• ベストアンサー

助けてください!長年、咲いていたさつきが枯れた?

父がさつきをとても、大事にしているのですが・・・ 去年の6月に入院しないといけなくなり、私がさつき以外の花にも水をあげる大役を仰せつけられました。 私なりに、水やりは頑張ったつもりなのですが、今年は花が咲きませんでした。 そして、今年も、6月途中から父が入院することになり、また水やり担当になったのですが。 今年は去年以上にひどくて、葉さえ無いものがあるのです。 もしかして枯れた?と思って枝を折ってみました。 ポキっと簡単には折れないのですが、中の色を見ると、青ではなく、白っぽい色でした。 これは、もう枯れてしまっているのでしょうか? 退院してきた時に、枯れているさつきを見せるのは、つらい、抗がん剤治療に耐えている父に、申し訳なくて、花が咲かない以上に深刻です。 父には、あまり残された時間が無いからです。 なんとか、修復できる方法があれば、教えていただけないでしょうか? 水やりは、仕事があるのでだいたい、夜の7時~8時の間にしかできません。 また、さつきは、鉢植え(かなり大きな鉢ですが)です。 父が、入院する前に、多分剪定はしていると思いますが、日差しが、あまりあたりにくい位置に、昨年から、変えたようです。 それも影響しているのでしょうか? 水やりは、ホースで、シャワーのようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.4

こんにちは、 私はサツキに関しては詳しくないので直接助言できないのですが、 何とかht218さんのお力になれればと思い投稿させていただきます。 初心者の方むけにサツキの管理法が下記のホームページでとても判り易く紹介されていました。ご参考になると思います。 BBSも有り、盛んに交流されてますのでご質問されてみては如何でしょうか。 また、各地にサツキ同好会やクラブが点在し、 積極的に活動されていますのでメール等に画像をつけて伺ってみては如何でしょうか。 http://park6.wakwak.com/~ha.satsuki-net/index.htm 父上様がご退院され、また元気に愛でられる事を心よりお祈り申し上げます。

参考URL:
http://suna-satsuki.web.infoseek.co.jp/newpagesyosinsyakannri.html
ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、HPを拝見させていただきます。 なんとか、修復できる可能性があるのなら、素人なりに頑張ってみたいと思います。 あたたかい、お心遣いに感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.5

こんにちは、4です。 完全修復がもし難しそうでしたら挿し木で増殖させてみては如何でしょうか。 ちょうど今の時期に挿し木の出来る植物ですし、 他の庭木に比べて根が出易いみたいです。 写真を撮って父上様に枝を選んで頂くと言うのは如何でしょうか?

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~waroh/wagaya/satuki-saibai.htm
ht218
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 入院中ですが、外泊する時もあるので、相談してみます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

用土がどの様な物を使用しているか分かりませんがツツジ、サツキ用用土(鹿沼土単用、混合用土)でも土の表面が黒々、鹿沼土に散水した状態と比べ表土が数ミリ~1センチ前後白く乾燥するまで置いてから鉢底からたっぷり流れ出るまで与えます(土中のゴミを洗い流し通気性を改善し、保水性のある土に水分を補給)他の方の指摘に有る様に、細根が多く移植もし易いのですが根詰ま利を起こしやすくなります。移植時期は暑中と厳寒期以外であればいつでも出来ますが、11月頃と梅雨明け頃が適当です。用土は排水、保水性のある中性~弱酸性用土。サツキ、ツツジ類は、露地植え(鉢の露地置き)では、桟根性ですので乾燥にも弱いので半日陰に移動、株元の堆肥などによるマルチングが必要になる事も有ります。鉢植えの物は根穿り、根の傷み具合(腐食していて根が簡単に切れる、崩れる)を確認して、傷んだ根、土を落として鹿沼土単用またはサツキ類用用度を使い突き固めて蜜着するように植え替えてください。また、枯れた枝や樹形を乱すように伸びた枝や込みすぎた枝を剪定してください。

