• 締切済み

眼鏡の度数って、変えるべき?

TEOSの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

私の考えでは、現在の生活で不自由が無いなら、今の度数で作った方が 目の負担が少ないです。 車を運転していて矢印信号が見にくいなら 少し度数を上げても良いかも。 強度近視の人の場合、度数を1つ上げると、階段でふらつき、頭痛が 出る事が多いので よく考えましょうね。 一週間はめ続けると、目が慣れて 楽にはなると思いますけど。?? 

heipipi2
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 度数を一つ上げるというのが、どの程度の変更なのかイメージできず、質問させてもらいました。場合によっては負担になりうるんですね。どうしよう?

関連するQ&A

  • 使用中のものと同じ度数で新しい眼鏡をつくったのですが・・・

    今、使用中のものと同じ度数でスペア眼鏡を作ったのですが、 手元がよく見えません。 具体的には本や新聞など小さい字を見るとボンヤリしてしまいます。 頭を下げて、上目使い気味にみると解消されます。 同じ度数で作ってもこのようなことはあるのでしょうか? レンズの大きさは前のものとほぼ同じです。 遠くは普通に見えます。 レンズの下の方でものを見ようとするとよく見えない感じです。 作った眼鏡店に相談したところ、 新しいものは若干目からレンズが遠いということで、 鼻当てを調整しレンズが手前に来るようにしたり、 レンズに角度をつけてみたりしましたが あまり効果がありませんでした。 この様な場合、度数を一段階上げることで解決しますか? 眼鏡店で相談しても、今のままで調整しましょうと言われて試行中です。 (3ヶ月以内なら一回だけレンズ交換できるとのことです。) アドバイスをお待ちしています。

  • メガネの度数

     3ヶ月ほど前に新しくメガネを作りましたが、度数がキツイためか長時間使用できません。遠くはとてもよく見えますがクラクラします。 仕方ないので、映画や舞台・コンサートなど遠くをハッキリ見たい時のみ使用してます。 メガネ屋さんには「すぐに慣れますよ」と言われたのですが、やはり無理です。  普段用(主に休日に使用する)として安いメガネをネットで作ってみようと思いますがレンズの度数をどの程度にすべきか悩んでます。矯正視力を0.7程度にしたいと考えてます。現在、私の裸眼視力は両眼0.08程度です。どの程度のレンズ度数にすべきでしょうか?推測で構いません。参考にしたいのでよろしくお願いします。  また、家用(主にパソコン・テレビ)も欲しいと考えてます。昔使用していたメガネが丁度良いのですが、レンズに傷があり新しくしたいと思ってます。裸眼視力が0.3程度の時に矯正視力が1.2程度のメガネなのですが、レンズ度数はどのくらいでしょうか?推測で構いません、参考にしたいので、ご存知の方教えてください。

  • 度数が違うメガネについて

    質問失礼します 先日、眼科で検眼をしてもらいメガネを作りました 裸眼で0.04くらいでメガネで矯正して1.0くらい見えるようになりました 古いメガネだと0.8くらいなのですが、新しいメガネと古いメガネでは多少度数に違いがありますが 見え方が極端に違うという事はありません。 そこで質問なのですが、度数が違うメガネを一日置きずつ交互にかけたりすると 目に負担がかかったり、さらに視力が落ちるなどの障害が出てきたりするものでしょうか? もし問題があるようなら古いメガネはかけないようにします。 皆さんのご回答宜しくお願いいたします

  • メガネを新しくしました。同じ度数なのに見え方が違って困ってます。

    5年ぶりにメガネを買い替えました。 度数だけは眼科で診て貰って度数に変化はないということで同じ度数にしました。 度が強いので超薄型の高価なレンズにしました。 でも、何か違和感があり古いメガネの方が楽にクッキリ見える感じです。 少しは慣れてきましたが新しいメガネにしたらこういうことはあるんでしょうか? フレームの大きさより少しだけ大きめです。 眼鏡店では詳しく診てもらわず度数だけ言って前のメガネのカルテを参考にして作ってもらいました。 これがいけなかったのでしょうか? 慣れて目がメガネに合ってくるものでしょうか?

  • 今持っている眼鏡のレンズの度数を知りたいです。

    めがね初心者のものです、お願いいたします。 新しく作った眼鏡を昨日受け取ったのですが、眼鏡をかけてもよく見えません。目の検査はお店でやってもらいました。 7年前くらいにに作った眼鏡はよく見えるのですがレンズが傷だらけで気になってきたので今回買い換えました。こちらの眼鏡は今回購入した眼鏡屋とは違うところで買いました。 この古いめがねのレンズの度数を知りたいのですが眼科もしくは眼鏡屋さんに持っていったらわかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レンズの度数

    レンズの度数は何によって変わるのでしょうか? 私は視力が悪くメガネのレンズが厚くなってしまいますが ちょっと高めのレンズにすると同じ度数でかなり薄いレンズに する事が出来ます。 これまで単純にレンズが厚ければ厚いほど度数が高いと思っていたので疑問に思いました また、望遠鏡のレンズや凸レンズ凹レンズの違いによっても違うと思うのですが 何か情報をお願いします。

  • またメガネ合わず・・・

    最近疲れで目が悪くなりました、30歳です。めがねを購入しましたがなかなか合わず、決まらず困っています。 1.専門学校に通い始めて、前の映像も見ますし、近くもノートをとったり教科書を見たりするので見ます。またスポーツの時間もあります。しかし、度数をあげないと少し見えていない感じで困ります。 このように、常用眼鏡は大体両目でどれくらいに合わせるのがベストなんでしょうか?度数をあげてしまったら、近くを見るときに負担がかかりすぎないか心配しています。 2.あと近くはピントを合わせたりと負担がかかり、遠くをみるとリラックス状態と聞きましたが、近視の人が眼鏡をかけている時もいっしょですか?近くは負担がかかり、遠くは眼鏡かけながらでもリラックス状態ですか?遠く見てリラックス状態なのは眼鏡で矯正されていない人だけですか? たくさん質問すいません。

  • 度数付の水中メガネ

    目が悪くなってから水泳をしていません。 度数付の水中メガネは販売されてますか? または、コンタクトレンズをつけたまま、水中メガネをつけても大丈夫でしょうか?

  • パソコン用メガネの度数 パソコンメガネレンズの効果

    仕事で一日中パソコンを使用しています。裸眼で右が0.05、左が0.1程度で、1.2にメガネで矯正しています。ちなみに39歳です。 昔から目が疲れやすく、特に休憩なしにパソコンを一日中使用してしまった後は疲れます。しかしながら、最近パソコン使用で目の疲れが少なくなってきたと感じていました。一方で、レンズの傷、熱により、メガネが見難くなっていました。 そこで、度数を変えずにメガネを作り直すと、日常生活は非常に見やすくなったのですが、パソコンでの目の疲れが昔に戻ったようです。 色々調べていくと、パソコン用に度数の低いメガネを使うと良いということを知りました。具体的に、どの程度の度数にするのが良いのでしょうか。 パソコン用のメガネレンズが幾つか発売されておりますが、効果の程はどうなんでしょうか?

  • 近くのものを見る時用の眼鏡の度数

    近くのものを見る時用の眼鏡の度数 かなりの近視なのですが、先日眼鏡を新調したところ少々度数が足りず日常生活には適さないことが分かりました。普段パソコンに向かって仕事をすることがほとんどなので、パソコン用の眼鏡にしようかと思ったのですが、(着用時0.6なのでその程度の距離なら問題なくみえます)度数が弱ければ眼に負担がかからない、とかメリットはあるのでしょうか?