• ベストアンサー

IEが使えなくなった・・・

neko-tamaの回答

  • ベストアンサー
  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.2

IE7(アドオンなし)で表示というのは、IE7をインストールしたときに、通常のものとは別に、プログラムの中にIE7(アドオンなし)がインストールされます。

makiou
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。調べてみます。

makiou
質問者

補足

やはりIE7(アドオンなし)がインストールされていました。どうすればよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • IEで接続できない

    当然IEで「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されネットにつながりなくなりました それに伴い、メッセンジャー・itune・ガジェットの天気予報等が接続できなくなっているのですが、firefoxのみ接続できます また、他のアカウントでは問題なくIEが接続できています。 関係ないかもしれませんが、接続できていた時にも、youtubeが見れない問題が発生していました(firefoxでは見れる) どなたか解決できる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • firefoxとIEの併用

    firefoxをメインに使っていたのですが、 IEも使いたくなったので再インストールし、 メインブラウザに設定しなおしました。 しかし、firefoxで同じページが閲覧可能であるにもかかわらず、 IEだとネット接続が認識されない(?)らしく *** Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 *** と表示されてしまいます。 どのように設定を直せば良いか教えていただければ幸いです、

  • IE8でインターネットに接続できない

    私は最近IEからFireFoxにインターネットブラウザを変更したのですが、 家族からIEも使えるようにしておいて欲しいと言われ、最新のIE8をインストールしました。 しかし、何度やっても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。 FireFoxでは普通に接続できるのですが、なぜかIEでは接続できません。 どうすれば接続できるか、優しい回答をお願いします。

  • IEだけ表示されない

    表題どおり、IEが表示されなくなりました。 他のブラウザ(FirefoxとSleipnir)は問題なく使えていることから、ネット接続そのものではなく、IEだけの問題のようです。 どのページも「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出ます。 その下の「接続の問題を診断」をクリックしたところ、 ********************** HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアウォールの設定が原因である可能性があります。 HTTPポート(80)、HTTPSポート(443)およびFTPポート(21)のファイアウォールの設定を確認してください。 インターネットサービスプロバイダ(ISP)またはファイアウォールソフトウェアの製造元に問い合わせる必要がある可能性があります。 ********************** と出ました。 まず何から調べるべきかも見当がつかず困っています。 アドバイス宜しくお願いいたします。 ※OSはWindowsXP、IEは7、ウィルス対策ソフトはavast!、ISPは大家さんにまかせきりで不明です。 ※IEはメインのブラウザとして使用していなかったので、この不具合に気づくのに遅れました。いつ頃からこうなったのかは不明です。 ※「FirefoxがあるからIEは使えなくてもいいじゃん!」とはいわずに宜しくお願いします…。未だにIEにしか対応していないページもありますし。 ※Windows Update のページに飛ぼうとしたところ、Firefoxでも表示されずに入れません。

  • IE,Firefoxが使えなくなってしまいました

    2年前に買ったノートパソコン(dynabook)で つい数日前まで普通にIEとFirefoxを使ってネットをしていました。 (IEは半年くらい前から動画が観れなくなったので 今ではほとんどFirefoxを使っています。) 突然、IEでは『InternetExplorerではこのページは表示できません』 Firefoxでは『接続が中断されました』と表示されサイトが見れなくなりました。 ADSLのモデムを使用していますがモデムに以上はなく 今はsafariを使ってネットができています。 使えなくなる前に、 『外部からの接続がありました。許可しますか?』というメッセージが PCを起動した時にIEのマークと共に何度か出てきて、 何かの不正アクセスかと思い許可しないを毎回選んでいました。 ほかの質問ページで許可しないを選んだことが問題であると 書かれていたのですが、 どうしたら直せるのか分からず困っています。 解決方法となぜ上のようなメッセージが出てくるのか どなたかお教えください。 (使用OS Windows XP)

  • IE7で表示できません

    IE7を使用していましたが、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」となってしまいます。 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 となりますが、Firefoxでは表示できますし、Outlook Expressも今までどおり使用できますので、接続は問題無いと思います。 一体何が原因でしょうか?どうすれば表示できますか? お知恵をお貸しください。

  • FirefoxでもIEでもページが表示されない

    Vistaを使っています。 アダルト等ではない一般的なサイトに対して、ときどき、FirefoxでもIEでも表示されないことがあり、 IEでは、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 Firefoxでは、「接続がリセットされました」 と表示されてしまいます。 でも、同じページが、Window7の別のパソコンでは問題なく表示されるので、サイトの問題ではないと思います。 ちなみにVistaとWindows7両者のインターネットのプロパティの設定は、見たところどの項目も同じで、セキュリティレベルは中高に設定します。 Vistaの設定をどのうようにすれば、ページが表示されるようになるのか、初心者のためわかりやすくご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • IE11でWEBページ接続の度に鬱陶しいBOXが!

    Windows10 64bit(Windows8.1)よりアップグレード Internet Explorer11を使用しています。 (NETバンキングのみFierfox使用) Internet Explere11で最近WEBページへ接続の度に 「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」 「すべてのコンテンツを表示する(S)」BOXが表示されます。 鬱陶しいのと「表示する」ボタンをクリックすると 閲覧中のページがエラーになります。 慣れて使いやすいのでIE11を使い続けたいのですが 非表示にする方法はありますか?。 因みにFirefoxでは表示されません。 どなたかご教示ください、宜しくお願いします。

  • IE7、起動しても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」のままです…

    こんにちは、IE7について質問があります。 なぜかさきほどからIE7を起動しても、ホームが表示されず 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」状態なのです… 接続の問題を診断しても、インターネット接続に問題はありません、と出るばかりで… firefoxでもホームが表示されません。。。 ただ、msn explorer(最初から入ってるやつ)だと普通にブラウジングできます。ますます私には謎です。。 初歩的な問題かもしれませんが、どうぞご指南お願いできませんでしょうか。

  • firefoxやIEを使ってインターネットをしているのですが、一定時間

    firefoxやIEを使ってインターネットをしているのですが、一定時間(1時間前後)経過するとサイトが表示できなくなります。safariでも試してみたのですがこちらも駄目でした。 OSはVistaです。 サイトが表示されなくなった時に出るエラーは、 firefoxでは「正常に接続できませんでした」IEでは「Internet explorerではこのサイトは表示できません」 safariでは「ページを開けません」です。 現在の接続先を確認してみると、アクセス:ローカルネットワークとインターネットとなっており、接続できている状態と同じなんです。。 パソコンを再起動したり、長時間放置しているとまた繋がるようになります(結局また繋がらなくなるのですが・・) Wiiのインターネット接続は正常にできているのでPCの方に問題があると思うのですが・・ 類似の質問がいくつかあったのですが、それを見ても解決に至らなかったので質問させていただきました。