ht218
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 素人には、少し専門用語がわからないのですが。 私の住んでいるところは、良いように言えば避暑地で、花が咲くのも、普通より遅い傾向にあります。 父に話を聞いてみたところ、去年は、入院していたので、剪定の時期を逃してしまい今年は、花が咲かなかったので、また剪定はしていないそうです。 もともと、日当たりも、あまり良くないので、根腐れしている可能性が大だと思うとのことでした。 植え替えを提案したのですが、もうあきらめているようでした。 私的には、まだ、あきらめられないのですが・・・ 気にいったさつきは、どんどん枯れていってしまい、残ったさつきは、品種も気にいっていないので、気にするなと言われてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 サツキの根は細根が一杯でますので根つまりしやすいですね。 鉢植えの場合の管理は 一に水やり 二に植え替え ・ ・ 水やりです。  植物の成長の基本は根っこの成長そのものです。 根っこが絶えず新旧更新して盛んに成長していくように管理する必要があります。  その成長を阻害するのが根づまりです。 土の隙間が根っこに占領されて新しくならないことで成長が止まります。   これを改善するには定期的な植え替えをします。 その植え替え時期のサインは「水はけが悪くなった」時です。  それはどうして判るかというと毎日の水やりのときに水の浸透がおそくなったり停留するようになったら・・・そろそろ植え替えかなとおもって時期を見て実行するようにしましょう。  のでお忙しいのはわかりますが出来れば如雨露で2回は散水してやると土の状態がわかるようになります。  ホースでジャージャヤーやったからといって土に十分浸透はしません。 一回根元にやってから枝葉全体に散水してやります。  最後まで終わったらまた最初に戻って根元にだけ水を与えてやります。   このように水やりだけでも結構時間がかかります。 そのぐらい愛でてやるから綺麗な花を咲かせるのです。   その気持ちがなければ到底サツキは元気にはなりません。 時間がないのなら朝早くおきてやってください。 その気持ちが大事ではないでしょうか。  あなた様の文面からは生き物を育てるという、慈しむという思いが感じられないのは残念ですね。  水やりはやれば良いというものではありません。 植物を良く観察して必要なときに与えるものです。 植物が何をしてほしいかは彼らが教えてくれます。   >父が、入院する前に、多分剪定はしていると思いますが、日差しが、あまりあたりにくい位置に、昨年から、変えたようです。・・・・  何かお父上の気持ちが痛いほどわかりますねえ。 おそらくそのころから体調を壊していたのではないでしょうか。 暑さから逃すためにわざと半日陰に移し変えたのでしょうね。  ご近所を回られてサツキを綺麗にしているお宅にご指導をお願いするのが最善でしょうね。実物を見ないと対処は無理です。

ht218
質問者

お礼

如雨露では無く、ホースのシャワーで、水やりを父はずっとしていました。 父は、たまたま検査でガンが発覚し、入院までに時間があったので、さつきの位置を変えたのです。 私は父が言う通りのことを、実行しているだけです。 生き物を慈しむ、優しい、お心の持ち主でいらっしゃるのに、対人間に関しては、そのような、お心が無いこと、事情をまるで全て把握されているような、ご回答に、心から失望いたしました。 貴方は、どのような環境に遭遇されても、常に冷静でいられる、ご立派な方なのでしょうね。

ht218
質問者

補足

ありがとうございます。 ご意見は、とても参考になりましたが、ご健康であるであろう貴方に、私の今の、気持ちは到底、わからないと思います。 生き物を育てる、慈しむ精神的な余裕があれば、ここで相談しておりません。 趣味という次元の話では無いからです。 それだけは、反論させてください! とにかく時間が無いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.1

根を確認して過湿状況、根腐れを確認する必要があります。水遣りに問題が無い場合、シンクイムシや葉に着くチュウレンジバチ、グンバイムシ、ダニその他害虫被害による物ですが、過湿の可能性が高いです。

ht218
質問者

補足

ありがとうございます。 具体的には、どのようにしたら、過湿とわかるのでしょうか? もし、よろしければ、再度ご回答をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さつきの剪定について

    誠に素人ですみません 鉢植えのさつきは花後に早く剪定する と何時も思っています。遅くとも 西日本では6月中と聞きましたが 私のさつきは今花盛りで何か 剪定するのがもったいない状態です 花が遅れると花芽が出来る時期も遅れていくのでしょうか 教えてください

  • 皐月が枯れそうです

    サツキ初心者です、(1)去年の秋ごろから葉が黒茶になりだし今になっても葉の色が緑になりません、しかし葉が沢山抜け落ちているようではありません、(2)去年の8月ごろから葉が沢山抜け落ちてしまいました、新芽は5~6コついたようです、去年父が他界して私が引き継ぐ事になったのですが私はサツキなど扱った事はなく苦戦しています、2鉢とも生前父が大切にしていた物なので枯らしたくないのでご教示をお願いいたします。

  • サツキ花を咲かせたい

    種類は解りませんが、寄せ植えしてあるのをよく見かけるピンクの花の咲くサツキです。やはり、わが家でも庭に寄せ植えしています。 樹勢は良いですが、ここ数年まったくと言ってよいほど咲きません。  何年かぶりに寒肥もしてみましたが、今年も咲きそうにありません。 とりあえず、今年も7月の初旬までには、樹形を整えるため剪定をするつもりですが、それが良くないのかどうか? どう対応したら良いのか、具体的に解りやすく教えてください。

  • さつきに花がつかない

    こんにちは。 一昨年庭にさつきを何株か植えましたが、去年も今年もまったく花が咲きません。刈り込みをしないと花芽がつかないと知りましたが、そのタイミングが難しいと聞きなんとなくこわくて切れません。 また、野山のさつきは誰も刈り込まなくても咲いていることも不思議です。 日当たりも関係するのでしょうか。 素人にもわかりやすく、ご享受お願いいたします。

