• ベストアンサー

新車購入の手続き

新車を購入することになったのですが、その手続きのことで分からない事があります。 3月までA県にいたのですが、その際陸運支局での手続きを行なわなかったため、車検証にはそれ以前のB県の住所が記載されています。 それで、ディーラーでB県→A県→B県と移動した証明を取って欲しいと言われました。具体的に何をとればいいのかは、担当の人にも分からないらしく、困っています。 戸籍関係の証明なのか、住民票関係のものなのかも分かりません。今週中に書類をそろえなければならないので、ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

下取り車の書類のことですかね? 住民票(発行後3ヶ月内、2回以上の引っ越しは住民票の徐票 が必要になるみたいです。 役所に転出転入の届けを出していれば、もらえるはず。 めんどくさいことになりましたね・・・・ 参考URLもご参考に

参考URL:
http://www.netcom-jp.com/cns/jyusyo/
bunomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住民票の除票が必要なんですね。 これは最初のA県からの取り寄せということになるんでしょうか? それなら今と同じ県なので取るのは楽なんですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家での新車購入

    ちょっと解りにくいかもしれませんが、詳しい方のご意見を聞きた質問させてください。 現在、東京都に在住しており、住民票も東京です。 実家の近くの販売店(茨城県)にて新車を購入することになりました。 (家族の知り合いのディーラーの方がいて 安く購入できるので) その際の登録なのですが、 実家には車庫があるので そこで車庫証明は取れるのですが 私の住民票がないので 私名義にはできません。 実家に一度住民票を移して 名義を登録し、 それから東京に住民票をもどして 月ぎめ駐車場で車庫証明を取り、車の移動の手続き (ナンバーの変更など)をする、という手続きが正解?なんでしょうか 疑問として (1)短期間で住民票の転出届けを出してまた同じ住所に戻す・・・のは 良くないですよね?  良くないけど 実態としては よくあること? (2)月ぎめ駐車場を借りるのは 車を購入してからでないと借りられないでしょうか?  契約の際に車検証とか要ると聞いたのですが  車が納車されるまでに 先に確保することはできないのでしょうか (3)住民票の移動をせずに とりあえず親の名義で購入しておき、名義変更するという手もあるかと  思ったのですが、その際考えられるデメリットなどありますでしょうか  この方法だと車の保険関係が 面倒なことになる?ような気がしますがどうでしょう。  保険はアクサダイレクト等を検討しています。(親も入っているので) 説明が不足な部分があれば補足したします。 何から手をつけたらいいのか 混乱してしまって・・・ 警察署で聞けばいいのかもしれませんが、なんとなく敷居が高くて・・・ よろしくお願いいたします。

  • 車検を安くする方法の提案

    3年前、車を新車で購入しました。 今年車検の時期となったのですが、安く済ましたいと思っています。 しかし、まだ3年しか乗っていないので、最低限(車検に受かるため)の整備だけではなく、それなりの整備もしてほしいと思っています。 そのため、ディーラーに頼もうと思っています。すべて頼むと金額もはずみますよね? (1)車検までの整備をディーラーでやってもらい、車検自体は自分で陸運支局へいって車検を受けることはできますか? (2)また、その方法で、少しは安くなりますか? (3)ディーラーもディーラーの人が陸運支局へ行って車検を受けているのですか? 以上三点を教えてください。

  • 車検 他の街でも出来る??

    長期出張(無期限)の為に車と一緒に地方の街へ来ています。 ところが、もうすぐ車検を向かえるのですが、車検証を登録した陸運支局以外の管轄地域では車検は受けられないのでしょうかね? 当然、住民票や車庫証明なんかの変更もしていません。 一応、街にあるディーラーか車検屋さんに頼もうかと思っていますが。 同じような経験、情報をお持ちの方、アドバイスお願い致します。

  • 新車 購入

    ヴェルファイアの新車を検討しています。見積もりをしてもらいましたが、やはりかなり値段が高い。。。が、どうしても乗りたい!!!!ので、教えていただきたいことがあります。 ・値段を徹底的に削りたい! 車を購入する際に必要となってくる手続きなんですが、ディーラーに代行してもらうとかなり高くなるんですよね!?(車庫証明とか) 駐車するスペースはありますし、仕事上平日休みも多いので、自分で陸運局等にいってできる作業は全部したいと思っています。 そこで質問! ディーラーに代行してもらうと必要以上の金を取られる手続きの中で、自分でできちゃう手続きを全部教えてください!!! どうかよろしくお願いいたします!!! 必要ない情報かもしれませんが、そこのディーラーで今のってる車を下取りで出します。

