• ベストアンサー

家の周りのウッドフェンスの色で悩んでいます

margmargの回答

  • ベストアンサー
  • margmarg
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.4

写真拝見させていただきました。 かわいいお家ですね。スタイリッシュとは思えないんですが(笑)。 >グレーだと全体的にぼやけてしまいそうですよね?? とのことですが、庭木を植えたりしないのですか? 庭木を植えたり、フェンスにつるバラでも這わせれば ぼやけるという心配は無いように思います。 庭木などのことも考えに入れてもう1度検討されてみてはいかがですか?

kaagi1
質問者

お礼

ありがとうございます。 かわいいと言ってもらえてうれしいです^^ そうなんです、私もスタイリッシュと言われてもピンとこなくて・・・ 庭は可愛くナチュラルな感じにしたいのですが。 フェンス以外の庭の中のデザインはとても気に入っているので悩んでいます。 あっでも、プランナーの方も、グレーで地味に感じると思いますが、 木を植えるとイメージが変わるとのこと、グレーは道路や電柱と同じ色なので、 一番違和感なく収まる色なのだそうです・・・ 土留めをまわしていますが、それより少し濃いグレーだそうです。 コーナー部分にはバーゴラを提案してくれています。 でもぐるりとフェンスバーゴラなどで囲んで、全部グレー色というのが どんなもんなのか想像できなくて、悩みます。

関連するQ&A

  • 屋根の色

    屋根の色 新築予定で、屋根の色で迷ってます。外観は洋風で外壁は白です。洋風瓦で色を濃い茶色にしようか、ピンク系で迷っています。また単色でいくか、最近よく見かける混色にしようか迷ってます。 アドバイスください。

  • 2~3メートルの背丈のネットフェンスを探しています

    住宅の安全を守るために、家の周りを背が高く、尚且つ編み目でフェンスを通して家の外観が見えるようなもので守ろうと思います。 背丈が2~3メートルのフェンスがよいとおもうのですが。 良いのがあれば教えて下さい。

  • テラス・フェンスなどのリフォームを考えています

    和室の前にテラスをつけようと思っています。 用途は自転車置場です。 お聞きしたいのが、外からの目隠しが必要な部分が80センチほどあります。 テラスの幅は280センチを考えています。 自転車置場なので、雨が吹き込まない、前面パネルを取り付けるのが良い気もします。その場合、一部分だけにパネルをつける事は可能なのでしょうか? それと、空が見えなくなるのは残念なので、薄いブルーの屋根を考えています。ただ、目隠しの部分はクリアマット色がいいんですが、屋根とパネルの色が違うっておかしいでしょうか? それならば、普通に支柱を立てて、80センチの部分だけ目隠しも考えています。 隣家との境はブロックを積み増しして、フェンスをする予定です。 薄いブルーの屋根に、ライフモダンフェンスのウォールナット色はおかしいでしょうか?テラスは、窓枠もフェンスも黒なのでブラックの予定です。 それからば、ライフモダンフェンスのシルバー色もいいかなと思います。工事を急いでいてあまり考える余裕もありません。 リフォーム屋さんは、あとはお客さんのセンスですねみたいな感じなのであまり頼れません><。 家はグレーのサイディングです。全てブラックの窓枠、門扉の家です。 よろしくお願い致しますm(_ _)m。

  • 外壁と家の中の壁の色

    家族で意見が分かれています。 家の外壁 A:茶系の濃い色、玄関付近だけ、タイル調。屋根はオレンジの瓦 B:一階二階をグラデーションで分ける。色は下が濃く、上は薄く、屋根は緑の瓦 C:一色で灰色か黄色っぽい色、二色にするなら角をレンガ調で。その他は一色。屋根に拘りは無い Aの意見いいなと私は思っていたのですが、街を見回すと、そういう家を見たことが無く、イメージがわかないのです。実際サンプルを見ても小さいものであり、(大きいものも寄せてもらったのですが、それでもイメージはわきません) Bの意見も普通にあるので、無難かな? Cの灰色は汚れそうなイメージと、あまりにも多いので、違う方が良いかな?と メーカーの方では、実際屋根なんて見ないし、外も見ませんよ。とのことなのですが、 メンテを考えると屋根の瓦も良いし。 またなかの壁ですが、外と同様、サンプルは小さく、全体に貼ったらどんなイメージなのか全然わかりません。 特にリビングは一番目立つと思うので、そこそこ良く見えるものを貼りたいのですが、色のイメージすら沸かないのです。 Aは木と言ってますが、床も木で全体を木にしてしまったら、変かな? と思ってしまったり。 基本はクロスのようですので、クロスから選べばオーバーは無いようです。 どのようなものを貼るのがお勧めでしょうか? 色選びも教えてください。 ちなみに、部屋は全体的に光も入り、明るいと思います。 家は通りから目立つ住宅街です。周りは、デザイナーズハウス?ログハウスっぽい家、RCの家が数件と、パステルカラーの家が何十件も建っている区域です。パステルカラーは、色々な色の家が建っています。