  • さつきの剪定と来年の花芽についてお教えください

    今年3月末ごろ、親戚からさつきを数本頂いてきました。今、紫っぽい濃いピンク色の花をたくさん付けております。あまり新しい品種ではないのかもしれませんが、とてもきれいです。 親戚宅では、かなり密集した状態で植えられており、1本1本を剪定するようなことはしていなかったようで、それぞれの樹形はかなりいびつです。あまり大きくはなく、樹冠直径(ぜんぜん丸くないんですけど)が50~70cm程度です。我が家では、一本一本を間隔をあけて植えており、人工的な丸形にするのではなく、自然な感じの樹形で育てたらどうだろうと思っています。 で、来年も今年のように花を付けてくれたら良いと、本を買ってきて勉強を開始しました。目先の予定としては、花が終わったらお礼肥えをあげて、剪定して、ちょっと消毒してという作業を5月一杯ぐらいにやってしまいたいと思っています。剪定は早めに行った方が萌芽が促進されて花芽の付き方がよくなると聞いたのですが、かといって、間違った剪定をしてしまって花の数を減らすことはないものか、全く経験がないのでちょっと心配しています。 お教え頂きたいのは、 ・萌芽というのは、いたる所から出てくるものでしょうか。たとえば、剪定した切り口近辺から出て来やすいとか、萌芽するところはだいたい決まってこんな所、というような性質はあるのでしょうか。 ・どこから出た芽も花を付ける可能性があるのでしょうか。逆に、来年花を付ける芽はこういう所から出てくる、というような性質はあるのでしょうか。 ・今年の花のすぐ下の葉の所からも新しい芽が出てきているようなのですが、これも来年花を付ける可能性があるのでしょうか。 質問の内容が妙に細かくて申し訳ありませんが、経験をお持ちの方にお教え頂けるとありがたいです。今年の剪定は、飛び出ていて格好の悪い枝を落とすことと、葉が混み合っている所を間引くようにしたらどうだろうと思っています。が、あまりバシバシ剪定をしてしまうと、来年の花の数が減ってしまうかもしれないし、剪定するコツみたいなものがあるのだろうかというのが一番知りたいことです。来年も多くのきれいな花を咲かせたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • お礼肥とサツキの剪定について

    庭の植木について、どう対処したら良いのか困っています。以下の2つについてよろしくお願いします。 1 何年前だかはっきりしませんが20年以上にはなるかと思います。庭の一部、半坪ほどにサツキの寄せ植えがあります。そして、その中にボタンが一本植わっています。今までに肥料をやったことがないせいか、どうか分かりませんが、サツキは3~4年前からチラホラしか咲かなくなりました。ボタンは、大きな花が毎年2つ咲いていますが、ちょっと幹も増えず貧弱なような気がします。 咲き終わったところで、「お礼肥」ということで粒状の肥料を購入してみたものの、ボタン、サツキの根が混み合っていて、溝を掘って・・・・、というわけにはいきません。どう施肥をしたら良いのか、上から振りかけるようなことしか考えられないのですが、どう対処したら良いのか教えてください。 2 もう一点、サツキの剪定についてですが、花咲き終わった時点で剪定が必要ということでやってはいますが、剪定が強すぎるために咲かないのか、あまり遠慮しながらやっていると木が伸び過ぎてしまうし、これまた、どう対処したら良いのかアドバイスをお願いします。

  • 皐月の花のいろ

    祖父から引き継いだ皐月の鉢を地植えして20年以上経ちます。 花の色は赤、ピンク、斑入り、咲き分けなど様々でしたが3−4年前から白が増え色がめっきりへりました。 何故でしょうか。 元の色に戻すとか白色化を止める方法がありますか。 剪定は花後1ヶ月以内程度に刈り込んできました。 肥料は2ー3年ごとに化成をパラパラ程度です。 土壌の酸性化(鹿沼土を加える)などは行っていません。

  • さつきに変な茎が出てきました

    今年の春に買った鉢植えのさつきの木で、花が終わった後、葉っぱも良く育ってました。 それが今日気づいたら、変な茎のようなものが根元近くの幹から生えていました。 似てますが、木ではなく茎の太いのが出ています。これは何でしょうか? 気持ち悪いので切ろうと思ってますが、これだけカットすればいいのですか? 本体の幹も少し削るのですか? よろしくお願いします。

  • ぶどうの育て方について

    以前、ぶどう園で枝の剪定をした時に、いただいたものを植えたら、 根付きました。今年花芽が2本出ましたが、枯れてしまいました。 新しく出てきた葉も、先のほうが枯れてしまった所もあります。去年も同じ状況でしたが、何がいけなかったのでしょうか? 水遣りは1日2回、肥料は3月に剪定したあと、固形のものをおきました。鉢植えで、日当たりはあまり良くないです。 宜しくお願いします。

  • 紫陽花の花が小さくなりました。。

    2年前に紫陽花の鉢植え(小さいもの)を庭に植え替えました。 剪定は慎重に行い、去年は大きな花が二つ付きました。 その後もやはり剪定を行いましたが、今年は今一つだけ 咲いているだけです。 しかも去年に比べ3分の1位の 大きさです。。  何が間違っていたんでしょうか? たくさん大きな花を咲かせるにはどうしたらいいですか? ※チューリップが5月~6月に咲くカナダ在住です。