• 締切済み

猫が円形脱毛症・・・?

noname#83523の回答

noname#83523
noname#83523
回答No.2

いくつか疑われる原因があります。 まずはストレスによる脱毛症。 つぎにカビなどの菌による皮膚病。 そして食べ物によるアレルギー。 もちろん、ケンカやどこかに引っ掛けたという可能性もありますが、 一度、猫に詳しい動物病院で見てもらうことを薦めます。

jeanne4253
質問者

お礼

皮膚病やアレルギーの可能性もあるんですね。 勉強不足でした・・。 ケンカはしないですし、危険の多い車庫には入れないようにしているので、引っ掛けた可能性はないと思います。触っても痛みがないし、血も出ていないので、毛だけがごっそり抜けた感じです。 今の病院は怪しいので、猫に詳しい動物病院で、皮膚病、アレルギーの可能性があるか、などを調べてもらいます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 円形脱毛症

    円形脱毛が出来て4ヶ月ほど経ちます。病院で一月に1回ステロイド注射を打って貰っていますが、最近3個目の円形が出来てしまいました。 最初の一個目は進行が止まって500円玉大の中心に毛が生えてきてドーナツ型になっています。 しかし、3個目が出来て・・このままどんどん増えていくのではないか不安になります。気にしないことが一番だとは分かっているのですが・・ 良い対処法はないでしょうか?または市販の薬で良い物はないでしょうか?

  • 円形脱毛症 治りません、直っては新しくできえる

    円形脱毛症が、できたところが直っては、新しくできるの繰り返しです。前にも4.5年前にも、いくつかの円形脱毛症ができたんですが、それから、2年前から、また円形脱毛症ができてしまっています。 どうしたらいいのでしょうか、早く直したいのですが、自分でも、ストレスなんて、まったくうけないなんて無理だし、これからだって、生きていくのに、ストレスなんてあびるはずなのに、私は、これだけで、髪が抜けるの?と思ってしまいます。 直すには、どうしたらいいのでしょうか?病院にいったほうがいいのでしょうか? どんな病院にいけばいいでしょうか? いい病院がもしあるなら、教えてください。

  • 円形脱毛・・

    9月始めに、美容院に行ったときに「円形脱毛ができてますね」と言われました。7~8月ごろ仕事でかなりのストレスがあり、食欲も無く、軽いウツなのかなっていう時期でした。それから1ヶ月以上経ちますが、なかなか新しく毛が生えてきません。それどころか、その箇所から1日に10本以上抜けているようです。今はそんなにストレスもなく、食欲もあります。 シャンプーするときも、患部をゴシゴシ洗うのが怖いです。 大きさは500円玉より少し小さいぐらい、まだ病院には行ってません。 そろそろ美容院に行きたいのですが、髪を切ると、今まで隠していた所が見えやすくなるのもイヤですし・・。 どれくらいで毛は生えてくるのでしょうか?

  • 円形脱毛症について

    23歳女です。 2ヶ月前くらいに円形脱毛症のようなものを発見しました。 最初は、触るとその部分だけ毛が短くて、チクチクしておかしいと思い鏡で見て発見しました。 短い毛があり、禿げているのは目に見えてわかります。 最近になって円になってきたような気がします。 軽く引っ張って抜けるようなら円形脱毛症だと書いてあったのですが、 引っ張っても抜けません。周りの毛を引っ張っても抜けません。 これは気づかないうちにできていたものの治りかけなのでしょうか。 それともこれから完全に毛がなくなり、禿げてしまう初期症状なのでしょうか。 今更病院に行こうかと思っているのですが、 もし経験ある人なので分かる人がいたら教えてください。

  • 円形脱毛症で

    円形脱毛症になって8ヶ月ぐらいになる、34歳男性です。 箇所してしては、4っつぐらい五百円玉の円形脱毛があります。 なかなかフロジンなどのお薬を塗っても良くならず困っています。 転院を考えています。 京都よりの大阪に住んでいますので、早く治したいため、もっと大きな病院の脱毛外来を調べて、 http://www.enkeidatsumou.com/archives/2005/05/post_1.php 京大の付属病院に通うかと考えてますが、 そこに行っても、よくなるか保証がないので、悩んでいます。 円形脱毛に詳しい方や、なったかたで、大きな病院での治療は、町医者より、治療の仕方の違いなど、ちょっとでもお分かりの方の情報など お聞かせ願えれば光栄です。 宜しくお願いします。

