• ベストアンサー

初心者です。100万円の運用方法を検討しています。

noname#34393の回答

  • ベストアンサー
noname#34393
noname#34393
回答No.3

それ以前にどの程度リスクが取れて、どの程度のリターンが欲しいのかが分らないと答えようがありません。 実際、他の回答者様のアドバイスがバラけています。 取り合えず、いくつか本を読んで見ては如何ですか? 「お金をふやす本当の常識―シンプルで正しい30のルール」(山崎 元著作)日本経済新聞社↓ http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E3%81%B5%E3%82%84%E3%81%99%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8430%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E5%85%83/dp/4532193079/ref=pd_bxgy_b_img_b/249-4893786-9160341 「金融広告を読め」(吉本 桂生著作)↓ http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%81-%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8C%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%81%8B-%E5%90%89%E6%9C%AC-%E4%BD%B3%E7%94%9F/dp/4334033067/ref=sr_1_1/249-4893786-9160341?ie=UTF8&s=books&qid=1182510397&sr=1-1 この2冊を読めば、変な金融商品に騙されなくなります。 それからでも、資産運用は遅くはないでしょう。

sakumam
質問者

お礼

ご回答有難うございます。本をじっくり読む、ごもっともです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 10万円の運用方法

    もうすぐ郵便局に預けている定額預金の10万円が満期を迎えます。今度は郵便局の定額預金以外でこの10万円を運用したいのですが、今日いろいろな金融商品があって何を選べば良いか分かりません。10万円でできるオススメの金融商品があれば教えてください。

  • 100万円を効率よく運用する方法を教えて下さい

    初心者の質問ですみません。これまで貯金らしい貯金をしたことがありません。 親がかけてくれていた貯蓄型保険の満期が来たので100万を受け取り、これを貯蓄にしたいと思っています。 悔いの無いよう運用しなさいと渡されてもどうしたら良いか考えあぐねて半年放置しています。 現在この小額でも上手く運用する方法はありますでしょうか? 外貨預金や優先出資証券などいろいろ調べている最中ですが、どれを選んでよいかさっぱりわかりません。。。。 なお、解約予定はないものと考えています。 皆様の経験やおすすめの商品など幅広いアドバイスをどうか宜しくお願いいたします。

  • 満期で100万円が返ってきたのですが

    保険の満期終了にともない、100万円が手元に返ってきました。このお金をさらにどう預けようか迷っています。 ○3~5年間は、使う予定がない。しかし、10年も預けるつもりはない。 ○今のところ、郵便局の定期貯金を考えている。 ○郵便局の定期よりも有利な運用があれば候補に考えたい。(できれば、低リスクのものがいい。) ○国債はどうか?(随時、受け付けてもらえるのかどうか?) 以上、ご教示お願いします。

  • リスクの少ない上手な運用法教えて下さい

    妻と共働きして貯めてきたお金を今、貯蓄預金に70%、郵便局の定額貯金(3年満期)に15%、野村證券のMMFに15%ぐらいの割合で預けていますが今の時代、つく利息はほんのわずかです。株式投資や外貨預金などはリスクが大きいと思いなかなか手を出せません。あまり金融商品に詳しくないのでずるずると同じ口座に貯金してしまってますがもっと良い運用方法はありますでしょうか?

  • 100万円と10万円の運用方法について教えてください。

    100万円の定期預金が満期になりますので、それを運用したいのですが何かお勧めの商品はありますでしょうか・・。これは減らしたくないので、リスクの少ないのを希望します。 また別に10万円ありますので、少し勉強しながらいろんなことをやってみたいのです。 初心者なのですが、外貨などを考えています。 株などにも投資したいけどこれは元金が貯まってから考えたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 満期になったお金の運用

    相談です。昨年12月に10年満期の養老保険(郵便局)が満期になり 300万円、普通口座に入っています。さしあたって 使う予定がないので なにか初心者でも出来る安全な 運用方法ありませんか?

  • 300万円でしたらどこに預けますか?

    郵便局の定額貯金が満期になりました。 すぐに使うわけではないですが、ある程度出し入れが しやすくて、もし途中で引き落としたいときでも 元本割れのしない商品、何がお勧めでしょうか? 新生銀行のやつですと、途中で解約すると元本割れてしまうので諦めました。 よろしく伝授くださいませ!

  • 1000万円の運用方法について

    退職金の一部として定期預金にしておいた1000万円が近々満期になります。これをもとでに今後どう運用していったらよいか、預金、投資、保険などいろいろなものがあって迷っています。 株式投資は考えていません。むしのよい考えではありますが、より資産を増やせてリスクの少ないお勧めの運用方法を提案していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 学資保険に入るかどうか悩んでます。

    現在7歳になる娘がいて、郵便局の学資保険に入ってます。でも満期金額が100万円で、最近お金に余裕ができてきたので、もう少し子供のために貯金を増やそうと思ってます。で、最近ソニー生命の学資保険が率がいいみたいに聞いたので、入ろうかどうか悩んでるんですが、普通に郵便局の定額貯金に貯めていったほうがいいんでしょうか?

  • 800万円を長期でさらに増やしたいのですが? 

    現在、郵便局に定額貯金で800万円を預けています。先日10年満期をむかえ、運用を変えてみようと思っています。                          さしあたって、直近で使う予定はないので、長期で投資して、将来的に「中リターン」で増えてくれたらいいなあと考えているのですが、株だとどの企業に投資してよいのかがわからず悩んでいます。                投資額800万円で、長期で運用し、銀行の利息よりはうまみのある投資先ってどこでしょうか?800万円ということで、元手の金額が多い場合に有利になるものを教えてください。