• 締切済み

作ったサイトを知ってもらいたいのですが?

個人輸入代行のサイトを作ったのですが、なかなか、お客様がありません。アメリカで仕事をしています。 日本人のお客様がターゲットでこのビジネスをスタートしました。検索エンジンには登録してあります。 これ以上、経費を使えません。細かいアドバイスをいただきたいのですが、お願いします。困っています。

みんなの回答

回答No.4

コメントからは、サイトURLが消されるんですね。 サイトを確認しました。 正直言って、日本人が買うサイトではありませんね。 買うという言う意識はないと思います。 個人輸入代行経験があり、英語が得意なら別ですが。 サイトを日本人が見ても何もアクションを起こすと言う事はないと思います。 本質的に日本人が好むサイトを作られたほうが無難でだと思います。

JEFFKO
質問者

補足

ありがとうございます。 日本人は、どんなサイトを好みますか? 具体的におしえてください。 アメリカ人はこのようなサイトでビジネスをしているケースもあります。 デザインには、こだわっていきたいと思っています。 オフィシャルサイトからのショッピングをしてもらうので、英語力と言うよりは、英語表示されているカタログの気に入る写真の商品番号等、購入に最低必要な色ぐらいがわかる程度の理解力は必要ですが。 アメリカで生活しているので、日本在住の日本人の好み、感覚が、わかりません。私自身、日本語はネイティブなので、理解はしています。しかし、日本人本来の感覚が、アメリカナイズされた私の感覚とは、かなり隔たりがあります。●別のサーバーがあるので、日本人向けの、日本語だけのサイトは作れます。ただ、本当に、日本人は、本物を本当のブランド オフィシャルサイトから、購入をできる理解力は持っていないのですか。そんなに英語アレルギーですか?しかし、高級品は、すごく得して安く購入したいんですよね。入手方法と、”文句”と一致していないと思いますが?   日本人がターゲットなので、好むサイトを作ってみようと思います。好みをおしえてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

#2です。 >サイト内容の見直し(顧客の購買欲の満足度)しなければ、やってみても利益には程遠いと思いました。私なりの考えです。 サイトの更新、見直しは随時必要なものです。広告を出すからそこまでにしておくというものでもありませんし、出した後もどんどん改善していくべきものです。 ただ、広告しなければアクセスは増えません。アクセス増=利益増と直結するわけではありませんが、アクセスが増えなければ利益も増えないという事は言えると思います。 広告を出せば少なくともクリックされる可能性は増えるわけで、アクセスが増えても結果に結び付かないのならサイトを改良していこう、ということになります。 恐らくマジメな性格の方だと思うのですが、ネットの世界は「とりあえずやってみよう。そこから何か見えるかも」という考え方も必要だと思いますよ。何が受けるか、何が売れるか、何がダメか、なんてプロにも判らないのがインターネット上のビジネスです。最初から「ダメだろうから何もしない」というのはどうかと思います。 買わない宝くじは絶対に当たりませんが、買えば当たるかも知れません。

JEFFKO
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本のサイトで、個人輸入代行サービスのアクセス率が高いサイトを教えてくさい。 日本国内に在住の日本人のターゲットは、ブランドが大好きな人たちです。日本で購入すると、2倍以上の価格で購入するしかない状態です。また、最新のブランド購入、手に入りにくい商品、おしゃれとお金に問題ない人々をターゲットにしています。日本への発送はブランドのオフィシャルサイトはやっていません。品質も確か、高価な品物を少しでも手に入れたい人たちがターゲットです。インターネットを利用してまで、購買欲を満たしたい人々は、どのサイトにアクセスしているのでしょうか?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>これ以上、経費を使えません。 では多分無理です。 少なくとも「個人輸入代行」などでオーバーチュアなどのアドワーズ広告は出さないと。ヤフーで「個人輸入代行」で検索すれば183万件もの検索結果が出て来ます。その環境で金をかけずにSEO対策だけで上位に表示させようというのはまず不可能に近いと思います。 アドワーズ広告なら予算が設定できますから、無理のない範囲で効果は見込めると思いますよ。 >トップが英語のページなので どうして「変えるわけにはいかないのです」になるのか判りません。トップページに「日本語サイトはこちら」というようなバナーを1つ用意しておけば、日本から来た人も見られるでしょう。そういう変更でさえしたくないのでしょうか。金はかけたくない、サイトデザインは変更したくない、では何もできないと思いますがいかがでしょうか。 どうしてもというのなら日本語トップページを用意し、日本からのアクセスは自動的に日本語トップページに飛ばす方法だってあると思いますよ(自分はしたことないので詳しい方法は知りませんが、ソフトのサイトなどで本国のサイトにアクセスしても自動的に日本法人のサイトに飛ばされるものがありますよね)。

