• ベストアンサー

拡張子 MOVのファイルを読み込もうとしましたが

Hibiki1005の回答

回答No.3

そうですか・・・ QTConverter http://meetingpoint.jp/Hoppysoft/ を利用して、 MOVファイルをaviやmpgなどのWindowsで一般的な形式に変換してから、 MovieMakerに読み込ませるという方法はどうでしょうか?

suomi30ht
質問者

お礼

有難うございます。QTconverter 1.3.0 で MOV -> MP4 に変換することで MovieMaker に読みこむことが出来ました。当座はこれにて対応しようかと思いますが、MOV を直接M MovieMaker に読み込ませる方法が他にあればとも思います。

関連するQ&A

  • MOVファイルをWMPで見る

    MOVファイルをWindowsMediaPlayerで見るために、「QuickTime Alternative」というコーデックをダウンロードしようとしたのですが、「QuickTime Playerを削除してください」というメッセージが出ました。 QuickTime Playerを削除しても、今後支障が起きるようなことはないでしょうか? それと、このコーデックをダウンロードすれば、MOVファイルをウインドウズムービーメーカーで編集することも出来るようになるでしょうか?

  • 拡張子が「.cda」の音楽ファイルについて

    拡張子が「.cda」の音楽ファイルについて 拡張子が「.cda」の音楽ファイルは、私のvistaパソコンで、i-tuneでは音が出るのに、ムービーメーカーで音楽を設定しようとするとエラーが出ます。 ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル C:\・・・Track01.cda を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。 ということです。 コーデックをダウンロードしようと以前頑張ったのですが、海外サイト(?英語のページでした)で内容がよくわからず、しかもYou TubeやPCをクリーンにする海外サイト(?)まで引っ張ってきてしまい、PC動作が遅くなったので諦めました。 その時にダウンロードしてしまったいくつかのファイルは、アンインストールしました。 とにかく、ムービーメーカーで音楽設定をしたいのです。 どのような作業をすればいいのでしょうか。 わかりやすく教えてください。 無知ですみません。。。

  • Windowsムービーメーカーにファイルを読み込めない

    VAIOのVGN-E72Bを使っています。 Do VAIOで録画したテレビ番組を、Windowsムービーメーカーで編集したいのですが、ムービーメーカーにファイルを読み込むことができません。 VAIO EntertainmentのVideoフォルダの中にある録画した番組のファイル(mpg形式)をムービーメーカーに読み込もうとすると「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、読み込むことができません。」というエラーメッセージが表示されます。mpgファイルならサポートされているはずだと思うのですが… コーデックについてよくわからないのですが、この場合必要なコーデックをインストールするにはどうすればよいのでしょうか。 (あと参考になるかどうかわからないのですが、、、 今回初めて録画をしたのでVAIO EntertainmentのVideoフォルダの中には、その番組以外のファイルは何もないのですが、同じ日付でmpgファイルのほかに、amf、vzbm、vzfr、vzixという拡張子がそれぞれついた4つのファイルが存在します。これが何かもよくわかりません…) 編集してDVDに書き込むだけなら、VAIOに付属のソフト「Click to DVD」を使えば良いのですが、これを使うと編集後はctdという拡張子のファイルになってしまいます。編集後もmpgファイルのままにしたいのです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 必要なコーデック ムービーメーカー

    Windows ムービーメーカーというのを使っています。 最近使い始め、オーディオファイルを取り込もうとしたら、 「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル C:\Users~ を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。」 というような表示がでます。 この必要なコーデックってなんですか?その取り込みに必要なコーデックはどのサイトでインストールできますか? 色々ネットで調べていたら自動でコーデックをダウンロードしたらいいという意見の人がいてやり方を書いていてくれてました。 でも、その人が言ってる項目は私の使ってるムービーメーカーにはなかったんです。 拡張子を変える?とか言うのもありましたが、どうやって変えるのかわかりません。 困っています。お答えよろしくお願いします(>_<)

  • .MSWMMファイルを.wmvファイルに転換するには?

    ムービーメーカーで作成した動画プロジェクトの拡張子.MSWMMファイルを.wmvファイルに転換するにはどうしたら良いのでしょうか?変換したいファイルを指定して「メディアの読み込み」ボタンを押しても次のメッセージが出て先に進みません。 『ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル C:\Users\△△△\Videos\○○○.MSWMM を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。』 どなたか詳しく教えて下さい。宜しく御願いします。

  • MOVファイルを結合したいのですが…出来ません(泣

    カシオのデジカメで動画を撮影しました。ファイル形式はMOVです。 いくつかの動画を結合させたいのですが方法が分からず困ってます。 ほぼ同じ条件の人の質問を探しました。 http://okwave.jp/qa/q7448288.html コーデックなるチンプンカンプンをインストールしたところ、Windowsムービーメーカーにファイルが取り込めた!  やった~~!と思ったら、ムービーメーカーはなぜか動画ファイルの音声だけしか認識してくれません。 どうやれば動画を結合できるのでしょうか? パソコン初心者をお助けください!!!

  • ムービーメーカーでの.aviファイル取り込みが出来ずに困っています

    こんにちは。ムービーメーカーで.aviファイルが取り込めずに困っています。 ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル …を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでくださいと出てしまいます。 コーデックはffdshowをインストールしました。メディアプレイヤーでは再生は出来るようになったのに何故でしょうか?

  • 拡張子.MOVの動画編集

    拡張子.MOVの動画編集 拡張子.MOVの動画をWindowsムービーメーカーで編集したいのですが、この拡張子ではダメなみたいです。他の拡張子に変更すればよいのでしょうか。その方法について具体的に教えてください。

  • aviファイルをムービーメーカーで取り込みたい

    aviファイルをムービーメーカーで取り込みしようとすると、、 「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。」と表示されてしまいます。 取り込み可能にするコーデックの入手先があれば教えてください。 

  • ムービーメーカーでMOVファイルが読み取れない

    新しく買ったデジカメで撮影した動画をWindows Live ムービーメーカーに取り込んで編集しようとしたのですが、ファイルが読み取れていないようです。ファイルの形式はMOVです。 ムービーメーカーの説明を読むとMOVファイルにも対応となっていました。読み取れない原因としてどんなことが考えられますか。パソコンのOSはWindows Vistaです。