• ベストアンサー

ATOKで「風呂入る」が「風呂は居る」に変換されてしまうのを変えたい

ATOK16を使っています。 タイトルのような口語の変換例で、「風呂」でまず変換確定して、続けて「はいる」を変換すると、一文字目の「は」が助詞として変換されてしまいます。 他にも、「シール剥がす」が「シールはガス」になるなど、こういった機会が多いので、そのたび「Shift+→」で文節を修正しています。 こういった口語をうまく変換する設定等をご存じでしたら、教えていただけると幸いです。ATOKのバージョンアップで出来るのなら、それも考えます。 ちなみに漢字変換モードは、「連文節変換」、表現モードは「一般」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

私の2007では望み通りに変換出来ますね。 「プロパティ(環境設定)」入力変換タブ「変換補助」で □助詞からの細切れ・・・・・・・・  のチェックを外します。 さて、2006はどうなっていましょうか。

riverriver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まさにそのような設定を探しておりました。 私のATOK16でも同様の設定で、うまくいきました!

その他の回答 (2)

回答No.3

私のATOK2007でも「風呂はいる」「シールはガス」になってしまいますが、 一度学習すれば次から変換できるようになるか、変換候補「0」に 出てくるようになります(省入力候補で出てくる場合も)。 ちなみに表現モードを「話し言葉」にすれば「風呂入ってくるわ」なら 一発で変換できました。

riverriver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 変換候補「0」は見落としがちだけど使えますね。 お調べいただきありがとうございます。

noname#57390
noname#57390
回答No.1

私は最新のATOK2007を使ってます。 「風呂入る」は「風呂はいる」 「シール剥がす」は「シールはガス」となります。 話し言葉にしても方言にしても同じでした。 「風呂に入る」「シールを剥がす」でないと言葉として認識しないようです。 ただし「風呂入ったか」や「シール剥がしておけ」という言葉なら一発で変換できました。 「風呂入る」はたまに聞きますが「シール剥がす」と「を」なしで使う人は長年生きてきて会ったことがありません。 限られた地域だけで使われる言葉ではないのでしょうか?

riverriver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 色々と試していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • ATOK2010の自動変換について

    ATOK2010を使用しています。 設定を弄っているうちに予期せぬ動作をする設定になったので、一部戻したのですがどの設定か特定出来ないので、教えてください。 ・意図せぬ動作例 「あらわす」の変換状態で「。」を入力すると「表す。」と自動的に漢字変換された状態で確定する。 ・意図する動作 「あらわす」の変換状態で「。」を入力すると「あらわす。」とそのままにしたい。 ・初期設定からやり直せない理由 1.入力内容によって、連文節変換と単文節変換を使い分けたり、自分の癖に合わせて他の設定も変えているため大変。 2.キーカスタマイズで再変換状態に戻すキー(無変換キーでしたっけ?)に別の機能を割り当てたりしている為、勝手に確定されるのが困る。 よろしくお願いします。

  • ATOK15の変換効率

    atok15を導入した当初は、MS-IMEより効率がよかったのに、 最近はへぼ変換しかしてくれません。 文節の区切りがむちゃくちゃで、変な助詞に反応したりします。 設定で、もっと変換効率を上げる方法はないですか? よろしくお願いします。 あと、オートコンプリート(数文字打ったら候補が出てくるやつ)も、変なのが登録されてたりします。 この辺も効率アップさせたいです。

  • ATOK 2005でスペースキーで漢字変換が出来ない。

    早速ですが、ATOK2005について、困っている事が御座います。 【現象】 ローマ字入力で漢字変換をする際、スペースキーを使用していますが、 ある時から、スペースキーで変換が出来なくなってしまいました。 変換機能を連文節変換をしているとスペースキーが使用出来ない。 自動変換をするとスペースキーが使用出来る。 今の設定は〔あ〕〔連〕〔R漢〕〔般〕〔英大〕です。 今まで、ずっと上記の設定で打っていたので、 上記の設定でスペースキー変換に直せる方法をご存知の方が いましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ATOK2008と2010、動作の軽快さはどうですか、他

    ATOK2008と2010、動作の軽快さはどうですか、他 都合があって体験版とかをダウンロードできないので教えてください。 1)ATOK2010の動作は2008よりも軽快だったりしますでしょうか。 非力でHDも遅いネットブックかWillcom D4に入れようと思ってます。 ATOK2008は持っています。 2)確定済みの単語から後に続く単語を類推して変換できますでしょうか。 例:「汽車で帰社する」と力するとして。 「汽車で」と入力・変換・確定後、「きしゃする」と入力して変換すると、 前文節の「汽車で」から乗り物に相当する動詞と判断して「貴社する」と変換候補に挙げてくれるような機能です。 したがって、「お寺に」で確定した後は「喜捨する」と変換候補上位に上げてくれるような機能です。 連文節変換ではありません。 サポセンに聞いたところ、「変換できない場合もある」と機能の有無の言及はありませんでした。

