• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジカメ)

デジカメ初心者が購入する際に注意すべきポイント

st439の回答

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.2

お返事遅くなりました。デジカメは外部メモリーを利用するのが一般的で、デジイチはコンパクトフラッシュ(マイクロドライブと互換)と各社のコンパクトデジカメと同じメディアを使えるようにスロットが二つあるものが多く、ソニーだけがメモリースティック、オリンパスとフジフィルムがxDピクチャーカード、他はSDという状況です。用途は同じですが、スロットの互換性はありません。フジ・オリンパスはxDしか使えず、ソニーはメモステしか使えません。SDはさらに小型のミニやマイクロがあり、メディアにアダプターが付属しているのでSDスロットで使えます。サードパーティーからマイクロSDをxDやメモステで使えるようなアダプターがでているらしいですが、使ったことはありません。SDは価格が安くこなれているのと、2Gまでは古い機種でも使えるようです。これからの大容量時代に向けてSDHCという規格も出来て、新機種は上位互換として昔のSDも使えます。メモステやxDは容量の割りに高かったり、古い機種では新しいメディアに対応しなかったりと個人的には信頼性がいまいちです。独自メディアを採用している会社はメディアの売り上げも見越しており、SDを採用している会社はサードパーティーの参入で価格が安くなっています。どうしても欲しい機種なら仕方ありませんが、今から買うのでしたらSDHCに対応している機種を選ぶと長く使えると思います。

関連するQ&A

  • デジカメ

    デジカメについてお尋ねします。 正直、いろいろなメーカーがあり、どのメーカーのどのカメラを選ぼうか悩んでいます。 画素数は1000万画素前後で、 キャノン、富士フィルム、ソニーあたりで、 おすすめのカメラをおしえてください。

  • デジカメについて

    富士フイルムのデジカメを使っています。約3年使いましたが、充電しても電池がすぐなくなる、写真を撮影しようと思ったら、画像が写らない! これってもう限界ですよね? 皆さんはデジカメはどのくらいしたら、買い換えましたか? あと、何かお薦めのデジカメがありましたら、教えてください。今のところ、私はキャノンかニコンで悩んでいます(画素数や画面インチが大きいもの。あとは操作が簡単なもので・・)ヤマダ電機に行ったら、店員によりカメラの説明が全然違うし・・

  • デジカメの買い換え

    今年の5月に買ったデジカメですが三脚に乗せたままで不安定な所に置いて、こかしてレンズが収納しなくなり故障させてしまいました。 富士フィルムのFINEPIX F50(ブラック)です。 ヨドバシカメラに持っていったところ、修理に2万7千円もかかると言われてしまい、買い換えにしようと思っています。 充電池やメモリーカードの事を考えるとまた同じタイプの富士フィルムのを買った方がいいのかと思うのですが・・・。 よく知らないのですがどのメーカーも充電池は付属でメモリーカードは別売りなんですよね、SDカードは持っているのでパナソニックもいいかなと思います。 このデジカメを使っていて少し不満に感じたのは (1)電池込みで190gぐらいあって若干重く感じました(旅行にもよく持っていくのでできるだけコンパクトで軽いのがいいです) (2)猫を撮るのにフラッシュが光ってからシャッターがおりるまで時間がかかり目が光ってしまう (3)夜景と人物を一緒に撮影する時、露出を夜景優先にすると人物がぼけてしまう(ちゃんとした撮り方があったのかもわかりませんが) (3)本体をそのままで使っていたので結構キズがつきやすかった(これはやっぱりケースを買って入れないといけないんでしょうか?) どの内容もどのメーカーでもあまり変わらないような感じもしますけどどうでしょう? 値段は2万円代がいいかなと思っているのですが多少高くなってもいいです。画素数とかあまりこだわりはありません、普通に綺麗に撮れればいいです。(そんなに変わらないですよね?)今のところパナソニックの方が良さそうに思っていますが他に良いのはありますか?