  • 車購入の手続きについて 書類関係

    お願いします。 親名義(金銭的な問題で)で新車購入を考えています。24歳です。使用者は私自身一人です。手続きを早く済ませ、仕事上の関係で早く手元にほしいです。 そのためスムーズに手続きが進むようにしたいので教えてください。 現在、親の住んでいるところは、東京。私は関西に住んでいます。使用者は私なので、関西の住んでいるアパートの駐車場に普段は置くことになります。 関西のディーラーで親名義で購入する場合、まず、何が必要なのでしょうか?印鑑証明と、その印鑑ですよね。それがないと申し込みはできないですよね。 その次に必要なのは、車庫証明と、東京の陸運支局での登録手続きですよね。二つとも親が実際にいって手続きをして、ナンバープレートと書類を関西に送ってくれると言っています。 それが揃えば、手続きは終わりなのでしょうか? 地域が分かれる場合、何か必要なことはありますか?素人で申し訳ありませんが丁寧に教えてください。お願いします。

  • 結婚の手続き(本籍地・戸籍・住民票)

    結婚することになりました。 でも彼と私の出身県が違うので、手続きがよくわからないです。 彼(A県出身。数年前に転勤してきたため、現在はB県在住。 本籍も住民票も、A県にある。住所はB県?) 私(B県出身、在住。) 結婚するにあたり、婚姻届は全国どこでも出せると聞きましたが…… まず、住所はお互いがこの先も住むB県になるんですよね? 私の本籍・戸籍・住民票はどこになるのでしょうか? そもそも、本籍とか戸籍とか、何がどう違うのか、全くわからないです…… また、彼はこの先も転勤のある仕事なのですが、今後どこか他県に引っ越した場合、お互い本籍・戸籍・住民票はどうなるのでしょうか? 世間知らずですみません。

  • 引越後、自動車車検証や車庫証明の手続きをしていません。

    引越後、自動車車検証や車庫証明の手続きをしていません。 昨年5月にA県にて新車購入 6月にB県へ引越をしました。 住民票・免許証はB県へ変更済。 車検証はA県のまま。 先日自動車税の納税通知書がA県→B県へ転送郵便にて届きました。 A県には既に実家はないので駐車場・車庫証明もありません。 B県で車庫証明の手続き未。 質問(1) 2~5年後に転勤の可能性があるので ナンバープレート変更、車庫証明等の手続きを避けたいです。 (面倒だから、お金がかかるから、というだけの理由です。) 本来は違法だと思うのですが これらを放っておいたらどうなりますか? 問題は【A県には既に実家はないので駐車場・車庫証明もありません。】ココだと 思うのですが・・・ 質問(2) 通知書と共に「住所変更届」が入っていたのですが これは単なる納税通知書の送り先だけの話でしょうか? 支払い期限が今月末なのですがA県住所記載のまま支払っても いいでしょうか。 無知でお恥ずかしいのですが・・・宜しくお願いいたします。

  • 廃車手続き

    明日までに廃車手続きをしないとまた税金がかかるというので 明日陸運局に行って手続きをしたいと思います そこで何を持っていけばいいのか教えてください。 プレートと、住民票はいるのでしょうか? 車検証はいるのでしょうか? また、費用はいくらくらいかかるでしょうか? ちなみにもちろんプレーと外したまま走ったりはしないので そこは大丈夫です

  • 新車購入の手続きについて

    新車を購入することにしました。 現在の車を新車購入ディーラーに下取りにだしますが、その車は結婚する前に私が買った、私名義の車です。しかも、住所、名前の変更も一切やっておらず、旧住所、旧姓のままです。   今度の車は主人の名義にしようと思っています。 経費節減で、車庫証明を自分でするつもりですが、どんな書類が必要なんでしょうか?現在の車の名義人である、私の印鑑証明も必要でしょうか? 揃える書類、手続き、などについて教えてください。 よろしく御願いします。

  • 新車購入について

    今普通二輪の教習所に通っていてもうすぐ免許がとれそうなので、そろそろバイクを購入しようと思っています。250ccの新車を買おうと思っているのですが、新車購入においていくつか疑問があり質問したいと思います。 1、免許取得出来ていない現時点において新車購入の契約はできますか? 2、購入時に住民票が必要と聞きましたが、現在住民票がある町(宮城県)ではなく違うところ(東京都)に住んでいるのですが、宮城の住民票で登録したら宮城ナンバーになるのでしょうか?登録は宮城で東京で使用だったら不便な点も出てくると思うので、住民票は移すべきなのでしょうか? 3、他に新車購入にあたってバイク屋さんに持っていく書類等あったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.23をPC故障後に再インストールする際、シリアル番号が適切でないとエラーが発生することがあります。
  • このエラーは、ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆王Ver.23が正規のライセンスを持っていない場合に表示されます。
  • 再インストール時には、正規のシリアル番号を入力することでエラーを回避することができます。
回答を見る