  • atokで漢字変換について

    atokで漢字変換の時です。ワード2003で文字入力をして変換すると変換箇所が真っ黒になるだけで、変換された文字が表示されません。 どんな文字に変換されたか、見えません。 以前同じ質問をされた方がいらしたので、その回答を見てやってみましたがうまくいきません。 修正プログラムを入れても色設定を色々やっても駄目でした。 やり方が悪いのでしょうか? 詳しいやり方を教えて頂ければ幸いです。

  • ATOKでの変換が上手くできません。

    ATOKでの変換が上手くいかないので、教えてください。 1.ローマ字入力で、仮名や漢字を入力してる最中に、   半角のアルファベットや、英単語を入力したいのです  が、IMEで入力する時のように、Shift+アルファベット   等の、キー操作で入力することは出来るでしょうか? 2.同じく、仮名や漢字を入力している最中に、カタカナ   全角を入力(1文字だけ)したいのですが、変換をし   ても、半角しか候補にでてきません。 いちいち、下のバー(名称が浮かびません・・・)で、 変更するのが、面倒なので、どなたか、解決方法を 教えてください。 わかりづらい文章で、申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 日本語入力の設定?

    UNIXでmuleを使っているのですがちょっと使いにくい点があり質問しました! 日本語を入力する時、仮名漢字変換で「かんな」が立ち上がるのですが‥‥ 今の状態じゃかなり使いにくい。。。 ようやく、変換中にBS・DELキーが使えるようにはしたのですが 今度は変換の方法をATOK風に出来ないか。と思っています。 (←→キーで文節の増減、↓キーで変換中の文節を確定など) もしくはIME風に‥‥でもいいのですが。 (Shift+←→キーで文節の増減など) .emacsファイルにこれを書き込め!!と、設定方法をご存知でしたらぜひ教えてください!!

  • Shuriken Pro2とATOK15で確定後の再変換はできませんか?

    タイトルの通りなのですが、Justsystemの shuriken Pro2をATOK15で使っています。 新規メールを書いている時に、他のアプリ では出来る文字確定後の再変換操作 (Shift+変換)ができません。 これはそういう仕様なんでしょうか。 それとも何かやり方が間違っている のでしょうか? お答え頂ければ幸いです。

  • 逐次変換できるIMEを教えてください

    私は普段、パソコンでATOKを使っています。 ATOKでは、 「wagahaihanekodearu.」と入力することで、 「わがはいはねこである。」と表示させ、 「吾輩は猫である。」と変換キーやカーソルキーを使って漢字変換をしなければなりません。 これが煩わしいので、文章を入力している最中から自動的に変換をしてくれる方法を探しています。 変換キーを押さずとも、 「wagahaiha」 「吾輩は」 ↓ 「wagahaihaneko」 「吾輩は猫」 ↓ 「wagahaihanekodearu.」 「吾輩は猫である。」 と入力の最中に自動的に随時変換できるIMEです。 iPhoneのIMEや、 (http://www.youtube.com/watch?v=HTdsW3HSX14&feature=related) androidのATOKのような挙動をして欲しいのです。 (http://www.youtube.com/watch?v=I-BIEEzxThE&feature=related) これならば、長い文章を延々と入力してから、変換するために文章の最初にまで視線を戻し、先頭から漢字変換していくということが無くなるので大変楽です。 ATOKにも、句読点を打つ毎に自動的に変換する機能はありますが、単語を打つ毎に自動的に変換して欲しいのです。 LinuxのAnthyというIMEの、「随時変換(連文節)」という設定がまさに私の願望のど真ん中を射貫いているのですが、どうしてもWindowsで使いたいソフトがあるのでLinuxには移行できませんし、AnthyをWindowsに移植したWinAnthyでは「随時変換(連文節)」ができずに、冒頭に挙げたMS-IMEやATOKと同等に変換キーを押していちいち変換する必要があります。 IMEでなくとも、それに類する方法でも良いので、どうか教えてください。

  • 変換がうまくいかない

    みなさん、こんにちは。 現在、かんじへんかんに、windowsVista上でIME2007をつかっていますが、かんじへんかんがうまくいきません。 今、「つかっていますが」と「かんじへんかんが」の後でへんかんきー を押下したのですが、こうほがひらがなかカタカナだけしかでてこないのです。単漢字変換を行えば目的のかんじがでてくるのですが、ひじょうにはんざつです。文節変換や連文節変換を通常通り行いたいのですが、なにか誤って設定してしまったのでしょうか?

専門家に質問してみよう