• ベストアンサー

ゲームパッド使用時は常にCD-ROM入れておく?

お早うございます。 質問タイトル通りなのですが、ゲームパッド使用時は 常にセットアップ用のCD-ROMを入れておくのでしょうか? 昨日初めてゲームパッドを使用しました。 セットアップ終了後、数分間ゲームをしてみました。 問題なく出来たのでCD-ROMを出しました。 再度ゲームを開始すると「CD-ROMを入れてください」という メッセージが出ます。 ゲームパッドはBUFFALOのBGC-UCF1201です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

どんな周辺機器でもドライバをインストールしたら、CDは不要です。(投げないでね) > 再度ゲームを開始すると もしかして、パッドに付属のゲームですか? CDからデータを読み込むようなタイプのゲームなら当然、CDは必要です。 他のゲームをするのに、パッドのセットアップCDが必要と言う事はありません。

haha53
質問者

お礼

早速の書き込み、ありがとうございました。 ゲームはモンスターハンターフロンティアなので 付属のものではないです。 CD-ROMを入れてください・・というメッセージは 何か私の動作のタイミングが悪かったのかもしれないですね。 不要ということがわかり良かったです。 ありがとうございました。 (CDは投げずに保管しておきますね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

どうもこんちは。 >>セットアップ用のCD-ROMを入れておくのでしょうか? 「ゲームのセットアップディスク」じゃないです??。。。もしかして?? ゲームパッドの方は、ただのドライバ~なので、ディスクを入れ続ける必要は無いと思います。 実際、ディスクの中身~は、ドライバのセットアップファイルだけでしょうし、同じものは、バッファローのサポートにおいてありますので、 ゲームパッドのセットアップディスク~は、ただの予備?というか、ネットにつなげられない人用みたいなもんです。 「ゲームのセットアップディスク」だった場合。 『そういうゲームです』が回答になります。 「ゲームディスクを入れていないとゲームができない」って言うのが仕様のゲームですね。 不正コピ~でゲームが流れ出さないようにするための対策の中の一つとしてよく使われているものです。 >>ゲームパッド使用時は常にCD-ROM入れておく? とありますが。。。 「ゲームパッドをパソコンから外した状態~」で同じこと試されました??

haha53
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ゲームはモンスターハンターフロンティアですので 付属のものではないです。 ゲームパッドを外した状態で・・は試していないです。 今日はまだ使用していませんので、後ほどつなげてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF11のゲームパッドについて

    新しくパソコンを買い換えて、以前から使っていたゲームパッドでFF11を遊ぼうと思ったのですが、新しいパソコンに接続してもパッドのランプが付くのですが反応しなくなってしまいました。 以前は問題なく使えていました。 ドライバを入れ直したりしたのですが、やはり駄目です。 使っているパッドはBUFFALOのBGC-UCF1201です。 解決方法はあるでしょうか。

  • ゲームパッドを使うと変な音が・・・

    バッファローのBGC-UCF1601を使っているのですが今日いつものように オンラインゲームで遊んでいたら『ピコン』と音が鳴って連射が突然切れました。 再度連射ボタンを設定して遊んでいたらまた『ピコン』と鳴って連射が切れました。 しばらくプレイして気付いたのですが『ピコン』と鳴る時、チャットで文字を変換とか エンター押した時に鳴る事が判明。そして連射が切れる・・・。 昨日までは普通に出来ていたのに何故? オンラインゲームがバグってるのかな?と思い、そのゲームを終了しても文字を打つ際に『ピコン』と鳴るんです。それでゲームパッドをUSBから抜いたら音は鳴り止みました。 どうやらゲームパッドに異変が・・・? でもどうしたら直るのかも分からず、困っております。 バッファローの問い合わせにはメールしましたがオンゲでイベントがあり出来ればすぐに直したい状況です。

  • ゲームパッドが突然認識されなく・・・。

    BUFFALOのゲームパッド、BGC-UCF1201を使用していたのですが、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf1201/ 少しPCを離れている時に、使用しているアプリケーションとは別のウィンドウを開いて、 ウィンドウを元に戻したところ突然パッドの操作が効かなくなりました。 製品付属の説明書通り(http://buffalo.jp/download/manual/d31022a1.pdf ) ドライバを再インストールしたのですが 手順4の部分でバッドをUSBに差し込むと『USB デバイスが認識されてません』との表示が出てしまい、そこから手がつけられません。 違う物を差し込んでもちゃんと認識してくれ、他PCで試してみても同じ状態なので使っているPCが原因ではないようです。 何度かパッドを床に落とした覚えがあるので単純にパッドの故障なのでしょうか? 解決策、ご意見など、是非お願いいたします。