  • デジカメの今後は?

    一眼デジカメが今や花盛りですね。幼稚園・保育園でも運動会でお母様方の撮影も目にする機会が増えてきました。メーカーももう800万画素では売れないものだから1000万画素で発売。コンパクトデジカメまでももはや700万画素は当たり前。そこでいったいこれ以上画素数上がるの必要なの?次世代のカメラは何になるのだろうと?感じだしてます。もはや銀塩のフイルムカメラは需要が無くなってきましたし。次世代カメラはまた違ったものがでるのでしょうか?もう出ているのでしょうか?

  • 高画質のデジカメ

    デジカメの購入を考えていますが、500万画素以上の高画質のものを希望しています。 デジカメというと高画素の物でもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのものが多いように見受けられるのですが、一眼レフタイプのような大型レンズのものに比べて画質で劣ることはないのでしょうか? フィルムカメラのイメージでどうもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのは、画質が劣るように思われ、画素数の多さと矛盾してるように思えてならないのですが。 それともうひとつ、デジカメとフィルムカメラが一体になった機種ってないでしょうか。1台でフィルムにも撮影でき、デジタルメディアにも撮影できる。

  • デジカメとフィルムカメラ

    デジカメの画素数とフィルムカメラのフィルムの感度との相対が知りたいです。 感度100、200、400、800・・などの感度のフィルムで撮影してプリントした画像は、 デジカメの100万画素、200万画素、300万画素・・などで撮影してプリントしたものとどれくらいの程度で同じ鮮明さになるのでしょうか?

  • フイルムの感度とデジカメの画素数

    フイルムの感度とデジカメの画素数 フィルムではISO400とか800のものがありますがデジカメではカメラに画素数が出ているだけです。この画素数はフィルムと同じ考えでいいのでしょうか。

  • デジカメ、フィルムのカメラ一体どっち?

    こんにちは! 以前からデジカメを買おうと色々見に行っているのですが、最近わからなくなりました。 今はデジカメブームといいましょうか、 デジカメが当たり前! みたいになってますが、 デジカメよりフィルムのカメラの方が 安くてキレイでメモリーカード、 予備の充電池などもいらないのでその分も安い・・・ デジカメは撮った写真がすぐ見れるので失敗がない、 永久にキレイに残しとける、(パソコンで) お店プリントが安い こういった利点もありますよね・・ 私は写真としてプリントしずっとアルバムに入れて残しておきたいので、 パソコンに入れれなくてもいいのです。 デジカメでとっても自分でプリントせず、 お店に持っていきます。 パソコンメールなどで友達に送ったりしたいのは スキャナーでとれますし・・ 私にはデジカメよりフィルムカメラの方が ふさわしいのではないでしょうか? 一番の理由は、お金です。 デジカメ代、メモリーカード代、予備の電池代 などを考えるとフィルムカメラの方が ふさわしいのではないのでしょうか? デジカメ、カメラ全般に詳しい方 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • デジカメの性能

    最近は400万画素、500万画素といった高画素のデジカメが出ているようですがフィルム式カメラと遜色のない写真は、どの程度の画素数があれば、いいものでしょうか。

  • デジカメを買いたい

    今日デジカメを買おうと某有名電気屋さんに行ったのですが、 どれがいいのかさっぱり分からなかったので 結局かいませんでした。 そこでアドバイスをお願いします。 カメラの大きさには、こだわらず 200万画素以上のもので3万円以下に収まる ものを希望しているのですが、 一番悩むのメーカーです。 どこのメーカーいいとかあるのでしょうか? 雑誌のランキングでは、フジフィルムが人気のようですが・・・ あと、ACアダプターや充電式電池が付属についてないものも 結構あったのですが、 それらは、必要でしょうか? ACアダプタ、充電式電池がなくて 200万画素で2万円をきる商品もあり結構惹かれたのですが・・・