• ベストアンサー

新神戸~熊本・八代まで…

急な私用で、新神戸から熊本・八代へ向かうことになりました。 学生なので、学割がきくとおもうのですが… 往路は出発が新神戸から。復路は八代発で新大阪までになります。 一番安く往復する方法を教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一番安いのは夜行バス約5000円http://www.sunshinetour.co.jp/bus/kyushu/index.熊本から八代まで在来線で540円くらいと思います。 新幹線大阪発博多着http://www.kakuyasu-ticket.com/shinkansen/sanyo/jiyu/osaka.html 九州在来線(博多駅~新八代リレーツバメ)htmlhttp://www6.ocn.ne.jp/~t.king/jr.htmJR学割は1割か2割程度だったような(←間違いかも)気がします。

pu---cyan
質問者

お礼

夜行バス、新幹線、在来線、各々の詳しいアドバイスありがとうございました!価格が比較しやすくとっても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2
pu---cyan
質問者

お礼

新幹線か、国内線のことしか頭になかったので、夜行バスはおもいつきませんでした!夜行バスの方がずっと安くつきますね!(@-@) アドバイスありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新横浜から新神戸

    今度新幹線を使って神戸まで行こうと思います。 で、調べてみたら、切り上げ601km以上で往復割引が適応できるということが分かったんですが新横浜~新神戸間では601キロにならないようなので、どの区間で買うのがお徳か教えていただけるでしょうか? 学割と合わせて3割近く安くなるんで是非とも利用したいんです。 ちなみに横浜市内に住んでいるので横浜の在来線も利用したいです。

  • 格安運賃は?

    往路:熊本→浜松 復路:浜松→名古屋→熊本 この名古屋で途中下車があるため、 いつもしている熊本⇔浜松の学割+往復割はきかないのでしょうか? ちなみにJR学割あります。 空路でしたら福岡発着でも可能なところです。 どのようにしたらお安いでしょうか・・・

  • ●東京~京都間を安く行く手段

    急遽、京都まで行く事になったのですがなるべく安い方法で行きたいと思っています。 なにかいい方法があったら教えて下さい。 ちなみに現在学生なので学割が使えると思うのですがどのくらい安くなるかも分からないため、こちらも併せて教えていただけると助かります。 日程は11/19(金) 【往路】京都に11:30までに到着希望 【復路】京都出発17:30以降

  • 京都-岡山 往復する方法

    9月の頭の土日に京都から岡山に往復するのですが、切符はどういう買い方をするとお得なのでしょうか? 一応学生なので学割はききますが、金券ショップで割引きっぷ(回数券?)を買う方がお得なのでしょうか? 割引きっぷを買うとすると京都→岡山と新大阪(or大阪市内)→岡山のどちらをどう買うべきなのでしょうか? また、往路は土曜早朝の出発でなるべく早く着きたいのですが、復路は日曜の18~19時以降の出発で終電までに帰れれば新幹線でなくても在来線やバスでも何でもかまいません。 ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • JRきっぷの割引

    九州への旅行を考えています。 ただ往路と復路が変わります。 往路:大阪 ― 博多 ― 熊本 復路:湯布院 ー 博多 ― 大阪 この場合、往復割引は効きますか? 分岐駅は久留米なのですが、そこまでが適用される事に なるのでしょうか? それとも、片道づつ乗り継ぎ割引を利用するべきでしょうか? 博多までは新幹線を考えており、復路では博多で一泊する予定です。 少しでも安くなる方が良いのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • 企画乗車券(ツアー)の途中下車

    ある旅行代理店のツアーで東京-新神戸新幹線往復、宿付(添乗員なし)のツアーを申し込みました。 企画乗車券のセットなのですが、乗車券には「途中下車できません」、新幹線の指定席券には「途中出場できません」と書いてあります。 しかし往路の東京発で途中新大阪で途中下車(新大阪~新神戸間放棄)したいのですがそのまま新大阪駅で出られないでしょうか? (復路は新神戸から乗ります)

