• ベストアンサー

原付選びでまよっています。

hipwmuscleの回答

回答No.3

予算次第ですね…。 無難の乗るなら新車をオススメします。原付だと常にエンジンが高回転で回っているのでエンジンに結構な負担が掛かっています。特にスポーツタイプのZ4・ZZ・ZRは前オーナーがどんな乗り方をしていたか予想がするので新車が良いです。Z4・ZZ・ZRだと新車で20万円程度になりますので、高いです。 安全性に関しては皆さんの言うとおり、バイク自体安全ではありません。特に原付がとても危ないです。理由はわかると思いますが運転の際は気をつけてください。 バイク選びに関しては候補には挙がっていませんが、無難に10万円前後の国産スクーター(普通のタイプ)がオススメです。走行性能等もあまり差はありません。改造しても原付の限界なんてすぐなので、中型を買うか車を買うか…原付はそれまでのつなぎ程度にしといた方が無難です。 余談がですが…任意保険をオススメします。原付だと大半は未加入ですが、かなり危ないです。自家用車の特約を利用すると数千円で加入可能なので調べてみてください。

ken_ppp
質問者

お礼

予算はあまりないですが、がんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクーターのリアスポイラー取り付け

    原付でKIMCOのSooner50Zというバイクにのってます。 ZXのリアスポイラーを付けたいのですがどのようにすればいいでしょうか?

  • オススメの原付を教えて下さい!

    普段大型を乗っているのですが、どうにもコンビニに行くだけにいちいち駐輪場から出すのが大変で仕方ないので、原付を買うことにしました。買い物で荷物も載せたいのでスクータータイプにしようと思っています。 燃費は気にしませんが、出だしの速い原付が良いです。 別に最高速●●キロ出したいとかって事は無いですが、やはり速い原付がいいなと思っています。 以前レッツ2は乗っていました。これより出だしが快適なのはやっぱZZとかですかね?安く手に入れたいなと思ってて探していたらキムコのバイクが結構スペックよいことに気がつきました。 super9はちょっと高いですが、スーナー50とか安くていいですね。 他にもこんなの安くて速いよ!ってバイクあったら教えて下さい!

  • 原付選び 

    通勤用に原付の購入を考えてます。 今まで車にしか乗った事がありません。 1.安全性(乗りやすさ) 2.デザイン 3.値段 4.燃費 お勧めがあれば教えてください。 ※22歳、女です。

  • 台湾製の原付かHONDAのTODAY

    台湾製の多分キムコのsoonerだと思うんですが、店でとてつもなくやすい原付きがありました。なんと90kmまで表示があって、二人乗り様な感じなイスで。それと同じような値段のTODAYと迷っています。見た目とパワーならおそらくsoonerなのでしょうが、やはり台湾メーカーということもありまして、故障や部品の消耗が早いことやメンテの部分で心配があります。そのへんはどうなんでしょうか?詳しい方教えていただけませんか?原付を買うのが始めてなものでよくわからなくて困っています。

  • 原付の購入

    通学用に原付を買おうと思います。今はZOOMERかリトルカブにしようと考えています。いろいろと悩んでいるので以下の質問に関して、ひとつでも回答してくださると幸いです。 ○カブは面倒ではないか? ○中古車と新車のどちらがよいか? ○ZOOMERとリトルカブのそれぞれの利点について ○その他おすすめの原付について ○低燃費な原付にはどんなものがあるか? よろしくです。

  • どの原付の購入するか

    初めての原付購入でどれにするか悩んでいます。 候補は VOX http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vox/index.html リトルカブ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/little_cub/ パレット http://www1.suzuki.co.jp/motor/pallet/ で悩んでいます。他のでも構いませんが中でもこの3つです。 VOXは荷物を入れやすいということとデザインからです。 カブにはリトルカブとスーパーカブがありますがデザインの違いなのでしょうか?リトルカブのほうは割とデザインを気にしたつくりのような・・・候補の理由は燃費と耐久性が良いとい聞いたからです。ただ気になるのがメットを外に置くわけですから取られないのか心配です。あと雨の日レインコートとかは皆さんどうされているのですか? パレットは割りと安価な割に燃費と「まだ」加速がましと聞きました。 VOXはまだ免許も持っていない頃に見てからの憧れのようなものもあります。VOXのメリットデメリットを特に教えて欲しいです。勿論他の情報もお願いします。

  • 燃費の良い原付バイク

    原付の免許を最近取ったので、原付を買おうか検討中です。 とりあえず原付を買ったら、のんびりと走ってあちこち遠出したいです。で、はじめはデザイン重視に何をどの原付バイクを買おうか迷っていたんですが、遠出するとなると燃費がよくなければいけない事にも気が付きました(何分貧乏学生なので…) 燃費がいいと言えばカブ、が頭に浮かんできたんですがカブはデザイン的に最初いやだなーと思っていました。なんだかオジサンくさいというのもありました… で、悩んでいるときにリトルカブというのを知りました。デザインもかわいらしいし、燃費もいいならイイなと思いました。 他にも、なにか燃費がよくてデザインも若者向け?のような原付バイクを教えていただけませんか?

  • 原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・

    原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・ 欲しいのはエイプ50なんですけど、燃費のよさや丈夫さが売りのリトルカブも迷っています。 バイト代溜まったら普通自動二輪免許も取りに行くので、MT原付のエイプで練習したいなと思いました。 初心者にはどちらがおすすめですか? 予算は30万円です。

  • 原付の燃費があまりにも悪い(><)

    ZZに乗ってるのですが後ろから原付にぶつけられて以来かなり燃費が悪いので困っています。自分の原付は外見は特に壊れてないので修理に出さないで(金欠もあり)はしっています。すると最近マフラー付近から異音がするのに気づきました。どうしたらいいですかね? あと最近ゼロのコルサも付けてもらったんですけど、出だしの加速が悪いですし、きつい坂だと40kmしかでません。どうしたら加速が良くなりますか?あと必要なセッティングも教えてください。 だらだらな文章ですけどおねがいします

  • 初めての原付、、

    初めまして。 普通免許持ちの20才♂です。 通学(と言っても自宅から駅まで)の為、原付を購入しようとしているのですが、普通のスクーター系(ディオとかトゥディ)かリトルカブかどちらにしようか迷ってます。スクーター系ならどれがいいかも教えて下さるとありがたいです。 個人的にはリトルカブが良いのですが、いかんせん荷物が。。リアボックスはダサいですし、、通学なのでやはりある程度荷物は載せたいです。ちなみに雨の日には乗りません。 通学だけでなく、そのへん走ってみたり軽い買い物とかもしたいんですが・・・ どうしたら良いでしょうか><教えてください><!