• ベストアンサー

告白をしました

hiro29の回答

  • hiro29
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

自分も待ったほうがいいように思います。 でも自分は短気なのであまりに待たされると「可愛さ余って憎さ百倍」じゃないですけど怒りに転じてきます(笑 1回、告白して、なかなか返事がこないので自分から取り消したこともあるぐらいです。 とにもかくにも、あと1週間、待ってみては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 告白してから二週間。

    彼女がいる人に告白してから二週間が経ちました。 好きな気持ちがあることと、付き合いたい気持ちがあることを伝えました。 相手も全く好意が無い訳ではないようで、はっきりと断ってくれませんでした。彼は、私に告白されたからといって、彼女との事をどうするか決めたくないし、私に対して、いいかげんなことは言えないと、言ってました。やんわりと遠回りに振られたのだと思ってます。 告白前は、連絡を取り合ったり、二人で会ったりしていたのですが、好意を持ちながらずるずると彼女のいる人と二人で遊んだり、連絡を取るのは嫌だったので、もうお互い連絡を取り合ったり、会ったりするのは止めようと話しました。実際、まったく連絡も取り合ってません。 彼は、彼女とのこれからのことで、どうすればいいのか分からないから、悩んでいると話していました。私は自分の気持ちを伝えた後、彼の思いを聞いてから、あなたの気持ちはあなたが考えたいときに考えて、自分がどうしたいのかを決めればいい。と、言いました。 そうは言ったものの、わたしは、振られたと思いながら、期待しています。すっごく期待してます。 自分に振り向いて欲しいと思ってます。自分なりに考えて、わたしができることはしたつもりです。今は期待しつつも、どんなときでも対応(?)できるように仕事と趣味を頑張っています。 彼の気持ちが私に向くことはあり得るんでしょうか? 告白したら、もう終わりにしようと思っていたのですが、期待してしまって終わりにできなくなっています。 それでも、忘れるように努力する方がいいのでしょうか? 客観的に考えられなくなってきて困ってます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 告白の返事を聞きたい……

    22歳の社会人の男です。 2週間前、職場一つ上の先輩に告白しました。 全て自分から誘っていたのですが、 仕事の後に食事や映画に行ったり、 休日に買い物に行ったりしてました。 その先輩が自分で言うには、相当優柔不断な性格で、 自分から人を誘えないとか、遊びに行く場所を決めたり、 メニューを決めたりも苦手らしいので、 基本的には自分から誘ったり、連絡していたりしました。 そして、肝心の告白をした時の答えは、 「ビックリした。少し時間をもらってもいい?」と保留に。 本当はその場で答えを聞きたかったのですが、 自分勝手に答えを急かすのも違うと思い、 「いつでもいいですよ」と言ってしまいました。 職場で気まずくなるのも覚悟して言ったのですが、 それ以降もそれまでとは変わらず、 会って普通に話したり、電話やメールもしています。 始めは変に気まずくならなくてよかったと思ったのですが、 最近は逆にその普通過ぎる雰囲気が、 まるで告白したことを忘れられたかのような不安を感じます。 2週間返事が来ないのも、 先輩が単に優柔不断だから自分から言いだせないのか、 それとも、同じ職場の後輩だからということで、 気まずくならない断り方を考えているのかと、 色々と考え過ぎて、正直精神的に結構辛いです。 こういう時は自分から食事などに誘いつつ、 返事を催促、または再度告白したほうがいいのでしょうか? 個人的には、2週間返事が来ない時点で、 返事がないのは断りづらいからで、脈はないのかなーと思っています。 ただ、近日中に先輩と食事に行く予定があります。 この状況で果たして脈があるのか、 そして自分から行動すべきなのかどうかアドバイスを下さい。 もしいらっしゃったら、 過去に男性からの告白を保留した女性の方の意見をお聞かせ下さい。

  • 相手から告白してきて、捨てられるって?

