• ベストアンサー

真夜中のドア~stay with me~

taraccoの回答

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.3

おおおーーー !(^O^)です。私も松原みき、探してました。LPはあるのですが機械が無い! 越見晴伸びたTAPEで聞いてますよ~(;_;) 「演奏旅行」は、浜田省吾かな・・と。 新しくレコーディングしなおして、発売されるそうですよ。

参考URL:
http://music.nifty.com/new/jp/010731/05.htm
rica2nd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 松原みきいいっすよねー。曲も勿論ですがあの声がいいですね。 NO1の方に教えて頂いたHMVで注文できますよ! 越美晴は脳裏に焼きついてます。 ピアノの前でちょっと右肩を上げて歌う姿勢が可愛かったなあ。 探しているのはハマショーの演奏旅行ではないんです。 女性です。LP盤を持ってたんですがいつの間にか・・・です。

関連するQ&A

  • 平山みきさんの歌

    平山みきさんの歌で、「VAYA CONDIOS」の歌がもう一度聴きたく、探しています。「チェス」というアルバムに収録されていることはわかったのですが、これはCD発売されているのでしょうか。1988年発売なので、レコードとしてはあるのでしょうが、CDになっているのか、それとも、廃盤になってもう入手しにくいのか、よくわかりません。 レンタルショップにはないようでした。 シングルとしても1987年にレコード発売されてるようなのですが、レコードプレイヤーがなく、入手しても再生できない状況です。 ついでにといっては何ですが、これは海外のアーティストの有名な曲のカヴァーなのでしょうか? いろいろ調べてもこの程度でしかわからず、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、是非お教えください。

  • 80年代の映画ベストキッドの挿入歌の歌詞を教えて下さい。

    80年代の映画ベストキッドの挿入歌の歌詞を教えて下さい。 ジョー・エスポジトのyou're the best という曲です。 持っているCDは輸入盤で歌詞が入っていません。 国内盤には入っていると思うのですが廃盤らしく、なかなか見付かりません。 ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 年ごとのオリコンヒット曲集cdみたいのを借りたい

    1981くらいからの年ごとの流行りだった歌がきけるオリコンヒット曲集cdみたいのを借りたい のですが このシリーズのcdを借りれば その年のがだいたい聞けるというような ベスト盤で一定期間(毎年)でてるような定番のまとめcdみたいのは 発売されていないのでしょうか? 発売されていたらその名前をおしえてください

  • 村下孝蔵の全CDタイトル・・・

    村下孝蔵さんが今までに発売したCDのタイトルを廃盤も含めてすべて教えてください。 但し今回、ベスト盤は省いてください。

  • プッチーニのオペラの歌をピアノソロにアレンジしたCD

    プッチーニのオペラの歌をピアノソロにアレンジしたCDが出ていたはずなのですが、 演奏者の名前などは全く忘れてしまい、検索しても出てきません。 どなたか知ってるという人はいないでしょうか? 覚えている限りの情報では、確か輸入盤のみでしかでてなかったので、 当然演奏は日本人ではなかったと思います (もしかしたら国内版もあったかもしれませんが…)。 また、内容は上記のプッチーニのアレンジで1枚のCDだったと思います。 知っている!という人、また手がかりなどありましたら、お願いします。

  • ”stay with me” と・・・

    ”stay with me” と ”be with me” は微妙なニュアンスの違いはありますか?

  • 私は今小5年生の男子です。3歳の時に「歌の大辞10」や「music s

    私は今小5年生の男子です。3歳の時に「歌の大辞10」や「music station」を見て、伊藤敏博さんや松原みきさんが好きになり、その時からカセットテープを聴いたりしていたのですが、友達や姉からは、「AKBや嵐は聴かないの」「そんなの聴いてて飽きないの」と言われたりします。もっと新しい曲を聴いたほうが良いのでしょうか?  でもやっぱり、松原みきさんや、伊藤敏博さん、渡辺美里さん等は、良い曲ばかりで、幼い頃からも馴染みが深い(4歳には、サヨナラ模様、追憶、真夜中のドア、MY REVOLUTION、HISWOMAN,シュワシュワふわふわ~宇宙猫の何とか~、ハンドドッグのff等を歌詞無しで完璧に歌える様になった)のでずっとっ聴いていたいです。

  • ダンディ『フランス山人の歌による交響曲』 のCD

    いつもお世話になります。 ダンディ作曲『フランス山人の歌による交響曲』の *デュトワの旧盤(フィルハーモニア管弦楽団 アントルモン独奏 1981年録音) このCDは現在発売されていますか? 海外盤でもかまいません。ご教授お願いします。 レコードは所有してるのですが、CDでほしいと思ったものですから。。。アントルモンのピアノがとてもさわやかです。 いちおう探したのですが、見つけられませんでした。 ついでに・・・といってはなんですが、 ビゼー作曲『アルルの女』 スメターチェク盤(プラハ交響楽団 録音年代不明) CD化されたか否か、ご教授願います。これもレコードを持ってまして、指揮者がやりたい放題やりまくった楽しい演奏です。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 歌がベスト盤からはずされるのは何故だと思いますか

    歌手のベスト盤の場合、その歌手にヒット曲が多い場合、CDに収まりきらず はずされることは多々あります。 不思議なのはヒット曲が少ない歌手のベスト盤で、その歌手としてはけっこうヒットした歌なのに、ベスト盤を出しても必ず収録されない歌がたまにあるのです。 (ア〇ゾンのカスタマーレヴューを見ると、なぜその歌が収録されず、逆にファンの 間でたいして人気のない歌が収録されているのか疑問というレヴューが書かれてることがあります。) これは何故だと思いますか。想像でのお答えも大歓迎です。

  • アニメ・ルパン三世(1971年版)のサントラCD

    所謂ファーストルパン、1971年に放映されたアニメ「ルパン三世」のサントラ盤のことで質問です。 マスターテープが行方不明で、綺麗な音質で聴くことが出来ないファーストルパンの音楽ですが、再演奏版(←持っています)ではなく何らかの方法でオリジナル音源を復刻したCDがあると聞きました。 それを聴きたくてネットで検索してみたのですが、色々なバージョンのCDがあり、どれがどれだか分かりません。 音質が悪くても廃盤でも構いません、どのCDを買えばいいのか教えてください。 よろしくお願いします。