• ベストアンサー

遅延違約金について

noname#111045の回答

noname#111045
noname#111045
回答No.5

>デッキが完成するまでを請求したいと思います。  交渉次第だと思いますが・・・・ >結局、3/26という日になってしまいました。この受け渡しも、  ここで、本体等引き渡しを受けてしまっているので・・・  あの計算で最後の日までというのは難しいかも?  あとの不具合の補修等いやな業者でもつきあっていかないと仕方ないのでほどほどに・・・  

gorozuge
質問者

お礼

そうですよね。これからの関係も考えて今まで行動してきたのですが、 設計士さんが行方不明になった後の話合いで、 まるで私達が設計士がいないのを良いことに、都合のよいウソを言ってる、 みたいな事を言われたので、もうその時点で もう関係はどうでもよいと思ってます。 それが原因で不具合が起きれば、東急さんに相談しようと思ってます。 本当は、もっともっとお話したい事もあるのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。 とてもありがたいです。

関連するQ&A

  • 住宅の工事請負契約書内記載の履行遅延違約金について

    住宅の工事請負契約書内に記載されている履行遅延違約金について質問します。 工事請負契約書に記載してある工事完了日から引き渡しされた日(工事内容確認及び、修繕要請とそれに費やした修繕工事日数も含む)に至るまでの日数分が違約金対象日数になるのでしょうか?注文者の要望・注文等により、その工事が工事完了日以内に完了できない場合、注文者の要望や注文等の工事に費やした日数は対象から除外されるのでしょうか?また、発注者と請負者双方で工事請負契約書内に違約金の項目があっても、遅延1日における違約金の確認及び記載をしていない場合どのような解決方法が妥当でしょうか?なお、注文者が、遅れた日数分の違約金の請求をするのは、注文者の自由でしょうか?逆に注文者からの事情で工事が遅れた場合は、請負者からの経費の損金等の請求は有り得るのでしょうか?

  • 追加金・工事遅延・違約金(事業用ビル建築工事)

    事業用ビル(RC造)の建築をとある業者に依頼しました。契約書には請負代金、支払計画、建物の仕様、建物の引渡日が記載しております。ちょうど上棟したところですが、すでに工事が半年ほど遅れています。契約書には添付の工事請負契約約款にしたがうと記載してあります。契約のときに旧四会の約款を渡されましたが、内容の説明はありませんでした。 請負業者は建築確認をとった後に追加金を要求してきました。仕様に変更があったとのことでしたが、建築確認がとれるまで追加金の話は知らされていませんでしたので、契約にしたがって工事を進めるように依頼しました。建物が上棟し、請負業者はさらに追加金を増額してきました。請負業者は、施主が追加金について了承しないと工事を進められないと言っています。あるいは、請負業者は、不足金額の分だけ工事を行わずに引き渡す方法でもかまわないと言っています。これまで契約を変更したり、念書に判を押したりはしていません。契約書の条件で工事を最後まで進めてもらうためのよい方法はないものでしょうか。 旧四会の約款によりますと、遅延日数1日につき、請負代金から経費を差し引いた残りに1万分の4をかけた金額までの違約金を請求できるとあります。事業用のビルですので実際の損害にはとうてい足りません。また、建物が完成して、引渡を先延ばしにする方法をとられると、違約金はほとんどゼロになってしまいますので、施主の損害だけがふくらみます。このような約款がまかり通っていることに驚いています。同時に、契約書の作成に注意が足りなかったことを反省しています。とても勉強になりました。ご教授よろしくお願いします。

  • 工事遅延に対する損が賠償請求権の違約金額が。

    >工事遅延に対する損害賠償請求権が認められ、一般的には下記の規約>に従います。 >「工事業者の責に帰すべき事由により、契約期間内に契約の目的物を>引き渡すことができないときは、別に特約のない限り、施主は、遅滞>日数1日につき、請負代金金額から工事の出来高部分と検査済の工事>材料に対する請負代金相当額を控除した額の1/lOOOに相当する額の>違約金を請求することができる」 とありましたが、私の契約をみると、 遅滞日数1日つき、請負代金額から工事の出来高部分と検査済の工事材料に対する請負代金相当額を控除した額の4/10,000に相当する額の違約金を請求することができる。 とあります。 額の率は業者で違うのでしょうか?またわかりやすく言えばどういうことなんでしょうか?

