• ベストアンサー

作家(小説家)になるにはどうすればいいでしょうか?

neko-tamaの回答

  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

別に学歴も資格も必要ないでしょう。 よくテレビ等に出演している**評論家、**研究家と同じく、誰にでもなれます。 問題は、それで生活ができるぐらい収入があるということだと思います。 何か書いてみて、人に読んでもらい感想を聞いたり、出版社等の賞に応募してみたり、ネットで公開して反応を見てみたりと、いろいろな方法があると思います。またそのような文筆家の専門学校もありますよ。

-REIN-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 優れた文章を書く、高学歴とは言えない作家さん

    小説の著者紹介を見ていると「京都大学卒」だとか、詳しくない私でも「賢い人なんだなあ」と思うような学歴の作家さんが多いと感じます。 では逆に、決して高学歴とは言えないけど、優れた文章を書く小説家は、例えば誰がいますか? 優れた、とか 高学歴、とかみなさんの主観でかまいませんので、教えてください。

  • 作家さん

    漠然とした質問で申し訳ありません。 作家の先生で低学歴の方っていますか?もしくは知っていますか?レベルの低い高校や大学でも偏差値が低かったり。私はウィキペディアというサイトで作家の先生の経歴を色々見てきたのですが、ほとんど有名大学卒業か、偏差値の高い高校を卒業なんですよね。それ以外の方っていないのでしょうか?  作家って学歴も関係ないといわれている職業ですが、学歴も関係ない人があまりにも少ないと思います。よろしくお願いします。

  • 小説家

    小説家になるには高学歴ではないとなれないのですか?有名な作家さんの経歴を見ていると、大学を出ていたり、高卒でもレベルの高い高校を出ていたりして。どうなんでしょうか。教えてください。

  • 作家=文学部?

    こんにちは。もうすぐ受験を控えた高3です。 実は以前から作家というか、小説家というか、お話を作るような職業につきたいなと思っていました。 でも受験ではなんと言うか、別に作家は資格がいるわけではないしなーと思い(そして文学部に入ったからといって作家になれるというわけではないと思い)学問的に興味のある法学部などを志望しています。しかし将来職業としてやりたいのは作家なのですが・・・。 でも作家になるためには文学以外にも様々な勉強が必要だと思うのです。 そこでお聞きしたいのですが、作家になるには、やはり大学の文学部などに進むのが有利なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BL小説作家になりたい

    堂々と言える夢ではありませんが、私は将来ボーイズ・ラブの小説作家になりたいと思っています。 そのためには当然それなりの才能・技量が必要なのだと思いますが……。 どういった努力をすれば夢に近づくことが出来るのでしょうか。 一般的な作家を夢見ているのであれば出版社に売り込みに行ったりするのでしょうが、BLとなるとどうなるのでしょう。 同じように地道に出版社に売り込みに行くのでしょうか? ご存知の方、よろしければお教えください。 また、些細なものでも構いません。アドバイスなどもあればよろしくお願いします。

  • お薦めな作家、小説

    お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。 【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。 【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。 最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • こんな小説家、ラノベ作家さんを探しています。

    海堂尊さんや、西尾維新さん、成田良悟さんのように、色々なシリーズ作品を書いている小説家、ラノベ作家さんを探しています。 ちなみに、上記の三人の作家さん以外には、川原礫さんや、東野圭吾さん、米澤穂信さんの作品を愛読しています。 お暇な時にでも回答ください。

  • 参考になる作家・小説について

     私は現在作家を目指しております。  しかしお恥ずかしい事ながら、文章力というものに自信を持てません。  そこで、既存の小説の写本をしようと思うのですが、どなたの作品を写せばよいのかがわかりません。  また、『お気に入りの作家』というものがいません。そして実力不足のため、どなたが上手いのかもわかりません。  そこで『この人は文章力がある』『この作品は(文章力を付けるという意味合いで)とても参考になる』といった諸意見を求めています。  どなたかお力添えをお願いします。  なお、平成以降に発表されたもので、ライトのベル以外でおねがいします。大衆でも純文学でもどちらでも可です。

  • 小説家になるにはIQが高くなくてはダメ?

    僕は小説家を目指しているのですが 通信制の高校卒で大学にも行っていません 小説家は学歴なんて関係ない、と良くQ&Aで見ますが 実際中卒で作家をやってる人でもIQはものすごく高いと聞きます 最初から僕みたいな人間は小説家を目指していいものなのか そんなことも分かりません ネットにあるIQテストみたいなやつでは普通だったのですが 小説家と言うのはIQが高くなくてはなれないものなんでしょうか?

  • 小説家には学歴も重要ですか?

    作家の学歴って漫画家の画力と同じくらいに重要視されていますよね? 売れている作家は高学歴が多いし、何より新人賞の審査対象に小説だけじゃなくて作家の経歴書も含まれているのがその証拠。 学歴や職歴も審査対象ですよってことを言っている。 又吉だとか「もらっておいてやる」の田中とか中卒の人とか、例外はいるにはいるけどごく少数。 森見登美彦 農学部 万城目学 法学部 平野啓一郎 法学部 清涼院流水 経済学部中退 我孫子武丸 文学部中退 綾辻行人 教育学部 貴志祐介 経済学部 京都大学だけでこれだけの売れている作家がいるし、やはり高学歴の人の方が物語を作る想像力も上ってことですし、出版社側もそれを理解しているから、作家になろうと思ったら高学歴になるのが手っ取り早いですよね?