• ベストアンサー

spybotについて

spybotでMs.windows appfirewall bypassというのが2エントリー検出されました。これは削除したほうがよいのでしょうか?それとも次回からこの項目をはずすようにするようにした方がよいのでしょうか? 他に ms windows.explore 〃 antivirusdisable notify firewall disable notify firewall override も検出されたのですが、こちらについてはこの項目を次回からはずすようにしていいように教えていただいたことがあると思うのですが・・・もし違っていれば教えてください。spybotを再インストール(一部だけ、30くらいしかスキャンしなくなるため・・・以前にもこのようなことがあったのですが。)いろいろ質問しましたが、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machitu
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.4

 #3です。 先にも書きましたが  # Microsoft.WindowsSecurityCenter.FirewallOverride  # Microsoft.WindowsSecurityCenter.AntiVirusOverride  # Microsoft.WindowsSecurityCenter.UpdateDisableNotify  # Microsoft.WindowsSecurityCenter.FirewallDisableNotify  # Microsoft.WindowsSecurityCenter.AntiVirusDisableNotify に関してはWindowsSecurityCenterの設定で検出されるものですので、 親切心からかは不明ですが、WindowsSecurityCenterを設定しなおせば、 検出されません。面倒でしたら除外でもよろしいかと。  >ms windows.explore は、私は検出した事がないので、何とも言えませんが削除されても 何か不具合がでたときには、復旧すれば戻りますので、多分クッキーの 類ではないかと。  少し訂正しますが、 >Ms.windows appfirewall bypass、Microsoft.Windows.IEFirewallBypass は Microsoft.WindowsSecurityCenterと同じカテゴリSecurityに分類されていますので、不明ですがなんらかの警告と判断するのがいいのかも、 知れません。間違っているのかもしれませんが、もう少し情報があれば いいですが。

その他の回答 (6)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.7

http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html http://ameblo.jp/reimeikei/ http://forums.spybot.info/showthread.php?p=97197 参考資料です。 検出されたものを右クリックして「次回からこの項目を除外する}の除外指定して下さい。

回答No.6

実は私も 検出されました。Microsoft.windows appfirewall bypassです。削除しても問題ないと思います。

  • machitu
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.5

 #3 です。  判明した事だけ書きますが、やはりspybotがお使いになっているWindowsのSecurityをチェックしているみたいでした。  私の環境はXp Sp2 Firewall、AntiVirusを使用してます。 確認したのは、Firewallを止め WindowsのFirewallを使用して例外にIEを指定しました。 spybotは Microsoft.Windows.IEFirewallBypassを検出しました。 以上の事から考えられるのはFirewallのチェックをしているのではと 考えられます。  Microsoft.Windows.AppFirewallBypass  Microsoft.Windows.AppFirewallBypass の2点ですか? Appと書かれていますので多分何かのアップリがFirewallをスルーしているのではないかと。 一度Firewallの見直しをされたらどうでしょうか?  Firewallの有無で検出するかどうかは他のOsが無いので 判らないです。  私が出来る事は此れぐらいです。     

  • machitu
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

>Ms.windows appfirewall bypassというのが2エントリー検出されました。 若しかしてMicrosoft.Windows.IEFirewallBypass もですか? 以上の2点は6/20にアップデートされたものです。 たのサイトにMicrosoft.Windows.IEFirewallBypassの質問がありレジストリのKey値等が書いてありましたので、少し調べてみましたらトロイ系ではないかと、Firewallを無効にする。  Spybotで検出された情報等を書かれたら詳しい人からレスがあるかも知れません。  Security Centerの検出はWindowsのSecurity Centerでの検出が無効に なっているとSpybotで検出されますので、 >一部だけ、30くらいしかスキャンしなくなるため  は何らかの原因でチェックが外れるみたいです。Update時等Spybotのモードから標準モード→高度なモード→ファイル設定→ で各項目にチェックがされているか確認してください。

thommcan
質問者

補足

回答ありがとうございます。Microsoft.Windows.IEFirewallBypass については検出されていません。 Ms.windows appfirewall bypassの方だけなのですが・・・ それ以外のものについては次回からはずしても大丈夫なのでしょうか?

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

Spybotを再インストールした後アップデートします、アップが済んだら一度botを終了して再起動してからスキャンして下さい。 其の侭スキャンすると幾らもスキャンしません。

thommcan
質問者

補足

質問にも書いたのですが、以前も少ししかスキャンしなくなり、免疫化を解除して再インストールして、アップデートしてみたのですが、すると、上記のようなものが検出されてしまったのですが・・・・

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

SpybotS&Dについてのマイクロソフト関係の検出に関するサポート情報を確認してください。 キヤノンシステムソリューションズ No.SBT5002 「Security Risks」または「Windows Security Center」が検出されるのは? http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

