• ベストアンサー

東京ミッドタウンと表参道ヒルズ

registの回答

  • ベストアンサー
  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.1

ミッドタウンと六本木ヒルズじゃなくて? どちらを先に行ってもかまいませんが、 東京ミッドタウンの最寄り駅は、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木か、 東京メトロ千代田線乃木坂駅。 六本木の方がわかりやすいと思います。 表参道ヒルズは、東京メトロ銀座線表参道が最寄り駅。 ミッドタウンは、木を多用した内装で、大人の雰囲気。 雑誌の記事などにも書いてありますが、どちらかと言うと 男性はミッドタウンを好み、女性は六本木ヒルズを好むそうです。 理由としては、入店しているブランドとかがあるようです。 確かに、六本木ヒルズより、ミッドタウンのほうが落ち着いた雰囲気でした。 中も、六本木ヒルズが結構複雑な構造をしているのに対し、 ミッドタウンは普通の構造なので、迷うことは少ないと思います。 一方、表参道ヒルズ。 まぁ、六本木ヒルズに似ているとも、似ていないともいえます。 縦方向に長い建物ですが、横幅が狭いので、入居している店舗も 結構狭い印象がありました。 ただ、建物が螺旋構造になっていて、階段を使わずにすべての階を めぐる事が出来ます。歩く距離は長くなりますが。 また、真ん中が大きい吹き抜けになっているので、時々、 その吹き抜けにデコレーションとかされていたりします。

aoriashi
質問者

お礼

ありがとうございました。最寄り駅がわかって助かりました。 しっかりメモして楽しんできます。

関連するQ&A

  • 六本木ヒルズから東京ミッドタウンまで

    六本木ヒルズから東京ミッドタウンまでの行き方を教えてください。 駅を通じなきゃいけないのでしょうか?

  • 六本木ヒルズと東京ミッドタウン

    来週頭に札幌から夫婦で東京に行きます。 昼間3時間ほど六本木を観光することになったのですが、 六本木ヒルズと東京ミッドタウン、どちらを見ようか 悩んでいます。両方見たいところですが、なんせ滞在時間が 3時間しかないので(うち、国立新美術館も見に行きます)…。 おすすめする方、教えていただけますか?よろしくお願いします。 ちなみに当方30代後半の夫婦で主人はあまり買い物には付き合ってくれません。

  • 六本木ヒルズ、ミッドタウンのイルミネーション

    明日東京にいくので、六本木ヒルズやミッドタウンのイルミネーションをみながら夕食に・・と思っています。 宿泊が汐留なので、大江戸線でいくつもりです。 ショッピングには重点をおいていません・・・ 教えていただきたい点は・・ (1)けやき坂というのはヒルズのすぐ横とかなのでしょうか? いったらすぐわかりますか? (2)また、ヒルズの中の展望台もはいってみた方がいいですか? (3)ヒルズからミッドタウンってどのくらいの距離でしょうか? (4)食事のオススメはありますか?焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶなどお肉が好みです。子供11歳と夫婦です。 いろいろ聞いてすいません。 わかることだけでもいいので教えてください。

  • 六本木ヒルズとミッドタウンの夕食

    夕方5時くらいに日比谷線六本木駅に着き、テレビ朝日ショップなど六本木ヒルズを見て、東京ミッドタウンへ行こうと思ってます。 六本木ヒルズ、ミッドタウンの「ここは見ておくべき」的な場所と夕食場所を探してます。夕食は2000円以内で食べれるおいしいお店はありますか?(女友達と2人で行きます) またこちらは分かる方でいいので、8時20分発東京駅の鈍行の電車か10時発品川駅の新幹線に乗って帰る予定なんですが、一番近い電車の帰り道を教えていただけませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 表参道ヒルズ&六本木ヒルズ&自由が丘

