• ベストアンサー

タイムカプセル掘り起こしましたか

ytraetの回答

  • ytraet
  • ベストアンサー率44% (114/259)
回答No.6

こんにちは 僕は小学校のとき、およそ10万円するタイムカプセルを校庭に埋めました。そして、現在中学3年生。こないだ小学校に立ち寄ったら、タイムカプセルは掘り起こされたと先生が言っていました。小学校の校庭は地盤沈下が進んでいて、現在先生が持っています。もう、入れた作文の内容は忘れてしまったので、開けるのが楽しみです。

banca
質問者

お礼

おお、先生が持っているんですね。成人式くらいに受け取ることをおすすめします。 後になればなるほど、手元に戻らない確率は高くなります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイムカプセルのゆくえ

    小学6年生のとき、クラス全員で、担任の先生とタイムカプセルを埋めました。実際は埋めたのではなくて、隠した、と言ったほうがいいのかもしれませんが、それ以来、担任から何の音沙汰もありません。 うろ覚えですが、成人式のときに開ける、と言っていたような気もするのですが、とうの昔に成人式も過ぎていますし、同級生もみな、どうなっているのか分からないようです。 私は中に母からもらった大切なものをしまっており、それを自分の手元に戻したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 担任もどういうつもりなのかは分かりませんが、どうしてもカプセルの行方を知りたいのです。 転勤がある職業ですし、女性の担任だったため、結婚などで退職しているかもしれませんし、どうしたら担任と連絡がとれますか? あと、もし、カプセルが紛失していたとして、それを知りつつ何の連絡もしてこない担任に対して、何らかの責任を問うことはできるでしょうか?

  • あの時のタイムカプセルはどうなったのか?

    小学校の片隅に、タイムカプセルを書いて埋めた記憶がある。20歳になったら掘り起こそうという、先生の発案でである。19歳ぐらいから、その件が引っかかっていたが、とうとう私も20歳を超えてしまい、問い合わせをすべきかどうかと迷っている。 小学生の私は、未来の私をどのような期待の目で見ているかも気になる。これが我が子なら(人生とは)といった説教もできる。だが、過去の自分には、こっちからは何も教えられない。 「あの時のタイムカプセルを掘り起こすよ~」という陣頭指揮もないままに、結局、せっかく書いた未来へのメッセージはサビついて、中の手紙は腐って溶けていることだろう・・・ 未来に伝える気がないのに、どうして私たちはタイムカプセルを埋めねばならなかったのか?ココロ(タイムカプセルの中と外での時間の流れの違いに愕然とする)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=373V0vJNN0M

  • タイムカプセルをしようと思うのですが・・・

    今もうすぐ学校祭があります! そこで、生徒会の企画でタイムカプセルをしようか。という話が持ち上がりました。 土に埋めたりなど大げさなことは、できないらしいんです。私たちは、葉書に未来の自分について書いてもらって 10年後に送るという形にしたいのです。 しかし、担当の先生も残っていないだろうし、 難しいと言われました。 そこで先生は、10年後の後輩に向けてメッセージを残すだけにしたらどうか。と言っていました。でも、それだとお客さんが集まってくれない気がするし、なんかおもしろみがありません。 みなさんだったらどんな企画がお客さんが、来てくれると思いますか? あと、タイムカプセル(似た形でもいいです)を身近にやる方法が、あったら教えてください。

  • タイムカプセルを開けてみたら・・・なかった

    20年前に小学校の創立記念で、学校の敷地内にタイムカプセルを埋めたんです。 先日、私の実家に「タイムカプセルを掘り起こすので来校してください」というお知らせが来まして、 私は遠方に住んでいて行けないため、母が代わりに行きました。 ところが、私の入れた手紙がなかったのです。 20年前、当時の担当に渡しました。これは確実に覚えています。 私のクラスは、入っていない人のほうが多く 私の幼馴染も「あのクラスは、まともにはいっていない」とのことでした。 担任が入れなかったのだと思います。当時から、嫌な教師でした。 確信犯だったのだと思います。 子供の気持ちを踏みにじる行為をした人は教育者としても風上にも置けないと思います。 そこで質問なんですが、 郵便局の配達をした人が郵便物を捨てたといったらニュースになり、確か捕まったと思うのですが 私の担任の場合、法律も触れないので捕まりませんよね。 でも、なにかできないものか?と思っています。現在の校長には言いましたが、他にどんなことができるのでしょうか? 私としては、あの手紙をどうしたのか?(捨てたのか?)本人に確かめたいという気持ちもあります。 でも、直接会ったりするのは気味が悪いのでどうしようといったところです。

  • タイムカプセルの作り方

    小学校6年生の担任をしている者です。 卒業に際して、タイムカプセルを作ろうかと思っているのですが、具体的にどうしたらいいものか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • タイムカプセル 埋めました?

    小学校卒業時やいろんなときに タイムカプセルを埋めた思い出がありますが 掘り起こした事はないんです。 皆さん 昔 埋めましたか?また 掘り出しましたか? 掘り出した方は その時 どんな思いでしたか?教えて下さい☆

  • タイムカプセルに残しておきたいものはありますか?

    今日はお休みなのでのんびりしています。 皆さんはタイムカプセルに残しておきたいものってありますか? 私は今特に好きな人もいないのですが、少しだけ片思いです。 もし素敵な彼が出来たら沢山二人の思い出を詰め込んで 手紙に残したりしてタイムカプセルに詰め込んでみたいです。 早く彼が出来たらいいのですが、料理がいまいちなので無理ですね。 毎日料理をして勉強して、将来の旦那様に美味しく作ってあげたいです。 今毎日失敗していて汗タラリンコで~す(笑) これは事実です。 皆さんは数年後にタイムカプセルを開けるという場合に 今ならどんな物やどんな気持ちを誰に宛てて タイムカプセルに詰め込んでおきたいですか?

  • タイムカプセル演出

    結婚式でタイムカプセルの演出をします。 ☆2人で10年後のお互いに手紙を書くこと ☆当日の新聞を入れること ☆来ていただいたゲストの皆さんの写真を チェキで撮り、10年後の自分宛のメッセージを 書いてもらうこと ☆タイムカプセルの鍵はお互いの母親に渡すこと などは大まかに決めたのですがその他に入れると 記念になりそうなものや、何かしたほうがいい イベントなどがあったら是非、教えてください。 挙式は10月2日です。 よろしくお願いします。

  • タイムカプセルに何を入れたらよいのでしょうか?

    20年後に向けて、 幼稚園でタイムカプセルに それぞれ何か入れることになりました。 でも、普通の封筒に入るものなので 小さいものしか入れられません。 (A4の半分ほどです。) みなさんでしたら何をいれようと思いますか? 凡人の私には写真や手紙しか思いつきません。。。 どうか、色々なご意見よろしくお願いいたします。

  • タイムカプセルって…

    ↓で質問したPONTSUKAです。 卒業の記念に何かしようと考えている中学三年生ですが… タイムカプセルって古いですかねぇ?? ベタベタすぎて自分でも笑ってしまうんですが… 発想が古いとかダサイとか思われないか心配で 提案しようか迷っています。 どう思いますか?