  • 新築 工事請負契約書の遅滞違約金の文面について

    教えてください。。新築の契約書に、遅延違約金の項目がありましたが、「一日につき工事請負代金から工事の出来高分と工事資材に対する工事請負代金相当額を控除した額の1/1000に相当する違約金を支払う」とありました。工事の終盤で、出来高分や資材分の控除をすると残りがほとんどないような。単純に工事請負金額の1/1000だと思っていたのですが一般的に違うのでしょうか。 また、現在アパート住まいですが、遅延した日数分の住居費についての補償請求についての文面を追加できるのでしょうか。 また完成日、引渡し日ではなく完成予定日、引渡し予定日とかいてありますが、あいまいではありませんか。 ちゃんと説明してくれる工務店さんなので、一般的でなければ聞いてみたいのです。

  • 遅延損害金につきまして

    いつもお世話になります。 今現在新築工事中の者です。 工期についてですが契約書には引渡し「10月末」とありますが、結果的に11月中旬にずれ込むそうです。 契約約款にも遅延損害金の定めはありますので、遅れた分の保障はして頂けると思っていたのですが、建設会社の営業は「過去に請求されたことがない。」などと答えにもならないことを言っております。 建設会社との交渉の仕方が分からず、困っております。 専門の方、過去工事の遅延を経験された方のアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 違約金を支払うことになるのですか?

     新築が3月引き渡しの予定になっていたが、工期の遅れがあり、原因は工事監督の背任行為であることの報告を受けた。  後日、施工会社の社員が謝罪に訪れた。その際、買主は売主に対し、「信頼関係を失い、契約の解除も検討してください。」と伝えた。  責任ある方から再度連絡がほしい」と伝え帰社された。その後、施工会社から電話があり、「契約解除しました。違約金を支払ってください」と一方的に言われた。  この場合、私は、解約に対して最終的な意思表示を書面にてしていないのに、違約金を支払う義務はあるのでしょうか? 契約書の「契約の解除に関する事項」には、書面での通知と表記されています。

  • 測量士のミスによる工期遅延に対する違約金について

    売り主側の測量士が区と狭あいの協議をせず測量した事が原因で、建築確認が出せず、新築工事の工期が4ヶ月遅延になりました。 その間、何度も測量士に連絡をしてきましたが、回答がなく、のらりくらりと逃げ回り、大変な被害を受けましたので、話し合いの場を持ち、工期遅れによる家賃負担4ヶ月分と、工期遅延に対する違約金を支払う事を約束させました。 しかし、違約金の請求額が素人ですから、さっぱりわからず、 施工会社からも、今回の件で、売り主側の測量士に対して、違約金の書面を出す事が出来ないと言われてしまい、請求額をいくらにすればいいのか、困っております。 「一日に付き、建築総額の1万分の4」×日数相当額を違約金として請求は可能でしょうか。 ご存じの方、是非アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 新築遅延 違約金

    初めまして。 建築会社のことで困っております。 完成予定が、10月末の予定でしたが引き渡しは今月になりました。 その間、何度も催促しましたが『今月には出来ます』ばかりで、工程表ももらえない状態でした。 途中で、営業担当者と現場監督が知らないうちに辞めていました。 大工一人でなんとか完成させてもらった感じです。 なんとか住める状態になり完成検査も済み、引っ越しましたが残工事があります。 月曜日に完成のお金が、うちの口座に振り込まれるのですが、 違約金と家賃、つなぎ融資の延長利息を相殺して相手会社に支払う予定でした。 しかし、まだ残工事があるので本当にやってもらえるのか今までの対応もあり不安です。 お金がないらしく、違約金も渋っていた社長が『赤字で、月曜日に振り込まれないと担保を入れて借金しなければならない』と、泣き落とししてきました。 『そちらの納得いく金額を差し引いて結構です』と。 うちとしては、それ以上請求するつもりはありません。 ただ、残工事をしてくれるのか? 口約束を信用して、振込んで良いものか? 悩んでいます。 長文で、わかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 請負契約書 履行違約金は普通何%が妥当でしょうか

    小さな土木事務所で経理、総務をしています。 この度、民間と2,500万の契約を結ぶことになりました。 契約書のフォーマットに使って作成していますが、履行違約金を何%にするかかかないといけないのですが、通常どのくらいなのでしょうか。 (履行遅滞違約金) 第17条1 乙が約定の完成時期までに工事の完成引渡ができない時は、甲は遅滞日数1日について請負代金額(工期内に部分引渡があった時は、その部分に対する請負代金相当額を控除した金額、但し、控除すべき割合の評価は甲乙協議して決める)の○○パーセントの違約金を乙に請求することができる。   申し訳ありませんが急いでおります。よろしくお願い致します。

  • 一戸建て新築工事遅れの違約金

    一戸建て新築で引渡しが2ヶ月遅れています。 住宅会社と違約金の交渉をしているのですが,「工事請負契約約款」に,「…遅滞日数1日につき請負代金額から工事の出来高部分と発注済工事材料に対する請負代金相当額を控除した額の4/10000に相当…」と書かれています。 住宅会社はそのとおりに支払うといっているのですが,それではあまりにも金額が少なくなり,遅れによる仮住まなどの追加費用が補填できません。 こちらは「請負代金」の4/10000が一般的でないか,こちらが素人なことの一方的な契約ではないかと主張しています。 ・こちらの主張は正しいでしょうか。 ・こちらの主張を住宅会社に納得させるにはどのようにすればよいでしょうか。