  • 博多駅から新神戸駅まで・・・。

    12月に入ってすぐに神戸の友人に会いに行く予定です。 滞在期間は、1日に行って、5日に帰ります。 新幹線で行く予定ですが、 行き  博多12:21発こだま746号(友人の都合に合わせた結果) 帰り  新神戸14:22発のぞみ31号 で行くつもりです。 しかし、   ・往復でのぞみ号じゃないと往復割引されない。   ・学割は、片道600km以上じゃないと適応されない。   ・名古屋までを往復でとったほうが安い。   ・予定している日の1週間前にとったら安い。 などと聞いたことがあります。 自分でも調べたのですが、よくわかりませんでした。 新幹線を格安で利用できる割引などを誰かおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 熊本(八代)から名古屋へ行く格安な方法

    旅行の経験が無い私にどうか知恵を与え下さいませ。 近々、コンサートの為に熊本県八代市から名古屋へ一泊二日で行きたいと思っています。新幹線で行ってビジネスホテルにでも泊まろうかと思っていますが、何か格安で行ける方法はないでしょうか? 例えば~ 熊本県八代-名古屋の往復+ビジネスホテル宿泊チケット(プラン) 新幹線のチケットを格安で入手する方法 などなど。 全く無知なので格安で旅行&宿泊が出来る方法を教えて下さい。

  • 新神戸~東京(新幹線)安く行く方法はありますか?

    来週19日の夕方に新神戸から東京へでかけます。 そして22日の夜に新神戸に戻ってきたいのですが、 新幹線の切符の最も安い買い方を教えていただけたらと思います。 JRに往復切符というものがあるらしいことは検索できたのですが、 それで新幹線に乗れるのか、更に追加料金がいるのか、 いまいちよくわからず。 往復切符の場合は西明石から買わなければならないということは調べれたのですが。。。 それとも金券ショップで買うのがよいものか。 ちなみに3月中は学生なので、 学割が使えるのか・・・ 詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • 新幹線の切符の通し方を教えて下さい(神戸~博多~熊本間)

    新幹線で今度神戸から熊本駅へ向かいます。 旅行会社にも行って手続きを済ませ、必要な分の切符も頂ました その時に受付の方にも切符の説明をしてもらったのですが、メモに取るのを忘れてしまっており、曖昧になってしまったので助けて下さい。 頂いた切符は、往復で計6枚です。 新神戸から一旦博多で乗り換えてから熊本に行くルートです。 切符は現在手元に (以下●印は当方が乗車する号数) 乗車票(乗車船用) ■神戸市内 ⇒ 熊本 (途中下車取扱駅:博多  途中下車駅では自動改札はご利用になれません。)←と書いています。 乗車票(新幹線指定席用) ■新神戸 ⇒ 博多 (のぞみ●号) 乗車票(特急指定席用) ■博多 ⇒ 熊本 (リレーつばめ●号) というものが出発日の日付から2日間有効で頂いております。 上記が行きに使う切符だと思います。残りの3枚は帰宅日の日付で。 乗車票(乗車船用) ▲熊本 ⇒ 神戸市内 (経由:鹿児島線・博多・新幹線・新神戸) (途中下車取扱駅:博多  途中下車駅では自動改札はご利用になれません)←と書いています 乗車票(特急指定席用) ▲熊本 ⇒ 博多 (有明●号) 乗車票(新幹線指定席用) ▲博多 ⇒ 新神戸 (のぞみ●号) ・・・・の、計6枚が入っております。 行きが■のマークのもの。帰りが▲のものを使うといいと思うのですが、 新幹線は過去に1度しか経験が無く、また、複数の切符を扱った経験も余り無いので(2枚同時投入なら経験有ります)、よくわからなくなってしまいました。 路線や切符にお詳しい方、どうか助けて下さい><

このQ&Aのポイント
  • 質問文章の答えはCであることがわかります。しかし、なぜinstructorsが複数形になっているのか疑問です。
  • 解釈すると、Cが正しい選択肢なのは、動詞のhasが単数形だからです。
  • しかし、なぜinstructorsが複数形になっているのかは明確にはわかりません。
回答を見る