• 締切済み

元法務大臣が不審者に間違われて逮捕

何年か前に、元法務大臣が風邪でマスクをしていたのに、不審者に間違われて警察に逮捕or拘束されませんでしたっけ? 公務執行妨害か何かだと思います 教えて下さい

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://www.liberal-shirakawa.net/dissertation/policestate.html 弁護士が連行されたのはありましたけど。

pqow
質問者

お礼

ありがとうございます。 その事件です 勘違いしていました。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 執行猶予中の逮捕

    先日、旦那がお店の方と揉めて警察に通報され、駆けつけた警察官に取り押さえられ公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 2年前にも傷害罪で逮捕されており、その時は懲役1年執行猶予3年でした。 現在執行猶予中の公務執行妨害が逮捕となり、 今、留置所で10日拘留の延長10日拘留されてます。 実刑になりますか?

  • 死刑執行しない法務大臣は善か悪か

    法務大臣は、死刑執行をしないですが、この行為は、法に違反しています。 法違反なので処分されるべきです。 こんな人は法務大臣にふさわしくないので、即刻退陣して貰いたい。 死刑執行しないことは、死刑に反対する人の意見しか聞いていません。 死刑に賛成する人もいるので、死刑に賛成する人の意見を聞くべきです。 その結果が、「法」なので、法治国家である日本では、法に基づき死刑を執行するべきです。 法を犯しているのは大臣です。そんな人に大臣の資格など存在しない。 国を代表する人として、ハジを知ってもらいたいです。 法を犯している大臣が堂々としているのは納得できないです。 即刻、逮捕し裁判に掛けるべきです。 よろしくお願いします。

  • 逃亡犯に逮捕状?

    逃亡犯に公務執行妨害の逮捕状をとり横須賀で逮捕したニュースがありますが、収監状ではないのでしょうか?なぜに逮捕状が必要なのでしょうか? 犯人の逃亡のような、当然に相手の協力が期待できないようなケースで公務執行妨害が成立するのでしょうか? 逃げた犯人が公務執行妨害で有罪のケースが過去にあるのでしょうか?

  • 「非権力みなし公務員」への暴力→逮捕は暴行?公妨?

    【1】公営地下鉄駅員・公立学校教師など→公務執行妨害 (身分が公務員で、非権力業務。) 【2】民間駐車監視員など→公務執行妨害 (みなし公務員で、権力的業務。) 【3】旧営団地下鉄駅員、国立大学法人付属病院の職員→??? (みなし公務員で、非権力業務。) 警察(行政)は、1については、身分が公務員のため、 暴行容疑で逮捕手続きが出来ず、 法定刑がより重い公務執行妨害容疑で発表されます。 ただし、裁判(司法)では、 場合によって(業務妨害との競合の兼ね合いもあって)、 何らかの調整がなされるかも知れません。 2については、公務に従事する職員とみなす規定により、 雇用身分が民間人でも異論なく公務執行妨害となります。 では、3の場合、警察はどう書類を作るのでしょうか? (裁判の話はさておいて。) 法人化後の国立大学法人職員や、 旧営団地下鉄駅員などは、 「みなし公務員」の民間人ですが、 警察担当者の気分によって、 暴行で逮捕手続きをしたり、 公務執行妨害で手続きしたり、 場合によっては業務妨害にしたりなど、 ひょっとしてテキトーに逮捕手続き書類を 作ったりはしていないでしょうか?

  • 2罪での現行犯逮捕

    ある行為が例えば公務執行妨害罪と傷害罪になった場合(観念的競合)に、その2罪で(例えば、公務執行妨害罪と傷害罪で現行犯逮捕する!)現行犯逮捕できるでしょうか? ある人に聞くと逮捕は一罪でしかできないと言います。犯罪事実が2つあればそれで逮捕できると思うのですが。 (逮捕拘留一回性の原則とも関係ないと思うし) もし、判例等ありましたらご教授の程お願いいたします。 (質問のレベルでない質問かもしれませんがご容赦の程m(_ _)m)

  • 死刑を認めなかった杉浦法務大臣

    いまさらですが杉浦・前法務大臣について。 死刑を執行しないことを公言した人間が、死刑を認めている法律をもった法治国家の法務大臣になる。悪い冗談みたいですが、これってえらくおかしくないですか。そんなこといってたら、裁判官だって個人的心情としたら死刑を出したくないだろうし、死刑にかかわるような審理は担当したくない人だって多いと思います。そこをあえて皆さんちゃんとやっているわけで、それを個人的な主義主張で先送り、っていう姿勢は大人のものとは思えないんです。 この人、なんで法相なんて受けたのか? こんな人を法相にしておいてよかったのか? どうなんでしょうか。