JEFFKO
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。トップページには[日本語]のリンク文字を設置してあります。追加で日本人に気づいてもらうための、動的なバーナーを設置してみます。 日本語のトップページはあります。 日本からのアクセスを、自動で飛ばしてみます。 アドワーズ広告の予算設定も視野には入れていますが、安易に実行できません。理由は、調査したところ、サイト内容の見直し(顧客の購買欲の満足度)しなければ、やってみても利益には程遠いと思いました。私なりの考えです。しかし、他のアドバイスを良く聞いて、理解して、実行して、必ず実益を得る事がビジネスの基本だと反省しています。 また、私の、気のつかないとこに、アドバイスをいただけますか。よろしく、お願いします。 私どものサイトは、アドバイスしてくださる良心的な方々とこうして作成できることに感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

細かくは返答出来ませんが。 「検索エンジン」キーワードなど、お店の観点より顧客の観点で絞ってありますか? 検索エンジン対策は十分でしょうか? アクセス数が低ければ売れるものも売れませんし、アクセス数が多いのに売れなければ、注文に行きつくまでも問題点がないですか? 「買いたい」と思える商品ですか? 「買いたい」と思わせる内容でしょうか? 「買うならここで」とお客様に「価値」を出していますか? ・・・・・・と言い出せばきりがありません。 基本「自分がこのお店で買いたい」と思えるWebでしょうか? 製作料金・・など規制があると思いますが、自分がまたこのサイト見たい・買いたい・・・俺流に仕上っていますか。 通販で、しかも個人輸入代行で、色々と思案されているとは思いますが、 アクセス数を絶対に増やし、お客様への「価値」を提供することが出来れば売れると思うんですが。  アバウトですいません。

JEFFKO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当にそのとうりです。 多分、トップが英語のページなので。しかし、アメリカのお客さんがこのページから、注文してくるので変えるわけにはいかないのです。何か、良い案はないですか?サイトのデザインは変えたくありません。アメリカの地元のお客様からご愛顧いただいています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカなどから直接、無在庫での販売をしたいのですが

    インターネットで雑貨、化粧品などを無在庫でアメリカなどより直接、日本のお客様に販売するビジネスを考えています(個人輸入代行のような感じ)。送料の安い(送料無料がベスト)日本語で対応できるサイトなどありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 輸入代行サイトについて

    海外から個人使用の為の香水を輸入しようと考えているのですが、どこのサイトがいいのか分かりません。利用しようとするサイトはアメリカとイギリスでは無いみたいです。 ギリシャ文字みたいなのが書かれていて非常に難解です。 どなたか輸入代行されたことがあって、海外なら大体どこでも輸入おkで信用出きるところ無いでしょうか?ここのサイトなら安心だよみたいな所あれば教えてください。 この香水は日本では手に入りません。

  • 個人輸入代行を利用したいです。おすすめサイトを教えてください。(アメリカ→日本)

    レゴブロックセットをいくつか個人輸入したいのですが、 個人輸入代行で検索するとたくさんありすぎて悩みます。 おすすめのサイトを教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • アメリカでよく使われる検索サイト

    アメリカでよく使われる検索エンジンは、どのサイトなのでしょうか? 日本に関しては、日経ネットビジネスのサイトで、 http://nnb.nikkeibp.co.jp/nnb/200107/f_hyou216.html のような調査がありました。 アメリカでも同様なものをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えますでしょうか。 英語のページでも構いません。よろしくお願いします。

  • 信頼できる個人輸入代行サイトは?

    ED治療薬を個人輸入代行サイトで手に入れたいと思っています。 ですが、偽物が送られてきたりすることもあるそうです。 信頼できる個人輸入代行サイトが知りたいのですが、 あなたのおすすめの個人輸入代行サイトをどこですか? よろしくお願いいたします。

  • YSTで上位表示しているサイトの方、検索エンジン登録をどこの業者に代行した方がいいのでしょうか?