    今度友人と東京観光をする予定です。 1日目は浅草方面の予定で、2日目に、表参道ヒルズ&六本木ヒルズ&自由が丘に行きたいなぁと思っています。どのような順番でまわるのが効率的かつ楽しめるでしょうか?教えて下さい。また、他にお勧めの場所があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 表参道ヒルズ

    こんにちは。来週大阪から従妹が東京に来るのですが、表参道ヒルズでランチかディナーをしたいと思っています。ホームページにはあまりメニューが載っていません。誰か行ってらした方どこのお店で何を食べて予算はどのくらいだったか、よかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京ミッドタウン内での食事&飲み

    今週末、六本木ヒルズで映画を観た後、東京ミッドタウン内で食事&飲み予定を考えています。 ミッドタウンへは、初めてなのでオススメのお店を教えて下さい。 食事の後、飲みでもOKですし、食事と飲みが同時にできるお店でもいいです。 雰囲気の良いところが理想です。 よろしくお願いします!

  • 表参道ヒルズ周辺でおいしいお店教えてください。

    週末に両親が社員旅行で東京観光にきます。 その際表参道ヒルズ周辺で昼の自由時間があるとのことで、私も逢いにいくことになり昼食を一緒にしようという話になりました。 ただ私自身表参道ヒルズは前を通ったことがあるだけで店内中や近辺のことに詳しくありません。 みなさまがご存じの表参道、原宿近辺でおすすめのお店を教えて下さい。 条件は ●和洋中等は問いません ●並びすぎない(一応ヒルズ観光含めて自由時間は3時間半程度です) ●予算は2000円前後(もちろん安い分には構わないです/笑) ●5~10人程度でも入れる(両親の同僚も同行する可能性かあります) 人数までを考えると私自身行ったことがないお店のことは分からず困っています。 また、そのお店のお勧めのポイントやメニュー等も教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京に遊びに行きます。

    3月21日に仕事で東京に行くため、22、23も東京で過ごそうと思っています。 いくつか観光地を回りたいのですが、おすすめなところを教えてください。 ショッピングは余り目的ではなく、観光したいと思っています。 歴史のあるところでも新スポットでもかまいません。 東京に居る友人とも会うので、どこに行くかはある程度決めてもらおうかなと思っていたのですが、 友人はどちらかと言うとせっかくだから行きたいところ言って!という感じで・・ 私が興味があるのは、 1、ディズニーシー 2、浅草・上野 3、お台場 4、表参道ヒルズ 5、東京ミッドタウン です。 ディズニーシーは、1日潰れてしまうし、既に春休みに入っているのでかなり混んでますよね?(ランドよりはましでしょうか?) なので、少し却下気味です。 また、東京タワー、国会議事堂などは以前に行きました。 渋谷や新宿などの繁華街も余り好みではありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新しいヒルズって・・・?

    今年の1月~3月時期に、田舎に住む実家の父から 「新しく出来た六本木ヒルズを下見しておけ。」 と言われたんですが・・・昨年9月に父は既に、東京見物に来た際、1人でヒルズを制覇したはずなのです。 私は1月~3月当時、地下鉄通勤で表参道乗換えを頻繁にしていました。 その際、「5年前は地下道中にお店なんて全くなかった。地下道しかなかったのに・・・どうしちゃったの表参道?何で簡易スーパー?が出来たんだ?」と不審に思ってはいたんですが・・・ 先日、田舎に住む友人に、表参道ヒルズに行きたいと言われて、 「何言ってるんだ友人は・・・?友人の幻か?あたしの幻聴か?」 と思ったんですが・・・実は私は近年、OL雑誌を全く見ていません。 もしかして、父が言ってた六本木ヒルズに続く都内最新ヒルズって、 表参道ヒルズの事なんですか? 表参道駅の地下通路に売店が出来ていた理由は、このヒルズが大きいのでしょうか?一体いつから、あの素敵な売店というか洋風コンビニ?は開店しているんですか? 生まれも育ちも東京の方、真実教えて下さい。