• ベストアンサー

スリング

Tmaroの回答

  • Tmaro
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.2

子供が産まれてすぐから3種類のスリングを使いました。 1歳から使い始めたわけではないので、その点の質問には答えられないのですが。。。 バックルで調整するスリング、リングありのスリング、リングなしのスリングと試しましたが、 私のお薦めはリングありのスリングです。 自分の体に合わせて調節できるので、この形が私には一番体に負担がかかりにくかったです。 ちなみにアイソさんのスリングを愛用しています。 スリングは肩で子供の体重を支えると言うより、上半身、主に背中で子供の体重を支える感じです。 今、ウチの子供は1歳10ヶ月ですが、たまにスリング使いますよ。 お出かけのときは念のためバッグに入れておきます。 抱っこをせがまれた時にはスリングで抱っこします。 でないと、重くて。。。 雨の日はスリングで抱っこです。 自分でもまともに歩けるようになってきたことと、さすがに長時間の抱っこは体重的に難しくなってきた為(たぶん、どの抱っこ紐でも、11kg以上はきついと思います。。。)、活躍の度合いはグンと減りましたが、1歳半くらいまでのまともに歩けない時期はまだまだ大活躍でした。 友人の子供は2歳3ヶ月ですが、こちらも、雨の日はスリングで抱っこしてお出かけしています。 スリングは使いこなせれば、本当に魔法の抱っこ紐だと思います。

関連するQ&A

  • 2歳2カ月からのスリング

    たまに遠くへのおでかけ時に寝てしまった時など スリングが便利かなーと思ったのですが 2歳2カ月からでも必要なのかどうかいまいちよくわかりません。 最寄りの駅にエレベーターがないので電車でのおでかけの時は 手をつないで行っていますが帰り寝てしまった時は 抱っこでかなり子供が重くてつかれてしまうのです。 もし何かおすすめのスリングがありましたら 教えて下さい。 現在子供の体重は12キロぐらいです。 よろしくお願いします。 (抱っこひもはいくつか試したので今度はスリングを使ってみたいと思っています。)

  • スリングについて

    もうすぐ5ヶ月になる子供なのですが。 抱っこ・おんぶ紐も購入していて、たまに使うのですが、やたらととめる所が多くて外出先では結構時間がかかってしまい一人では使いにくかったり、かさばるので持ち歩いたりできません・・・。 そこで、スリングの購入を考えているのですが、スリングって、何ヶ月(何歳)くらいまで使えるんでしょうか? スリングは、横抱き・縦抱き両方できるのですか? うちの子は横抱きがあまり好きではないのですが・・。 おすすめのスリングや、こういうのがいいよ!っていうものがあればぜひ、教えて下さい。

  • 簡単にできるスリング

    生後1ヶ月くらいから使えるスリングでおすすめのものがあれば教えてください。簡単に抱っこしたりおろしたりできるものがいいですね。

  • スリングでのお出かけ

    遠方の義母が旅行で近くの空港に寄るそうです。お宮参り以来顔を見せられていないので、空港まで会いに行こうと思っています。電車の混み具合や乗換えを考え、ベビーカーではなくスリングで抱っこして連れて行こうと考えています。娘は4ヶ月でちょっと会わせる程度なので4~5時間程度のお出かけなのですが、オムツなどの荷物もそこそこあります。そこでスリングでお出かけする場合、かばんは何が使いやすい(持ちやすい)ですか?

  • スリング派のママは夏場は何を使ってますか?

    スリングって、使い慣れれば、軽いし抱っこしやすいけれど、今からだんだん暖かくなってくると、暑くて蒸れたりしませんか? あとお座りできる赤ちゃんが我が家にはいるのですが、これから抱っこ紐買うなら何がおすすめですか?やっぱりスリングですか? 夏用のネットみたいなスリングってないんでしょうか? やっぱり真夏はしじら織のスリングを使われているんでしょうか?

  • スリングの使い方を教えてください。

    スリング初心者です。 スリングがとてもよいとよく聞くので、スリング用のナイロンリングを調達し、自作でスリングを作成しました。 さっそく、昨日、今日とスリングで外出してみました。赤ちゃんのお腹を自分側にくっつけた、立て抱きで外出しました。 まだ、赤ちゃんが2ヵ月半なので、首がしっかり座っていないのですが、どのような抱き方がお勧めでしょうか。 (ちょっと、縦抱きは無理があったかもしれないですが、スリングにいれているあいだねてしまっていました) スリングは、装着が本当に簡単で、しっかり抱っこできて、肩もいたくないので、本当によいですね。 是非、歩きながら授乳できるくらいのスリングマスターになりたいです。 スリングの使い方のお勧めサイトなどありましたら、教えてください。 特に、実際に使用されている写真などがみたいです。 よろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

  • スリングの使い方についてお尋ねします

    出産後まもなくスリングの存在をしり購入しました。 しかし上手く使いこなせず、ほとんど使うことなく数ヶ月がたちました。 子供も9ヶ月になり抱っこが辛くなってきましたので抱っこ紐の購入を考えていろいろ探しているのですがやはり「スリングが良い」と言うのを良く目にします。 そこで、先日再度チャレンジしてみました。 でもみなさんがよくおっしゃるように「装着が早い、装着が楽」と言うようにはいきませんでした。 きちんとした形らしきところまで子供を抱きかかえるまで5分はかかったと思います。 スリングを使いこなしている方はどのような手順で子供をスリングに抱きかかえているのでしょうか? 文章ではなかなか難しいと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • スリングでのお出かけ(赤ちゃんの重さ)

    現在2ヶ月の赤ちゃんとのスリングでのお出かけについて質問です。アップリカのスリングベッドを使っています。まだ首がすわっていないので横抱きしていますが現在5キロでもかなり肩が痛いです。しかし2歳頃まで使えるとあり今でも重いのにこれ以上重くなるとお出かけできるかなあと思っています。周りを見ると大きな赤ちゃんもスリングに入れて歩かれている人がいらっしゃいますが重くないのでしょうか。それとも横抱きだから重くて首がすわってたてに抱くと重さも軽減されるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 夏用のスリングについて。

    生後2ヶ月の子供がいます。 だいぶ育児も余裕が出てきたので、スリングでおでかけしてみたいなと思っています。 赤すぐで人気NO1のNewNativeのスリングを購入したのですが、意外と厚地で赤ちゃんがとても暑そうなので今ではほとんど使ってません。 夏用の涼しげな素材のスリングはどういった生地がオススメなのでしょうか? あと弾力性のある生地で作られたものがいいかなと思うのですが、そういう製品はあるのでしょうか?

  • スリングを探しています。

    今スリングを探しています。今月生れたばかりの新生児の赤ちゃんを抱っこするのに使おうと考えているんですが・・種類が多くて悩んでいます。希望とすれば、買い物時などで両手が使えるようになるスリングが希望なのです。オススメ、是非とも教えてください!よろしくです。