    2週間位前に告白されて、付き合い始めた人がいるんですが、2回エッチしたっきり、音沙汰がないんです。こっちから連絡しても、連絡がつかず(拒否される)、彼の友達に連絡したら、その後メールが来て、 「彼女と別れることになった。ショックで、誰ともはなしたくない。こっちから連絡するまで連絡はしないでくれ」って。 彼女がいることは、わかっていました(別れたいようなことを言っていたので)が、それって、私に対してはどんな気持ちでいるのかさっぱりわかりません。 向こうから告白して、なんで捨てられなくてはいけないのか。騙されたとしか思えないんですが、今はまだ彼のことが好きなので、そう思いたくもないんです。 もう連絡が途絶えて10日くらい経ちます。 連絡が取れないことで、毎日イライラです。 支離滅裂な文章ですが、こういう恋愛について、何かアドバイスがあったらお願いします。 私としては、終わりにするにしても彼とはっきり話がしたいんです。

  • 告白の返事がない…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1360635で質問したものです。 好きな人に告白して、もうすぐ2週間が経ちます。その間、1回返事を請求したところ、『もうちょっと考えさせて』と言われました。しかし、それから1週間経つのですが、何の連絡もありません。もうすぐ告白してから2週間が経とうとしています。 ここで疑問なのですが、告白の返事をもらうまでに雑談(?)のようなメールを何通か送ったのですが、全部無視されています。さらに、電話も無視されています。けれど、『もうちょっと考えさせて』と言われました。 これはどういう意味なのでしょうか??もう二度と連絡してくるなということでしょうか?告白の返事をしたくないから、なかったことにしたいのでしょうか?嫌だったら、はっきり断ってほしいです。けど、今は連絡がつかないので、そのことを再び伝えることもできません。 必ず返事はするからという言葉を信じて待っていたのに、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました… 『答えが来ないなら諦めればいい』という意見が来るのは承知です。けど、真剣に好きだったので、せめて断りの返事がほしいんです。いつまでたっても忘れられません。最近はそのことで本当に限界で、胃潰瘍寸前で医者にもかかっています。 特に女性の方に質問なのですが、告白したとき『ちょっと考えさせて』というのは告白をなかったことにしたいからなのでしょうか?また、これから僕はどのような行動を取るべきでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 告白したけど

    告白したけど 出会って間もない女性に,一目惚れに近かったため…デート二回目で告白しました。 告白したのは,今から二週間前のことです。 そのときは, 彼女の答えは 「ありがとう,凄く嬉しい。でも次付き合う人は結婚を前提に…て考えてるから。あなたともっと知り合ってから考えたい」 と言われました。 体よく断られたのかな?と落ち込んでいたら,その二日後にデートのお誘いが,ありました。 以来 二週間,毎日メールをし,土日のどちらかは会って食事しています。 質問と言うのは,答えをこのまま待ちつづけて,向こうから 「付き合いましょう」と言い出すのを待つべきなのでしょうか? 自分としても,結婚を考える年齢でもあり…… 付き合ってるか否かハッキリさせた上で付き合いたいと思っています……… 友人に相談の結果,あと一ヶ月経ったら,自分から 「もし良かったら付き合ってくれないか」と 言ってみては? と提案されました。 彼女とデートしているときに 「付き合ったら,ある程度,束縛されたいし,したい」 とか 「男女の友情は,基本,私にはない」 とか 結構,積極的?なセリフは飛び出してきています。 この先,待ち続けるにしても,大体いつまでか? 再度,告白するにしても,いつに? と………客観的に自分を見れなくなっています。 どなたかアドバイス願います

  • 再告白しようと思います!

    再告白しようと思います。 こんばんは、私は大学4年の男です。 好きな女性に振られました。 振られましたけど、大好きなんだなってつくづく思うので再告白を決意しました。 ですが冷却期 間をもちたかったので、一度連絡を断って1ヶ月程考えてみて、再度連絡をとってみようと思ってます! 断られた時に食事に行くのはOKと言われたので様子をみて誘ってみます。 今回は焦りすぎたと思うので、またチャンスをもらえるのなら何回かデートを重ねて行けると思ったら再度告白しようと思います! こんな考えでいるのですがどう思いますか? 再告白を経験した方、再告白された方、アドバイスをくれるとありがたいです。 回答お願いします!