    私のサイトは、YSTが独自の検索エンジンになってから、上位表示されなくなりました。その一つの原因は検索エンジン登録に原因があると思っています。たとえばYomi-Search系の検索エンジンに登録しない方がいいなど。ですが、検索エンジン登録代行業者にまかせると、どこに登録するのか分からないですよね。ですので、今現在YSTで上位表示されているサイトで、検索エンジン登録を代行業者に任せている方、どちらの検索エンジン登録業者に依頼されているのでしょうか?有料のでかまいません。お勧めを教えてください。

  • ★急ぎ★サイト教えてください アメリカ製日焼け止めを買いたいです

    こんばんは。 アメリカ製の日焼け止め、とくにHawaiian Tropic,その次はBanana Boatがすきです。 日本で買うと高い(倍ぐらいの値段)ので、まとめて個人輸入したいと考えています。(サプリで個人輸入を数回したことあります) 輸入代行でも、安ければOKです。 どこか、Hawaiian Tropic、またはBanana Boatの製品を多数扱っている信頼できるショッピングサイトはありませんか? Hawaiian Tropicのオフィシャルサイトは、米国のみの通信販売のようでした。 持っている在庫品(日本で高く買った)が少なくなり、あと10日間持つかどうかです。急いでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • この場合薬事法違反になりますか

    薬事法に関して質問があります。 アメリカの医療器具(日本でも認可済)を【アメリカのあるA社】が ネット販売しています。 それを日本人がネット注文した場合(個人輸入)に該当しますが その【アメリカA社】はEMS国際郵便で直接、日本のお客様へ配送せず 日本の【配送代行業者】へ配送を委託しているので *注文された商品は、A社から直接お客様の自宅へ配送せずに  まずA社から日本配送代行業者へ商品を送り、日本の配送代行業者が  お客様の自宅へ配送手続きをする この場合、配送代行業者や海外のA社は日本の薬事法に違反しますか? もちろん【輸入代行業者ではありません】ので配送代行業者は 商品の代金などには一切関与いたしません。 配送業者はアメリカA社に【配送代行料+契約料】をいただく形です。 ですので個人輸入された方とは契約などは結びません。 薬事法には輸入代行業者が店舗で商品を販売すると違反だとありますが 上記の場合は薬事法に該当しないような気がしますがどうでしょうか? 配送業者は商品をお客様に配送する業務のみですから、 輸入代行業者とも違いますし 配送代行業者は個人輸入されたお客さまと商業上契約するわけではなく アメリカのA社と配送契約を結ぶようになります。 また上記の事が薬事法に該当する場合、どういう理由で該当するのか お教えてください。よろしくお願いします。 また、輸入医療器具は日本で販売する場合、許可や資格が必要であり、 許可がない場合は薬事法に違反します。 ではA社がネット販売する際、店舗の住所も発送もアメリカで アメリカ人が販売しているお店の場合、日本人ではないし、 住所も日本ではないのですが、日本のネットオークションで販売したら これも薬事法に違反し、通告されるのでしょうか? 発送自体は上記に書いたとおり、日本から注文がきたらA社がお客様(個人輸入)と契約し A社はお客様から商品代金をいただき、日本にある配送代行業者へ配送手続きをする。 配送業者はA社からEMS便で発送した荷物を引き取り、お客様へ配送手続きを行う。 (1)アメリカのA社と (2)日本の配送代行業者 それぞれ薬事法違反に該当しますか? 同じような質問ばかり書いて申し訳ありません。

  • シンガポールから個人輸入(代行購入)したい

    シンガポールのあるショップからスニーカーを個人輸入(代行購入)したいのですが。 アメリカやEU圏内の代行サイトは見つかりますが、シンガポールより個人輸入(代行購入)を請け負ってくれるサイトはありますか? シンガポールでも医薬品等を扱うサイトはあるみたいなんですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • サイトの登録代行業者について

    先日携帯用のサイトを作成したのですが、検索エンジンなどの登録する時間がなく、登録代行業者に頼もうと思っております。 もしお勧めのところをご存知でしたら、ご紹介頂けませんでしょうか?