• ベストアンサー

入社1週間目、試用期間中の身の退社について

rui2007の回答

  • rui2007
  • ベストアンサー率20% (63/302)
回答No.2

次のところは決まったんですか? 決めてから辞めるようにしないと 会社は別の会社に入って直ぐやめる人を選んだりしないですよ

関連するQ&A

  • 試用期間中に退社できる?

    契約社員として会社に入社し一ヶ月が経ちましたが、最近他社から内定をもらい、そちらの会社で働きたいと思っています。 試用期間中ですが、会社を辞めることは出来るのでしょうか? 試用期間の3ヶ月が終わる前に、試用期間後の雇用形態や条件について新たに通知があるので、入社する時にもらったのは試用期間についてのみの内定書でした。その試用期間の内定書には退社の条件が書いてありません。 こんなに早く会社を辞めたことがないので分からないのですが、契約社員は試用期間の3ヶ月が終了するまでは会社を辞めることはできないのでしょうか? 法律的にはどうなのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 試用期間ですが、雇用契約は必要・・・

    ある会社に1週間前に入社しました。試用期間は3ケ月と言われています。まだ、雇用契約書や社会保険の手続きはしていません。試用期間といえども、雇用契約は成立していると思いますし、社会保険の加入手続きも必要と思いますが、如何でしょうか。

  • 試用期間前の体験入社って。。。

    内定をもらい8月より1ヶ月~3ヶ月の試用期間ということだったのですが、急に試用期間に入る前に1週間体験入社をするよう連絡がありました。体験入社期間中は賃金、交通費とも発生しないと言われ、試用期間中もいつ辞められるかわからないという理不尽な理由で社会保険に入れないとのことでした。社長は社会保険労務士の資格も持っているようなのですが、こういったことは一般的に暗黙の了解で受け入れるものなのでしょうか?初めての転職でどうしていいものか判らず悩んでいます。アドバイスお願いいたします。

  • 入社(試用期間)の出遅れは不利ですか?

    現在のバイト先に気を使い、正社員で採用連絡が来た会社の希望する入社日を一週間も遅らせて言ってしまったんですが、試用期間は新人二人でスタートします。電話して、一週間早く入社した ほうがいいですか? 即日でやめても影響のない、引き継ぎなどは一切必要のないアルバイトです。辞めるのに二週間は開けすぎたでしょうか。

  • 試用期間中の申し出2週間後退職について

    正社員雇用時に設定される試用期間ですが この期間内なら法的原則は申し出より2週間で退職出来るというのを見かけるのですが 会社の規則上申し出より一ヶ月となっている場合でも 試用期間中である事を盾にとり2週間で辞める事が可能なものでしょうか? 私は9月から入社したのですがあまりにブラックで。。。 入社した会社はおろか従業員、請負先までもが倫理観がなくウンザリしています 自分に持病があった事もあり試用期間を3ヶ月から1年と延長されたので それをメリットと考え1年間転職活動に励もうと思っています。 なるべく円満に退社しようとは考えていますが 試用期間の延長は会社側言ってきた事なので 労働者側としてもメリットとして使えるのであれば最大限活かしたいのですが 法的原則をどう捉えればいいのか迷っています

  • 試用期間中に・・・

    転職で第2志望の会社から先に内定をもらい、試用期間中に第1志望の会社から内定をもらったら、試用期間中の会社を退職して第1志望の会社に入社しても社会保険の手続きをしていなければ問題ないでしょうか? 民法で退職の意思表示後、2週間経てばやめれるので訴えられる事もないと思いますが、どうでしょうか?

  • 試用期間中の退職

    現在契約社員として入社して5カ月になります。 試用期間が半年設けられており、まだ試用期間中です。 入社時から社内環境があわず、試用期間中に退職しようと 決め、転職活動をし、採用をいただき、28日から新しい会社に 入社することになりました。 そこで今の会社に3日に、今月の25日付けで退職届けを出しました。 すると会社は、『25日の退職は厳しい。契約書にハンコを押している以上、 1ヶ月前の有余がないといけない。』と言われました。(契約書では2カ月前となっています) なので、勝手は承知の上で、もう次が決まっていて、25日以降の勤務はできないと 伝えました。 すると『それは契約違反だ。給料が変わってくる』と 言われました。 そんな話は寝耳に水なのですが、あり得るのでしょうか? 私はまだ試用期間ですし、3日に辞表で25日と、ほぼ1ヶ月は 見ていると思うのですが。 私は退職できない状況なのでしょうか? 明日本社に呼び出されることになっています。 助言をお願い致します。

  • 試用期間中に解雇されました

    4月9日から入社し、3ヶ月は試用期間ということで、勤務していたのですが、 突然、28日に「今、人材をそだてる余裕がない」「会社にあわない」とのことで、「明日からこなくていい」と言われ、解雇されました。 試用期間でも、1ヶ月分の給料は保証されるのでは?と聞いたところ、「試用期間というのはバイトとおなじようなものだから、突然解雇されることはある」と言われました。 本当にそのとうりなのでしょうか? 採用は口約束で、契約書はありません。 また、どこか、相談する機関はあるのでしょうか?

  • 試用期間に…

    仕事の試用期間とは会社が新入社員を試す期間ということ だと思いますが、社員が会社の仕事内容etcを知る為の 期間という意味もあるんでしょうか? また、ワタシは入社して2週間ほどなんですが面接時と大きく 条件が違う点や仕事の内容などからどう頑張っても続けて いく気持ちがなくなってしまい、今すでに退職を考えています で、そこの試用期間が3ヶ月なのですがこのような場合、1ヶ月 働いて言う、3ヶ月は働いてから言う どちらが正しいというのは あるのでしょうか? 当たり前ですが、仕事も徐々に教わってきますし社員さんとも 話したりします 保険等の書類も出すように言われました 勝手な言い分ですが、続ける気持ちがないのにそのような日々を 過ごすのもかなりシンドイです 退職の旨を伝えればすぐに辞められるのでしょうか?

  • 試用期間

    現在、転職活動中です。 前職において、試用期間中に雇用保険が未加入だったことから悩んでいます。 前職は4月に入社をしたのですが4ヶ月間の試用期間がありました。 試用期間中は雇用保険に未加入でした。 (8月に加入) 履歴書には4月入社としているのですが 雇用保険被保険証の加入日と履歴書の入社日が異なっています。 職歴詐欺として解雇通知されるのではないかと不安です。 8月入社に履歴書も変更をしたほうがよいのでしょうか?