  • 告白のタイミング

    自分は現在高3の男です 最近気になる娘がいます 相手は高1です 学校行事の準備で知り合いました 仲は良いと思います 悪くはないです 準備期間があと1週間ほどで終わりなので この際告白してみようと思うのですが 今まで何人か彼女はいるものの 自分から告白したことがないので どのタイミングでどのように告白したらよいか わかりません 告白してもダメだった場合 残りの1週間が気まずくなりそうで怖いです やはり、最初はアドレスを聞くぐらいから の方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 再告白はしつこいでしょうか。

    25歳女です。 職場の同期で同い年の人が好きです。 彼女がいるときから二股を掛けられ遊ばれているとは分かっていました。 数ヶ月前に彼女と別れましたが、私との状況はこのまま都合の良い女として関係を続けようとしていました。 彼女がいるときは、彼が好きなのでそばにいれるだけで幸せと思ってきました。 でも、彼女と別れてからはだんだん彼と居ることが辛くなってきました。 彼は私を彼女にするつもりはないんだなって感じていました。 なので、自分がおかしくなる前に終わりにしようと彼に関係の終わりを告げにいきました。 自分の中でもけじめとして、前からずっと好きだったことも伝えました。 もちろん答えは、noでしたが。 告白してフラれることで、踏ん切りがつくと思っていましたがやっぱり職場が同じなので嫌でも顔を合わせます。 他の女性にちょっかいを出す姿や嫌なところもたくさん見えます。 結局、忘れようとしているのに全然忘れられず、まだ彼のそばにいたいなんて考えてしまいます。 今のままじゃ、自分はダメなことは分かっています。 仕事や女子力を上げるよう頑張って、もう一度告白したいと思ったりもしています。 やはり、再告白されるというのは嫌なものでしょうか。 鬱陶しい、しつこいと思われてしまうでしょうか。

  • 4日前に告白しました・・

    二ヶ月前に知り合った女性に、4日前告白しました。答えは「考えさせて」でした。「どうして考えるの?」って聞くと 「そんな感じには(私のことを想ってるとは)思ってなかったから、考えさせて」「○○は誰にでもそんなこと言ってるんでしょ?」「○○はあたしと1ヶ月連絡取らないと気持ちが薄らぐよ」などといわれました。決してそんなことないのに! その女性は今彼氏はいません。 しかし、この話は告白後に聞いたのですが、3ヶ月前まで好きな人がいたらしく、でも自分から気持ちは伝えられない子で「もう諦めた」と言っていました。 僕ら二人は違う職業で社会人ですが、同じ駅の近くに住んでるということもあり、僕から「仕事終わりに会いたいから会えない?」ってメールすると「いいよ~」って返って来て、よく一緒にご飯を食べに行ったりしてる仲でした。 告白して「考えさせて」とは言われましたが、告白の催促と言う意味ではなく、普通に「仕事終わったらご飯食べにいかない?」とか「少しだけ会えない?」って連絡しても「いいよ~終わったら連絡するね」って答えが返ってきます。今まで誘いを断られたことはありません。歩いてる時にはいつも手を繋いでいます(いつも僕から繋ぎに行きますが) 告白後もその子が僕と会うのは、まだ出会ってそんなに月日も経ってないから、彼氏としてOKか「見極める」ために会ってると思うのですが、 1.僕がこれから出来ることは何でしょうか?答えを考え中の時でも今と同じように誘っていいのでしょうか? 誘いも断らない、手を握るのも断らない、気持ちを伝えた後でもちょっとの時間でも会ってくれる・・・のに 2.どうして「考えさせて」の答えなのでしょうか?? 3.「男友達」が「恋愛対象」に変わるキッカケって何なんでしょうか? 4.「考えさせて」には、彼女が「好きだった」人の存在もやっぱりあるのでしょうか? 長文で失礼しました。

  • 告白→考えさせて

    告白→考えさせて 先日好きな女性に告白しました。 相手は少し動揺した様子で「考えさせて」とのことでした。 返事はまたしますと言われているのですが、なかなか返ってくる雰囲気がありません。 告白したその日にお礼メールが来て以来一週間以上たちます。 自分も告白したあとに「ゆっくり考えていいから」と言ってしまっているのでこちらから催促しづらい状況です。 まぁ薄々ダメなんだろうなぁとは感じてるんですが、はっきり答えをもらうまではやっぱり諦めきれません。 とりあえず2週間待って返事がなければこちらから連絡してみるつもりですが大丈夫でしょうか?