• ベストアンサー

指数関数~大小の比較

Mr_Hollandの回答

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 質問者さんの考え方で十分なように思いますが、さらに簡単にできるところがないかという点で見てみますと、次の2点が考えられます。 (a) 3^(1/2) と 12^(1/4) の比較  この2つの累乗の数は、4倍すれば整数になりますので、3^6を計算しないで済むと思います。   3^(4/2)=9 < 12=12^(4/4) (b) 7^4の計算  7^2=49 から 49^2 をもし筆算で掛け算を行ったのであれば、暗算でもできる計算方法があります。   49^2=(50-1)^2=50^2-100+1=2401  この計算は、インドの2桁同士の九九で使われている考え方でもあるようです。

関連するQ&A

  • 大小比較問題

    次の数の大小を比較せよ。 3√7, 4√21, √3 3√,4√はかけてるんじゃなくて3乗根、4乗根です。 普通に12乗してやるのかなあーと思ったんですけど、12乗したら結構数でかくなるし、ただ何乗かするのは一つ前の問題で出てたんで違う解法があるのかなと思うんですが……。 3,7の数をどうにかするんだろうなーってことは想像つくんですけど、そこからどうすりゃいいかわかんなくて困ってます……。 わかる方教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大小の比較(対数の利用?)

    数学の問題で、単純な計算問題なのですがやり方が分かりません。 『12と3^√5の大小を比較せよ』 対数の単元で出てきた問題なのでおそらく対数を利用するものなのだと予想はつきますが、二つの数を何乗かしてみたり適当に対数をとったりしても、どうもうまくいきません……。 どなたか解き方が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 また、対数以外にも大小が分かる方法がありましたらご回答お願いします。

  • 指数関数

    指数関数を習ってます。 次の数を大きいものから順に並べよ 3√4(4の3乗根), 4^-1/2 , 1 , 3√16(16の3乗根) ,4^-2/5 という問題の解き方がわかりません(>_<) 簡単に比較するにはどうすればよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 数の大小はどのように比較されるのでしょうか?

    具体的な二つの数が与えられたときに、その大小を比較するにはどうすればよいでしょうか? 例えば1,2という二数が与えられたとき、大小を直感に頼らず比較するにはどのように理論を展開すればいいでしょうか。 質問を少しだけ言い換えると   a-b > 0  ならば  a>b なので、ある数が0より大きいか小さいかを判断すれば大小の比較ができると思います。 では任意の実数が与えられたとき、それが0より大きいか小さいかを判断するにはどうすればいいでしょうか。 理系大学生ではありますが、あまり深い知識もないので、お手柔らかにお願いします。

  • 平方根を含んだ式の大小比較

    はじめまして。 √7と3の大小比較などは、2乗して比べるなどして簡単にできますが、 それでは [4√7+6]と[6√6-1]などといった、平方根を含んだ式同士の大小比較は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2-√2 と 3-√6 の大小比較

    2-√2 と 3-√6 の大小を比較する うまい方法はないでしょうか? √2≒1.4、√6≒2.4 のように 小数第一位まではわかるとします。 いずれも0.6程度の数ですので、 逆数をとって 1/(2-√2) = (2+√2)/2 = (6+3√2)/6 ≒ 10.2 /6 1/(3-√6) = (3+√6)/3 = (6+2√6)/6 ≒ 10.8 /6 より、 3-√6 < 2-√2 という方法は思いついたのですが…。

  • 指数、対数の問題で…

     次の式をХのr乗の形に直せ。  (1)10のlog10x乗            ↑小さい10  (2)аのlogbx乗          ↑小さいb  次の各組の数の大小を比較せよ。  √3、9の1/3乗、(小さい5)√27、8の-1/7乗、 1/(小さい8)√243                                             書き方分かりにくくてごめんなさい。 1つでも分かるのがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大小関係について

    数IIの問題です。 √3、√5の3乗根、√10の4乗根、√30の6乗根の大小関係を求めるにはどのように計算したら良いのでしょうか? ヒントを下さい; よろしくお願いいたします。

  • 数の大小の比較

    数の大小の比較 …です。 どなたか教えてください。 a>0, b>0, a+b=1 のとき、1、a^2+b^2, a^3+b^3 の大小を比較せよ。 bをaの式にして代入すればよいのでしょうか。 比較のやり方がよくわかりません。 親切な方、よろしくお願いします。

  • 数の大小の比較

    数の大小の比較 …です。 どなたか教えてください。 a>0, b>0, a+b=1 のとき、1、a^2+b^2, a^3+b^3 の大小を比較せよ。 bをaの式にして代入すればよいのでしょうか。 比較のやり方がよくわかりません。 親切な方、よろしくお願いします。