  • ゲームパッドのマクロ設定

    私はアラド戦記というオンラインゲームをしています。 ゲームパッド(BUFFALO BGC-UCF1601)で遊んでいてキー設定にJoyToKeyを使っていますが、 コマンドの認識にも数がありショートカット不足に悩まされています。 そこでゲームパッド自体についているマクロ設定を試そうと思ったのですがアラド上で認識しません。 JoyToKeyを起動してるときはJoyToKeyの設定通りに動きます。 掲示板等でパッド自体のマクロで設定すればJoyToKeyでできないものも出来たと書いてあったので気になります。 その人にはアラド上でマクロ設定が認識されたということですよね…。 設定方法など詳しく分かる方、知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • buffalo ゲームパッドについて

    intelMacbookにBOOTCAMPでwindowsXPをインストールしているのですが、 buffaloのゲームパッドが認識しません。 デバイスマネージャーでも確認しました。 どなたかわかる方はいますか? http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ud801/ 8ボタンの私が持ってるゲームパッドです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゲームパッド

    今日ゲームパッドを購入したのですが、動きませんでした。 ドライバは全てインストールしました。 コントロールパネルのほうでは認識はされているのですが、キーの設定などでボタンを押しても反応がありませんでした。 商品はバッファローのBGC-UPS101です。 やろうとしているゲームは東方緋想天です。(これはあまり関係ないと思いますが…。) どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲームに必要な環境とは?

    こんにちは。 今日(H19.6.25)にモンスターハンターフロンティアをプレイしたのですが、キーボードでは使いにくいということがわかりました。 それで、ゲームパッドを購入しようと思うのですが、 このゲームパッドでも対応しているのでしょうか http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf1204/ また、ゲームパッドは基本的にボタン数と割り当てあたりが一緒なら関係なくプレイできるということなんでしょうか? よろしくお願いします。 (ちなみに、フロンティアの出しているゲームパッドの形と購入予定のゲームパッドの形がまったく一緒なのですが・・・) フロンティアのゲームパッドの絵 http://www.mh-frontier.jp/manual/mnal_04_01.html

  • ゲームコントローラーについて

    先日、BUFFALO BGC-UCF1201/SVのゲームコントローラーを購入したのですが、いまいち使い方が分かりません。 CABAL Onlineというオンラインゲームとラペルズをしたいと思っているのですが・・・ CABAL Onlineで使ってみてもどうやって設定すればいいのか分かりません。 ラペルズでも同じでした。 どちらかのゲームでの設定方法を教えてください! またコントローラーはオークション購入で、ドライバCDだけついていました。

  • 複数のUSBゲームパッドのPC側の認識について?

    現在、複数のPCゲームをプレイするため、2個のゲームパッドをメインとサブで用途によって使い分けています。 メイン・サンワサプライ  「JY-PSUAD 1」 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD1 プレイステーションコントローラー使用の変換機です。 コントローラーはデュアルショック2を使用。ドライバは最新です。 サブ・バッファロー 「BGCUCF1201SVA」 http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf1201/ こちらもドライバは最新です。 本題ですが、基本メインのPSパッドを使用していたのですが、フリーソフトのゲームにて不具合が発生。 (JoyToKey使用で割り当てた1つのボタンに複数のキーが混在してしまうのですが、サブに変えたところ問題なし) 「メイン、サブ」をしっかり認識してもらいたいのですが、PC側では設定項目に「これを既定のコントローラにする」といった機能は無いようです。 要は2つ繋げたまま(対戦もするので)「メイン、サブ」しっかり割り当てる方法は無いでしょうか? あと、分からない事はエミュレータのパッド設定の「ポート」です。 以下、プレイゲーム、エミュレータです。 ・ePSXe 7.0 ・RPGツクールRTP2000対応のフリーソフト ・ファルコム、イースシリーズ

  • ゲームパッドが使えないんです。

    質問はタイトルそのものです。 パソコンは東芝の dynabook CX/45EEモデル OSは vista ゲームパッドは BUFFALO BGCUPS101SVA です。 ゲームパッドはゲームパットボードにゲームパッドをつけるもので ゲームパッドはPS2のSHPH-10010を使っています。 現在の状況は、 付属のCDをつかい説明書にかいてある手順でインストールしました。 そして調整でUSBにさしたのですが、 USB デバイス 認証できませんと出ます。 もちろんコントロールパネル→ゲームコントローラにいってもなにも表示されません。 DirectXのバージョンは条件を満たしているしインストールもちゃんとできました。 なのでこれといって原因がわかりません。 製品はvistaにも対応していてPS2のコントローラーも対応しています。 どうすればいいでしょうか;;

MFC-J6583CDWで縦筋に印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWでA4サイズを印刷すると縦に5本の細い縦筋ができてしまい、3cm幅の部分で印刷がされない問題が発生しています。
  • 質問者はWindows10を使用しており、MFC-J6583CDWは無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリは特になく、電話回線は使用していません。
  • この問題に対してどのような解決策があるのか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る