  • 玄関の色について

    新築物件を建築中です。 外観はサイディングで全体がクリーム色、 玄関回りのみ茶色のレンガ風サイディングを 張る予定です。サッシはシャイングレーです。 外観が決定する前に決めていた玄関ドアの色が トステムのプレナスシリーズのシャイングレー なのですが、最終決定前に悩んでいます。 イメージとしては南欧風なので、茶色のドアの 方が良いのでは・・・と思うのですが、 ○上記の外観でシャイングレーのドアでも  変ではないか?(使ってる方など是非) ○やはり茶系のドアにした方が良いか?   どなたかご助言をお願いします。

  • 外観の色について

    一戸建てを建築中で、今外観のデザインで悩んでいます。 とりあえず夫とカタログやいろんな家を見て 工務店で実際の材料を見せてもらった中で下記のように検討しています。 外壁:基本は薄いベージュ    角の縁とベランダだけ黄味がかったオレンジ系のレンガ風 サッシ・ドア:白 玄関:薄茶色のタイル 問題は屋根です。 標準仕様でついている屋根の一覧を 今回の打ち合わせで初めて見せてもらったのですが全て暗い色なんです。 黒、濃いグレー、黒に近いこげ茶、こげ茶、濃い緑、濃い赤、 この種類から選ぶように言われました。 この中で選べと言われたら、一番色味の薄い「こげ茶」なので とりあえずそれでお願いしますと言ってきたのですが どうも屋根だけ色が浮きそうな気がしています。 (玄関に屋根が張り出しているので屋根色も正面から見えます) サッシ・ドアだけでも屋根に合わせた色にした方がいいでしょうか。 それとも屋根を明るい色の瓦屋根(追加オプション)に変えるといいのでしょうか。 ショールームなどに行く時間がなくて サイトやカタログをいろいろ見ているんですが 同じようなデザインで参考になるものが見つからずに悩みまくっています。 何かアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 家の色合いについて

    山小屋のような屋根の傾斜が1階までくる家を設計しました。外壁の色は1階、2階を色分けしてツートンでいきたいと考えてます。 いかんせん私は色彩のセンスがないのか、外壁材の種類が多すぎるのか、壁と屋根の組み合わせに迷ってます。 イメージとしてはナチュラルでかわいらしい家をイメージしてます。周りの風景は山々に囲まれ、近所の家は洋風な家が多いです。みなさんのアイデアを聞かせていただけないでしょうか。

  • 白い外壁にした場合の屋根の色について

    近々新築します。 外壁の色を張り分けせずに白1色にするか(真っ白かベージュっぽくするかはまだ未定)、張り分けするとしても玄関周りくらいにニチハのエトフで色はエスプレッソを…と考えています。 玄関ドアは濃い茶色か茶系を合わせたいと思っていて(まだ決めてはいません)、玄関周りには枕木を立てたいとも思っています。 まだまだ頭の中での想像範囲ですが。。 その場合の屋根の色についてですが… 形は切り妻です。 屋根は主人はガルバリウムにしたいと言っています。 洋風にはしたくなくて、オレンジとかは避けたいです。 どっちかというと和風寄りの落ち着いた雰囲気にしたいのですが、屋根は何色を持ってきたらよいですか? 教えてください。 施工事例などあるとすごく助かります。

  • 玄関

    新築します。 玄関ドアは決まりましたが玄関の屋根を含めた 外観が決まりません。 小さな屋根に既製品の洋風の柱を付けただけ みたいなのにはしたくありません。 外観例がいっぱいあるサイトとか知りませんか? メーカー品でいいものがあれば教えて下さい。 設計士にも考えてもらっていますが いいデザインがあれば教えて下さい。 家は洋風にします。玄関に張り、欠けはありません。 よろしくお願いします。

  • グレーの屋根が多い理由

    新築予定で屋根の色について教えて下さい。 周りの家の屋根をみるとほとんどがグレーです。 どうしてでしょうか? 私は黒にしようと思います。 屋根の色についてアドバイスをください。