  • 円形脱毛症について

    現在36才です。 先日、うなじ辺りに円形脱毛症を見つけて皮膚科で受診しました。 内服薬と塗り薬、それと範囲が大きめなので紫外線治療を週1で行うという事です。直径4センチくらいでしょうか… ただ 少しずつ生えてきている毛があるから悪い状態ではないと思いますよと医師には言われましたが… すごくショックです。 私は髪がロングで円形の部位がうなじだった事もあり なかなか気付かなかったんですが、この大きさ的に何ヵ月くらい前から円形脱毛症になっていたんでしょうか? それと医師は治るまで半年くらいかかると言われましたが、その「治る」というのは元通りに毛が生え揃う状態なのか、それともチョロチョロ数本ずつでも生えてる状態なのか…よくわかりません。 まぁ私はロングヘアなので長さが揃うまでには何年もかかると思いますが…髪の量的にはどうなんだろうと思いまして。 それと原因ははっきりしないと言われましたが、もしもストレスだとしたら そのストレスを感じてからどれくらいで円形になるものなのか? はっきりした答えじゃなくても構いません 以前 円形になった方など 何かアドバイスがあればお聞きしたいです。 宜しくお願いします

  • 円形脱毛症についてなのですが…

    教えてください。 お願いしますm(_ _)m 一ヶ月前くらいに円形脱毛症に気づいて、 その1週間後くらいに皮膚科にいきました。 円形脱毛は500円玉大くらいです。 円形脱毛症になり、少しすると全体的にかわかりませんが脱毛がひどくなりました。 お風呂でとくに洗髪のときと髪をふく時がとくにひどいです。 このことを前皮膚科で言ったんですが、 「人は1日100本以上生えてくるから気にしなくてお風呂とかも普通で平気だよ」 みたいなこといわれ、 飲み薬と液体の薬を貰っていままで毎日飲んでいるのですが、あまりよくなってる気がしません。 円形のとこは周りに毛がはえてきたんですが他が全然生えてきません。 脱毛も結構あり、元に比べたら明らかに薄くなって髪も少なくなりました。 お風呂が怖くなりますorz まだ高校生なので、はげたくありません…。 脱毛の対策はなにかありませんか? また これは治るのでしょうか? 同じような体験をした方や詳しい方回答、アドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 猫の円形脱毛

    我が家の猫(室内飼い 2さい オス)に、円形脱毛をみつけました。 脱毛箇所は、肛門より少しおなか側の所と、もう少し左足付け根に近いところの2カ所です。大きさは100円玉ぐらい。普通に歩いている状態だと見えない場所なので、いつからそんなふうになり始めたのか全くわかりません。 雑種の猫ですが、毛並みは案外よくやや長毛です。ですので、すわっている状態を真正面からよくよく見るまで気づきませんでした。だっこしてお腹をしらべてみたところ、2カ所脱毛が見つかったわけです。 特に最近替わったことは思い当たらないのですが、この原因として考えられるのは何でしょうか? よく、思えばそこをよくなめているような気はしますが・・・。 その他は(背中や脇、顔、首まわりなど)、今のところそんな部分はみられません。 真菌によるものなのかなあとも心配していますが、その他どんな可能性があるのでしょうか? 何かわかりましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 円形脱毛症

    友人が円形脱毛症になってしまい、今はもう治りかけているのですが、 円形脱毛症はストレスが原因ですよね? そのストレスの度合いってどのくらいなのでしょうか? 自分もけっこうストレスは溜まってるほうなので、心配です・・・

  • 円形脱毛症・・・

    円形脱毛症が使っている育毛剤でも治らず、ドンドン広がっていくような時にはその育毛剤をストップした方がいいですよね?知り合い(45歳)の円形脱毛がカナリひどくなってきたので心配で・・・。病院に行くことをすすめているのですが、その前にできる(?)いい方法ないでしょうか?良い育毛剤などありましたら教えてください。