• 締切済み

47kmオーバーで赤切符

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.4

一般の会社では交通関係の前科は賞罰に含めない慣例です。 昨今のように飲酒運転や人身事故では厳しい対応を取る会社もありますけど、スピード違反ではまず関係ないです。 勿論、タクシーや観光バスの運転手など、運転資格があることを前提に採用されれば、免許停止で職務に就けませんから問題視されるかも知れませんけど、一般職なら関係ないですし、やりだすときりがないのでやらないと言うことです。

関連するQ&A

  • 赤キップ

    1ヶ月ほど前、33キロオーバーで赤キップをもらいました。遠地だったため免許は返してもらいキップは貰えず後日、郵送で出頭命令が届くとの話でした。ところが来たのは行政処分の講習案内でした。日時まで書かれてますが、罰金の確定が先なのでは?流れをご存知の方は教えてください。

  • 赤切符を切られました!

    こん○○は!ヽ(^-^)/ 今日30キロオーバーで赤切符を切られてしましました。(T_T)29キロまでだと青切符なんだそうで、このまま不運をなげくか、何か良い方法があるのか、知っている人がいましたら、レスください。罰金よりも免停というのが、、、(^_^;)出頭は12月21日なんです。

  • 赤キップ、オービスの罰則。

    どなたか詳しい方教えて下さい! 主人が12月24日にオービスで写真を撮られ、 2月の8日に出頭の通知書が届きました。 60kの一般道路を100k超くらい(曖昧です…)で走行していたと思われるので 罰金10万に免許取消しだとネットで調べて覚悟してました。 1月に入ってから仕事中に駐禁を切られてます。 (仕事の事情もあったので罰金は会社が払ってくれました。) それに加え、昨日 60kの一般道路を93kの 33kオーバー で赤キップを切られて帰ってきました。 出頭は2月17日でオービスで出頭した後です。 この場合、 免許の取り消しは確実だと思うのですが… 罰金はいくらになるのでしょうか? それぞれ調べてみた金額では済まないですよね… オービスの時点で免許取り消しで、その後の出頭の手続き等はどうなるのでしょう? もし、少しでも罰が軽くなる方法があれば教えていただきたいです。 オービスの件は、妊娠が発覚したてで出先で具合が悪くなり動けなくなった私を迎えに来てくれたので… (それでもスピード違反はよくありませんね;) 仕方ない。 と二人で話し合いましたが、加えて今回の赤キップになると…金銭的にとても不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • スピード違反赤切符について

    こん○○は!ヽ(^-^)/ 今日30キロオーバーで赤切符を切られてしましました。(T_T)29キロまでだと青切符なんだそうで、このまま不運をなげくか、何か良い方法があるのか、知っている人がいましたら、レスください。罰金よりも免停というのが、、、(^_^;)出頭は12月21日なんです。

  • 赤切符 パトカーの中で

    38キロオーバーで路肩に止まっていたパトカーに捕まりました。 パトカーに乗り込み速度を確認しました。 その中でのやり取りは認めるか認めないか。 私は不服があるので認めませんでした。 パトカーの中で当たり前の事の質疑応答をして、最寄りの警察署で事情聴取するので明日でも電話下さいという感じで赤切符では無くメモ紙だけでした。 私の知識では、免許証を没収されて赤切符と交換とか、切符を切られて渡されるのではないかと思うのですが貰ったのは普通の電話番号、内線番号、警官二人の名前と所属名書いたメモです。 貰った理由は、パトカーの中で調書取ったら半日かかるから時間ある時にしましょう。って事でした。 翌日電話して日程を相談したのですが、警官と私の日程が合わず、日程相談する日も6月1日まで引き延ばし、捕まったのは5月19日 調書を取りますって、この呼び出しは任意出頭じゃないのかな?と思うのですがどうですか? それから、赤切符ですが後日出頭で切るものなんですか? オービスなどでは出頭したときに切るのは知ってますがパトカーで切らないのは変かなと。青切符は渡されるのにって思いました。回答よろしくお願いします

  • オービスで赤切符•••

    質問失礼します 5/2にオービスが光り、通知が来ました。 それで、警察署に出頭しました。 事情聴取をされ赤切符をわたされたのですが、免停にはなりませんでした。 何故でしょう? 赤切符と免許を両方持って居ます。 今回が初違反だったからなのだからなのでしょうか? ちなみに50km道路で49kmの違反でした。

  • 執行猶予中で赤切符切られてしまいました

    懲役2年3ヶ月執行猶予3年の刑をかせられ、現在執行猶予2年2ヶ月がたちます。 現在妊娠中で、勤務中の運転でトイレに行きたくて30キロオーバーで赤切符を切られてしまいました。 裁判所にいきます。 私は執行猶予取り消しで獄中出産になってしまうのでしょうか? 心臓が苦しくて涙が止まりませんが、自分が犯してしまったことなので仕方がありません。 弁護士に相談した方がいいでしょうか?

  • スピード違反(赤切符)

     過去の質問を検索してみたのですが、微妙に条件が皆さんとは異なるようなので、質問させて下さい。  先日、一般道35km超過赤切符を切られました(すみません、反省しています)。その場で、赤切符を渡され、指定の期日に裁判所に出頭するように警察官から言われました。出頭日はもうすぐなのですが、回答暦にあるような「警察への出頭」「免許センターでの手続き」など、葉書による通達はまだ一切受けていません。また、その場では、「免停になる」旨の話はありませんでしたが、免停になるはずです。 1.裁判所へ車で行ってもよいのでしょうか。   免停は、いつから始まるのでしょうか。   裁判所の手続きは、何時間くらいかかりますか? 2.赤切符は「前科者」になると思うのですが、   私も「禁治産者」になるのでしょうか。   職場など、申告しないといけないのでしょうか。   国家試験を受験する際、不利益を受ける場合も、   あるのでしょうか。   (自動車とは全く関係ない職場です) 3.   免停を短縮するために講習を受けます。講習は、   千葉の免許センターになりますが、何曜日に講習が   あるかご存知の方がおられたら教えて下さい。   (免許センターのHPを見てみましたが、どの講習に    あてはまるのか、わからなくて…) 今まで青切符は何度か切られました。スピード違反とシートベルトです。今回の減点は6点(だと思います)。免停は初めてです。どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします(3は、無理に回答して頂かなくとも結構です。1.2.だけでもお願いします)。

  • 速度超過(34km)で赤切符・・・

    さっき、友人から相談されたのですが、34kmの速度オーバーで赤切符を切られたそうなのですが、職種上、職場には違反の事実をバレたくないが、裁判所に出頭になった場合、会社を休まなくてはならず、頭を痛めているとの内容でした。 私自身は今のところ違反経験が無く、よく分からないからネットで調べてみると返事をしましたが、実際に調べたのですが、裁判所からの出頭命令日に裁判所に行くこととしか書いてあるHPしか見つけられませんでした・・・、そこで皆様方のお知恵を拝借したく質問させていただきました。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 要点としては、 1.裁判所への出頭は、簡易?家庭?それとも、裁判所じゃなく、免許取得センターみたいなところに行くのか? 2.裁判所への出頭日は変更可能なのか? 3.職場にバレずに済むのか? の上記の3つです。

  • スピード違反で赤切符をもらった後

    スピード違反で赤切符をもらい、11月1日が出頭日(警視庁交通課墨田分室に)だったんですが、前日遅く、足をひどく捻挫してしまい行けそうにもなかったので、当日赤切符に記載されてる番号にかけたところ、テープでの対応しかなく、「病気などのやむおえない場合は、記載されている出頭日以降の一週間以内の土日祝日を抜かした日に出頭してください」とあり、連休明けにでも行こうと思っていたんですが、気になったので、警視庁のホームページを見たら、「出頭できない場合は切符の裏に記載されている番号にかけ、日にちの変更をしてください」とあって、 どうしたらいいのかわからなくて、悩んでいるんですが、どなたか、知っていらっしゃる方、また実際に 日にちの変更をした方はいらっしゃいませんでしょうか?