関連するQ&A

  • Spybotで調べたら……

    スパイウェア対策ソフトのSpybot - Search & Destroyを使って検査をしたら、以下の2つのファイルが検出されました。 Windows SecurityCentor AntiVirus Disable Notify Windows SecurityCentor.Firewall Disable Notify 何のファイルなんでしょうか? 削除してもいいんでしょうか? セキュリティー関係ぽくてどうしたらいいか解りません。 解る方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 WindowsXPです。

  • Spybot-S&Dで検出された問題箇所

    XPsp2で Spybot-S&Dを使用して暫くたってから、NIS2006をインストールしました。 Spybotの方ではNIS2006をインストールするまでは最初の1回を除いて、問題箇所が検出された事がないのですが、 NIS2006を検出してから、 Windows security center.Antivirus Disable Notify Windows security center.Firewall Disable Notify が赤文字で検出されるようになりました。 NISの方で完全スキャンをしても何の問題も出ないのですが、 これを削除すべきなのか、判断しかねています。 どうすればいいか教えてください。 宜しくお願いします。

  • spybotについて

    初心者です。教えてください。 スパイボットで MSwindows Securitycenter.firewall.override MSwindows Explorer MSwindows Securitycenter.antivirusDisable MSwindows Securitycenter.firewall notify DisableNotify の4つが検出されました。これは次回からは検索からはずすようにすればよいのでしょうか? 基本的にマイクロソフト系のものが検出された場合は対象からはずしてよいと考えてよいのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • Spybotについて

    Spybotは以前から使っていますが今日、スキャンしたら MS Office MS Media Player(ほかMS***が3つ) Windows Explorer Windows Media SDK Log Cookie Cache Internet Explorer など、今まで出ていなかったものが検出されました。 どれを修正、削除または除外にすればいいのでしょうか? 今回これらが検出されたのは、このスキャン前にFirefoxのアップデートしたので設定などが変わったのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windows SecurityCenter AntiVirus Disable Notify

    Spybotで検索したら、Windows SecurityCenter AntiVirus Disable Notifyが検出されましたがなんですか?

  • Spybot1.4で

    Spybot1.4でスキャンしたら おめでとう! スパイウェアは検出されませんでした。 Cache           1エントリ Common Dialogs     1エントリ Cookie           1エントリ Log             1エントリ とでてきます。 このまましていても問題はないですか? 前回スキャンしたときには おめでとう! スパイウェアは検出されませんでした。 しかでませんでした。 モード 高度なモード 定義ファイル最新更新日:2006‐01-20 になっています。 よろしくお願いします。

  • spybotの使い方について

    spybotで、一つだけひとすじなわでは消せないものがあるのですが、 (かの有名なbabylon.toolsです) 再起動後にspybotが自然に立ち上がるようにするところまでは分かるのですが、 自然にいつもより長い時間を使ってスキャンした後、どこを押せば削除されるのかわかりません…。 スキャンが終わると自動的に普通のspybotの画面に戻ってしまうのですが、 どこを押せば削除できるのでしょう…?; ウインドウの左下に「1問題箇所 検出(41:02)」と書いてあり、確かにスキャンが行われた形跡があるのですが、そこはクリックできませんし、 左上の「検索&修正/削除」を押すと見つけたbabylonは出て来ますが、それを削除しようとしてもまたはじめと同じように「できません。メモリ上あるためです。再起動後に出来ます。次回のスタートアップでspybotを起動しますか?」と出てしまいます。 これはもうspybotがお手上げ状態ということなのでしょうか…? 知り合いはこの再起動でちゃんとbabylonが削除できたと聞いたので、私のやりかたが悪いのだとは思うのですが……。

  • spybotで修正できないものはどうしたらよいか

    spybotでスキャンするとDSO Exploit, Advertising.com、DoubleClickという3つがいつも検出され、修正しても、次回のスキャンには出てきます。これらは無害なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 初めてのスパイウェアー どうすれば良いんでしょうか?

    初めて質問させて頂きます、PCは詳しく無いのでお願いします。 WindousXPSP2で、ノートンインターネットセキュリティー2006を入れています。 今朝、Ca無料スパイウェアースキャンで初めて1個検出されました。 Info Stealer タイプ Trojan 険度 高 時々このサイトのQ&Aを拝見してたので、Spaybot1.4をDLしてスキャンしたら、以下の2つが検出されました。 Windows Security Center Anti Virus Disabie Noti・・・ Windows Security Center Firewall Disable Notify・・・ 友人に聞いたら、それはスパイとは違うと思うから、削除しない方が良いと思うよと言われました。 このInfo Stealerとはどんな物で、どんな危険が有るんでしょうか? 削除するには、Spybotで検出した物を削除して良いんでしょうか? それとも、Spybotで検出出来無い物なんでしょうか? どうしたら良いのか分かりません。 良きアドバイスをお願いします。

  • spybotで

    spybotでスキャンしたら問題箇所に Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify Windows Security Center.FirewallDisableNotify の2個が検出しました。 どう対処したらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう