• 締切済み

ツェルマットからイタリア チェルヴィニア迄 トレッキング

夏にスイス、ツェルマットからリフトやゴンドラを乗り継いでイタリア チェルヴィニア迄歩いて行きたい。 途中氷河がありますが、ガイドが必要ですか、装備はトレッキングスタイルでは無理ですか? 経験された方体験談をお聞かせ戴けたら有り難いです。 逆コースでもかまいません

みんなの回答

  • humani
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.1

無理

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヴェネツィア→ツェルマット

    2ヶ月ヨーロッパ旅行計画を立てています。 ヴェネツィア→ツェルマットへ直通の列車というのはないでしょうか? イタリアからスイスへ抜けたいと思っています。 スイスでは都市部に特に興味はありません。マッターホルンをトレッキングしたいと思っています。 スイスのあとはミュンヘンに行きたいです。 おすすめのルートがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ツェルマットでスキー

    来年の2月に個人旅行で、妻と二人でツェルマットにスキーに行きます。 それで質問です。 1、以前、ウィスラーに行った時、リフト券はネットで事前に予約しておいた方が割引が有ったのですが、ツェルマットでは、現地購入のみでしょうか?その場合、写真を用意しておいた方が良いですか?だとしたら、大きさは? 2、レンタルスキーのお店は、村にたくさん有るのでしょうか?各ホテルにもありますか?それも予約しておいた方が良いのでしょうか?特に妻は小さいのでサイズが心配です。 3、イタリア側に滑り降りられると聞いていますが、いきなり行って、コースに迷ってしまうことがありますか?帰ってくるのはゴンドラですか?だとすると天候次第で止まってしまい、帰れなくなると言うことが有り得ますか?そのようなことを考えるとガイドを雇った方が良いかとも思いますが、もしそうなら、それはホテルにでも頼むのでしょうか? 4、高度が3000m以上にもなるので、高山病の心配があるように聞いていますが、対処法としては何を準備したら良いでしょう? 5、かなり田舎かと思いますが、クレジットカード(当方、VISAとAMEXを保有)は問題なく使えますでしょうか? 色々と羅列してしまい、読みにくいかと思いますが、宜しくお願い致します。 他にも、何かアドバイスがあれば、戴けると幸いです。

  • スイス イタリア の移動

    スイス イタリア の移動について ヨーロッパ周遊 イタリアからスイスに行きたいのですが。 とりあえず、ミラノからティラノまでいって、ティラノからベルニナ線にのって、サンモリっツまで行き、サンモリッツから、氷河特急で、途中下車しアレッチ氷河をみて、ツェルマットにいって、マッターホルンまでいって、そこから、ベルン・ジュネーブを経由して、ドイツに抜ける方法を考えているのですが、ほかにいい方法はありますかね?とりあえず世界遺産や自然をみたくて、こんなふうになったのですが。 アドバイスください。ちなみにチケットは、ユーレイルグローバルパスです。

  • 教えてください!NHKで放送された世界トレッキング紀行の事で

    おそらく、2005年頃だと思いますが、NHKやLALATVで放送されていたと思います、世界トレッキング紀行のヨーロッパ編を観たくさがしています。 また再放送をしたり、DVDが出たりということはないのでしょうか? 何かご存じの方は教えてください。 ★ヨーロッパアルプストレッキング紀行 オーストリアアルプス~幻の花エーデルワイスを探して~ (斉藤由貴) フランス・イタリア・スイス~モンブラン 夢の一周コースを歩く ~ (石田えり) ドイツアルプス~王家が愛した山をゆく~ (麻生祐未) スイスアルプス~憧れの氷河ルートを行く~ (手塚理美) 探している内容は上記のものです。よろしくお願いいたします。

  • ネパール・トレッキング

    8月後半から9月前半にかけて、始めインドに、9月入ってからネパールに行きます。ネパールではトレッキングをしようと考えています。考えているコースはナムチェバザールコース(カトマンズ-ルクラ-ナムチェ-ルクラ-カトマンズ)です。エベレストを生で見てみたいんで♪ 1.いろいろ調べていると、このようなナムチェバザールコースのツアーを扱っている会社などでは700~1000$が相場なんですけど。実際に現地でツアー組まれるとこれぐらいするものなのでしょうか? 2.ツアーを組まずして、別の方法で安く行ける方法はありますか?またどのくらいのコストがかかりますか?ルクラでトレッキングガイド見つけて交渉すれば数百円/日で済むとかいう話も聞いたのですが... 3.インドも行くので荷物は出来る限り少なくしたい、現地調達したいという考えです。ざっくりでいいんで、トレッキングに必要な装備で、日本から持っていくもの、現地調達した方がよいものをアドバイス下さい 4.ナムチェからさらに進んで、カラパタール・エベレストベースキャンプまで行くコースもあるのですが、ナムチェコースと比べてどうなのでしょうか?やはりエベレストベースキャンプまで行けば目の前にエベレストっていう絶景が見れるから出来るならばこのコースの方がイイという感じでしょうか? 以上質問のほう回答お願いします。特に1.2.3お願いします。4は貯金・日程的にナムチェコースは大体確定なんで、参考程度といった感じです。一つでも答えられるという方でもかまいません。どうぞ、お願いします。

  • スイスでトレッキングやハイキングの経験有る方 お勧めコースを教えて下さい

    スイスでトレッキングやハイキングの経験有る方、 オススメのコースをどうぞ教えて下さい。 スイスへ夏にハイキングに行きたいと思っているのですが、 ハイキングコースが多い滞在地を探しています。 (1カ所に4泊~6泊する予定です) グリンデルワルト(グリンデンバルト)や シャモニー・モンブランは既に1週間ずつ滞在したので 今回は別の所へ行きたいと思っています。 私は、以前膝を故障して以来それほど健脚でもないので、(ちゃんとトレッキングシューズ履いていきますが) トレッキング難関度が低い所や ハイキングコースが充実している所を探しています。 (日本式の時間のない旅が苦手な為、1週間同じ所に泊まる予定ですので ハイキングコースが複数あるところが都合良いです) グリンデルワルト並に難関度が低いコースが多かったり、ハイキングルートが整備されているところはありますか。 もしご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • イタリア旅行について

    いつもお世話になっています。 家族で海外旅行に行こうと思っています。主人・私・4歳の子供の3人での初海外旅行です。最初は「子供連れだから近いほうがいい」と思い、ハワイあたりかなと思っていたのですが、主人が「行くならイタリア。じゃなきゃ仕事休まない」と言っているのでイタリアに行こうと思います。私が3月末~4月初の2週間仕事が休みなので、その間に行こうと思います。 わたしもヨーロッパには一度行ってみたかったので(ホントはスイスがいいんだけど・・・)、イタリアなら『ポンペイ』『カプリ島』に行きたいなあと思います。 イタリア旅行に詳しい方、子連れでイタリア旅行をしたことがある方、体験談などとともにオススメなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • パタゴニアでのトレッキングについて

     初めてのパタゴニア行きを計画中(参加者は私一人)ですが、トレッキングを主としたものにしたいと思っています(山はもちろん湖や氷河も堪能したいです)。  私自身は山の心得や経験がある訳でも全くないのですが、単に山岳風景を眺めるのが好きな中年男です(健康状態や体力的にもごく普通)。  普段の海外旅行はフリースタイル(カタコトの英語のみ)ながら、今回は場所が場所だけに出来れば日本発着のツアーに参加しようかと考えております。  ただし各種ツアーも集まり具合により催行されるかどうかの問題もあり、また内容にもよりますので必ずしも日本からのツアーに限定するつもりはありません。  実際に行かれた方の体験談やアドバイスを、お教え頂けると幸いです(お勧めやキーポイントその他)。何卒よろしくお願い申し上げます。 (P.S.)ごくごく例えばですが、下記のツアーなんかどうかなって気もしています。  http://www.alpine-tour.com/catalog_pdf/pa13/pa13_04_05.pdf  http://www.adventure-guides.co.jp/ag_web4.data/Agdata/pamphlet/201310_kaigai/sua_chile.pdf

  • スイス・イタリア旅行のアドバイスをお願いします!

    こんにちは。 7月の上旬に9泊11日でスイス・イタリアへ新婚旅行に行こうと思っています。 ヨーロッパはなかなか行けないので、たくさん行きたいところがあって迷っています。ガイドブックなどをにらめっこして、航空券を予約して、大体の回り方は考えてみたのですが、このスケジュールで無理ないか、もっとおすすめがあるかなど、皆様にアドバイスを頂きたく質問しました。 やりたいことは下記の4点です。 ☆ベネチアでゴンドラにのり、島を回ったり、ベネチアングラスを買いたい(ベネチアではリド島と本島とどちらに泊まるか迷っています) ☆スイスの雄大な景色を見て1日のんびりしたい(山と湖両方に興味があります) ☆旦那の希望 ルツェルンの街歩きをしたい(ヨーロッパっぽい街並みとお城に行きたいのかも?) ☆その土地のおいしいごはん、ワイン、チーズ、スイスのチョコを食べたい!買いたい! 1日目:羽田0:55発-フランクフルト乗り継ぎ-ベネチア9:35着 本島をぶらぶら回る(ベネチア泊) 2日目:ムラーノ島観光(ベネチア泊) 3日目:鉄道で移動 7:12発 ベネチア-ミラノ ミラノ-ブリーク ブリーク-ツェルマット15:13着(ツェルマット泊) 4日目:ゴルナーグラートに乗って展望台へ行く(ツェルマット泊) 5日目:鉄道ツェルマット-グリンデルワルト(グリンデルワルト泊) 6~8日目:(グリンデルワルト泊) ※グリンデルワルトにいる間にユングフラウヨッホとブリエンツ湖 ※ホテルはここだけは少しリッチにベルヴェデーレホテルを検討しています 9日目:鉄道グリンデルワルト-ルツェルン(ルツェルン泊) ※ルツェルンの街並みと登山鉄道に乗ってハイキング 10日目:チューリヒ18:15発-フランクフルト乗り継ぎ-翌日羽田14:55着 ※チューリヒでおいしいチョコを買う 決まっていることは行き帰りの航空券のみです。 あまり外国語が得意ではありませんが、自由に回りたいので個人旅行で頑張ろうと思っています。 おすすめの回り方、ホテルやおいしいもの、登山鉄道やハイキングについてなどなど、上記のスケジュールに合わなくてもかまいませんのでアドバイスいただければ大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • やんばるの自然を体験

    4泊5日の初めての沖縄旅行の計画を立てています。 海もいいのですが、やんばるで大自然を体験したいと考えています。 トレッキングなどのエコツアーに申し込もうかと思ったのですが、思いつくのが遅く3連休に重なることもあり予約がとれませんでした。 そこでガイドがいなくても自分たちでできるようなトレッキングコースなどはありませんでしょうか? 沢登りをしたり、滝やマングローブを見たりしたいなぁと思ってます。 ちなみにトレッキングなどは初心者です。 よろしくお願いします。

PowerAutomateで自動ログイン
このQ&Aのポイント
  • PowerAutomateを使用して、スマートフォンアプリを自動的に開く方法について質問があります。
  • スマートフォンのアプリを開くために、パソコンのデスクトップ版を使用することができるのかどうかを知りたいです。
  • また、スマートフォン版のアプリしか開けない場合、編集をする方法についても教えてほしいです。
回答を見る