• ベストアンサー

和室の電気を取り換えてもつきません(涙)

rosegardenの回答

回答No.1

1、グロー球も取り替えました? 2、壁スイッチと、紐スイッチの関係は? 3、ブレーカーが落ちてない?

minakyon1
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 グロー球(点灯管)もかえようと思ったのですが、点灯管のカバーのようなものがとれず、取り換えれません。 カバーをなんとか外してみてみます。(昨日も、随分頑張ったのですが とれませんでした。) この電気は紐スイッチのみで、壁でつけたりはないです。 ブレーカーは・・ちょっと分らないので調べてみますが落ちてはないと おもいます。 いろいろ助かります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既製品の畳で和室フリォーム

    築23年の六畳の和室ですが、既製品の畳を敷けるように、リフォームは可能でしょうか。 現在は畳の上敷きをしていますが、ずれます。ホームセンターに売っている畳は、サイズが統一されていて、いつでも交換できるのが、気軽でいいと思います。そのようなリフォームされる方はいらっしゃらないのでしょうか。

  • 洋室を和室に

    今引越しを検討して物件を探しているのですが、気に入った物件に和室がなくて困っています。 私たち夫婦は布団派なのですが、さすがにクッションフロアに布団というのも寒そうだし、絨毯を引いても硬そうだし、やはりベットにするしかないのでしょうか? よくホームセンターで売っている畳みたいのを買ってきて、自分で和室風に改造したり出来ないのでしょうか? そんなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? いたらアドバイスお願いします

  • 和室(寝室)の障子を変えたいのですが

    寝室として使っている和室の障子をカーテンに変えたいと思っています。東南向きのため朝日がまぶしく、子供(今年生まれたばかりの赤ちゃんです)が日の出とともに起きてしまうからです。 メーカーのショールームで「寝室として使うなら、冷暖房効果を考えるとシェードタイプよりプリーツカーテンのほうが良いのでは」といわれたため、今のところプリーツカーテンで検討中です。 障子をはずしてカーテンレールを取り付ける場合、障子の木枠の部分にネジでつけるものでしょうか?それともその上の白壁の部分につけるものでしょうか?いずれにしてもホームセンターなどで買えば自分で簡単に取り付けられるものでしょうか? また、カーテン以外で冷暖房効果も高く、遮光性もあり、和室に合うものがあれば教えてください。

  • 和室を洋室に変えるために3

    質問の内容を書いてください和室を洋室に変えようと思っています。 畳の高さ57に対して根太材40 コンパネ12 クッションフロア材3 スタイロフォーム30でやろうと思うのですが、スタイロフォームとコンパネに隙間ができてしまうのですが問題ありますか? ホームセンターに行ったら、スタイロフォームが30か50しかなく、根太材を30にすると今度はコンパネで9と12しかないので高さが合わなくなってしまいます。 なにかいい方法はありますか?

  • 和室の窓枠に塗る塗料は?

    窓枠とは言わないとは思いますが 正しい呼び名がわからないので窓枠とタイトルに書きました。 和室を拭き掃除していたら窓の部分から15cm位の枠がありますよね?その部分を何度吹いても茶色い色が雑巾について、いつまで拭いていればいいのかと思うくらい一行に茶色い色がなくなりません。 また木に結露などの湿気でついた様な染み模様も出来てしまっています。 そこでホームセンターなどで塗料を買って塗ろうかと思っていますが どんな種類の物を塗ればいいのでしょうか? またニスのような物も後から塗った方がいいですか? 詳しい方、アドバイスを宜しくお願いいたします。 塗ろうとしている和室とは新たにリホームしようとしている子供部屋でカーペットを敷いてあり窓には障子戸は無くカーテンのみです。

  • 和室のリフォーム

    今週末から、自分の部屋の和室を洋室にリフォームしようと思っています。 畳を床に張り替える作業は、業者へお願いするつもりなのですが、予算もないので、壁とふすまは自分でしようと思っています。 まず、壁なのですが、今現在は砂壁です。クロスを張るのではなく、壁3面をクリーム色に、壁1面はオレンジに塗料でリフォームしたいです。砂壁への塗装の仕方や(一度、コンパネなど張ったほうかいいですかね?)あと、体に良い塗料があれば教えて下さい。 もう一つ、ふすま紙と引き手がネット販売されているサイトはありますか?ホームセンターに行ってはみたのですが、あまり種類もなくすべて和室用ばかりでした。 すみませんが、誰かご指導お願いいたします。

  • 和室床の断熱シート

    先週かに、テレビで床の断熱についての番組があったのですが、その中で隙間をうめたり、断熱シートを使ったりしていました。ホームセンターやホームページを検索してもそのような情報が見あたりません。どなたか、マンションの和室の床の断熱についてその方法をご存じの方いらっしゃいませんか。

  • 和室がありません

    引越しをする予定ですが、次の物件には和室がありません。 LDK+洋室が3つです。 洋室の収納は多めなのですが、今、和室の押入れの中に入っている客布団の行き場がなさそうです。 (洋室の収納は、奥行きも幅も狭いので…。) 布団をちょっと不自然な形に折り曲げて、収納するしかないのでしょうか(T_T) 同じタイプの物件にお住まいの方、客布団はどこに収納されていますか。 よい案があれば、ぜひ教えてください。

  • 涙が片方からしか出ない、、、。のですが、

    ここ何年か 本気で泣いても、 片方は、涙がボロボロと(目の回りが、泣きすぎて真っ赤に腫れたり) 出るのに、もう片方は一滴も、涙が出ません。 涙が出ない、という症状から どのようなことが、原因として考えられますか? やはり、病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 電気スタンドに調光機をつけたい

    電気スタンドに調光機をつけたいのですが、ホームセンターや電気店に売っているものは使えますか?電球はLEDではなく、従来の電球タイプです。13Wを使っていますが、明るすぎる感じがするものですから。購入の際に気を付けることはありますか?