開けるとエンストする。そのうちエンジンがかからなくなりました、火花もちり、プラグも濡れていたのでプラグも交換それでも駄目なので、シリンダーを開けたところ、線傷が有りシリンダー・ピストンをセットで替えましたが。状況は変わりません!!キャブももちろんオーバーホールしました(詰り汚れはありませんでしたが)これってCDIなんでしょうか?プラグにスパークはあるのですが・・・・わかりません。宜しくお願いします。