  • 民営交通機関で暴れた酔っ払い、公妨での逮捕について

    どこかの市営バス車内で大暴れして、公務執行妨害容疑で、 運転士にバスごと警察へ連行された酔っ払いがいるそうな。 ※但し、現行犯逮捕時の容疑名が公務執行妨害であっても、 のちに、威力業務妨害の方がより適切と判断されれば、 起訴の段階で、罪名が変更される可能性はあると思います。 さて、役人が運営する公営バスや旧国鉄バス、旧国鉄に対し、 【1】 民営バスや、私鉄、民営化後のJRなど、民営交通機関の場合、 車内や他の施設で、酔っ払いが暴れて係員を殴ったりした時に、 公務執行妨害で拘束して、警察へ引き渡す事は不可能であり、 通常は「威力業務妨害」しか適用できない、と聞きました。 (もちろん、暴行、傷害、器物損壊なども考えられます。) しかしながら、鉄道やバスは、運営が民間企業の場合でも、 公共交通機関であり、公共性の高いものであるという観点から、 状況によっては、「公務執行妨害」容疑で現行犯逮捕する事も、 法解釈上、可能なのでしょうか? 【2】 公務執行妨害の解釈に関して、もう一つお聞きします。 民営交通事業者の施設で暴れた場合でも、 会社の営業活動ではなく、公的な業務を妨害した場合は、 公務執行妨害で告訴できる場合もあるのでしょうか? 例:国土交通省などへ提出しようとしている届出書類などの   公文書を奪ったり、破ったりなどした場合。

  • 交通違反で逮捕。

    旦那が踏み切りで一旦停止せず、後ろから警察が来たのですが、旦那は止らず信号なども無視して、逃げ回った結果、最終的に捕まりました。逃げた理由は無免許だからです。この場合、公務執行妨害などもついてくるみたいです。(詳しくはわかりません)あきらめて止ったと同時に警察官が5.6人来て逮捕されました。 48時間拘束が可能?ということで旦那が帰ってくるのは、捕まった時間から48時間後だといわれましたが、他の警官に聞くと翌日には引き渡すかも?とかいろんなことを言っていました。結局、この様な場合で捕まった場合、スムーズに進んでも48時間以内に解放されることはありえないのでしょうか?旦那は、ぜんかもありません。詳しく教えて下さい。

  • 覚せい剤の冤罪で逮捕されそうになって逮捕状破いた

    事件で無罪にならないのはなぜ。 覚せい剤所持と公務執行妨害と公用文書毀棄罪で起訴されたが、覚せい剤所持は無罪、公務執行妨害は令状によらない違法な捜査で正当な公務とはいえないとして無罪!逮捕状も違法な捜査によるもので無効公文書にはあたらないとして器物損壊罪を適用懲役3か月の実刑! 弁護側は正当防衛か緊急避難を主張したが、検察側は捜査は違法で正当な公務にはあたらないとして逮捕状もねつ造された可能性が高く公文書にはあたらないものの、破くという行為は正当な理由にならないとして過剰防衛・過剰非難にあたると主張、検察側の主張が通ってしまいました。 なぜ実刑なんでしょうか? 違法捜査等で公務執行妨害→暴行罪というのはよくあります。令状によらない捜査などは公務に当たらないという判例です、ですが、警察官の顔を殴ったことは事実なので暴行罪になるわけです

  • 公務執行妨害

    本当にくだらない質問ですみません。 よく刑事ドラマで警察官に逆らうと、いかつい声で「公務執行妨害で逮捕するぞ」なんて言っていますが、公務執行妨害って具体的にはどのようなことを指すのでしょうか? そのままの意味で公務執行(=公務員の行っている仕事)を妨害したら駄目ってことであるならば、たとえば地方公務員である教師が行っている授業(=公務)を妨害した生徒にも公務執行妨害は適用できちゃったりするんでしょうか?

印刷でフリーズする問題
このQ&Aのポイント
  • 印刷しようとすると小さい円がくるくるまわり、進まないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続を使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品の印刷でフリーズする問題の解決方法について教えてください。
回答を見る